更新日:2020年08月22日
美味しいごはんにお好きな干物をチョイスできる和食料理店
伊豆・沼津港エリアに来た際は、お客様への手土産に干物を購入することが多い。 干物は沼津港で気に入ってるお店があるのだが、定休日?だったようで、どうしようかなぁと思いつつも、特に他に欲しいものもなく、港を離れたのだが、以前から通り過ぎるたびに、駐車場が満車で気になってるお店があったので、今回はそちらに寄ってみた。 お店の名前は!《和助》 沼津港からわずかに離れた道路脇にある小洒落た建物が目につく干物屋さん。 こちらでは、お店のショーケースに並べられた干物を定食にして、お洒落な空間でのんびりとイートインできるのも魅力。 初めての今回は、お客様への手土産で干物を購入。 ショーケースの見本から、サバ(スパイス)、サバみりん、さんまみりんを3セット購入。自家用にサバみりんを1セット購入。 大きな保冷剤を入れて、非常に丁寧に包んでくれる。 なんでも添加剤を使用せず、塩のみを使っている干物らしい。 帰宅後、早速、サバみりんを焼いて食してみた。 なるほど・・・ 非常に優しい味だ。 塩分控えめのライフスタイルに変えて3ヶ月程度経つ僕には、醤油など不要で、充分に素材の味を楽しめたが、濃い味が好きな方には、あっさりし過ぎてると感じるかもしれない。 塩分の取りすぎは、どこかで意識しないと簡単には減らすことができないので、無添加のこういう食材を食す時こそ、自然由来の味を楽しむチャンスでもあると思う。 白飯と組み合わせれば、それがさらに確かに感じられる。 あっさりした干物を求めてる方には、和助の干物はオススメです。 美味しかったです。ごちそうさまでした。
沼津南口・沼津港・沼津南 お土産 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!