更新日:2025年04月25日
名古屋の台湾ラーメンが名物の中華料理店
何もかも美味い…! ここは最高すぎる。神。 ここの餃子が好きすぎる。 矢場町の味仙、すごすぎる。 この店の為だけに名古屋へ行くわ。笑
ピザ世界一の職人さんが焼くナポリピザが有名なイタリア料理店
2025年4月17日(木)晴れ この歳になって分かったことがある。好きなだけのサラダも良いけど、スタッフが持って来て、アンティの説明をしていただくのは、気持ちが良いですしone rank上とスタッフのレベルも違って贅沢しているよりも素敵に思う。 *アンティは、「うんうん」って言いながら美味しいかった。 *マルゲリータも美味しいかった。 *焼きプリンとコーヒーでお腹いっぱいになった。
名古屋で知る人ぞ知る居酒屋の名店
名古屋老舗酒場の人気店、新鮮な刺身や美味しいつまみでゆっくりと酒を愉しめる。 大須商店街裏にある老舗酒場、平日金曜日で街は静かだが、このお店は大賑わい。刺身と煮魚、その他もろもろ頼んでみる。マグロの刺身はいくらかわからないがトロっぽい部分も入っていてしっかりした味だ。煮魚はシズ、小骨はあるものの食べやすく、上品な味で美味しい。板わさはわさび漬けがパートナー、一捻りあるのがいい。あとはナス、揚げ、こはだと色々愉しむ、どれも美味しい。 そこに瓶ビール2本と日本酒2合、2人で〆て5,000円以下、お値打ちだと思う。また時間あったら行こうと思う。
美味しいサンドイッチが食べられる、名古屋で人気の喫茶店の大須店
エビフライサンドと味噌カツサンドをテイクアウト レトロで広い店内で待っている間にカフェラテを頂きました こちら、アイスコーヒーが有名なんですね 紅茶派の私はコーヒーはあまり得意ではないのでカフェラテにしましたが、結構ストロングな感じでした(美味しかったです)
人気のカツサンドはさっくり上品。大須のトンカツ専門店
名古屋市中区大須3丁目の老舗洋食店『すゞ家 赤門店』での食事会です。常連さんがメニューを決めてくれているので出てくるお料理をせっせと頂きました。一推しはやはりステーキサンドウィッチですかね❣️柔らかいお肉はとてもジューシーです。この他にタンシチューやヒレカツ、コロッケ等どの品もサクッと揚げられています。〆のミニカレーもまた旨味のたっぷりでフルサイズでもいけたかなぁ〜と思いました。 #名古屋市中区大須 #大須商店街 #洋食 #豚カツ #タンシチュー
予約のできない行列必至の焼肉屋さん
名古屋といえばみそとんちゃん、みそとんちゃんといえばとんちゃんやふじ!塩とんちゃんとサガリとみそとんちゃんを堪能!!はなれが新しく出来てロースターがしっかり効いていて最高です!!
新幹線や高速バスの中でも、旅のお供にぴったりな天むすのお店
【名古屋 名古屋といえば 天むす③】 名古屋で天むすの名店と聞きつけ訪問〜ヾ(*´∀`*) でも三重発祥なんですね〜( °◊° )ホォ なんかイベントだったのか店内で食べる事叶わず持ち帰りに( 'ω')クッ! 新幹線で食べました(゜Д゜) ホカホカで食べたかった〜。゚ヾ(゚`ω´゚ノシ゚。)ノシ ご馳走様でした〜ゴチソ━(人>▽<。)━サマッ #名古屋 #天むす #持ち帰り
メディアでも紹介され大人気、大須名物みたらし団子のお店
大行列。しかし、実食したが、、、うーむ、普通だ。きなこ団子と聞いたが余りきな粉かかってないし。店主の接客も、さばく、という感じ。本当は優しい方なんだろうが、余りにも忙し過ぎて、そーなるんでしょうね。うーむ。
東京日本橋と滋賀県彦根にもある、この栗りんさん、、、和栗ペーストをかけたお団子の販売実演があります。イートインも可能。栗好きにはたまらん店ですばい!
名古屋の美味しい焼き鳥屋
名古屋市中区大須3丁目の焼鳥の『初鳥』でのお食事です。相変わらずの人気店で我々で満席でした。オーダーは常連さんにお任せして出てくるお料理とお酒を楽しんでました。串焼きは一部のみで実際にはあと6〜7本は頂きました。珍しい中では牡蠣ですかね。旨みエキスたっぷり詰まっていて美味しかったです。またカリッカリの皮もビールにピッタリでした。〆は鰻を焼いてもらい鰻丼で頂きました。表面カリッと中はフワッとの名古屋焼きでした。サッと食べて飲んで席を譲って参りましたよ #名古屋市中区 #大須3丁目 #焼き鳥 #初鳥 #串焼き #牡蠣 #鰻
一杯ずつ丁寧に淹れる、こだわり抜いた品質とおもてなしを楽しめるカフェ
上前津駅から徒歩2分程の喫茶店。 喫煙可。 喫茶店というかお洒落なBARのようなお店。 1時間制で過ぎるとチャージ料金がかかります。 また店内は携帯電話の使用も禁止となっており、カウンターには薔薇の花びらが散りばめられており、静かに珈琲と空間を楽しむお店のようです。 深煎り珈琲 ¥1,500を注文。 結構いい値段します。 とても良い珈琲の香り。 苦味が結構強い。 とりあえず仕事の合間20分足らずで行くお店ではなかったです。 是非時間に余裕がある時に行ってみて下さい。
【cafe】 オシャレなロゴのカフェ。 スタイリッシュな感じ♪ ケーキは美味しかった、 特別ってわけではなくふつうな感じで。 お隣さんのカレーがとっても 美味しそうにみえました。
新鮮な食材や器にもこだわりを感じられる、落ち着いた雰囲気の割烹料理店
定番の輪久へ。少し久しぶりかな! 相変わらず素晴らしい料理をありがとうございます!としか言いようがないです(´∀`) 季節ものもふんだんに使ったとてもセンスある味付け! うーん、ほんとどれも美味しい! このお値段でこのお料理の質、素晴らしいです! お店の雰囲気も良く、日本酒も良く合うお料理で幸せな時間を過ごせます(´ー`) ごちそうさまでした。 また定期的に行くお店です!
本格ナポリピッツァをカジュアルなセルフ・スタイルで楽しめるイタリアン
もはや大須では当たり前 ソロ ピッツァ ナポレターナ ダ ピッコロ 大須本店に訪問。 マルゲリータエクストラ、ビールをオーダー 薄い生地にモッツァレラチーズをふんだんに 使われてるピザはとても美味しい。 大須名物といっても そろそろ良いんじゃないでしょうか。
上前津の予約殺到、ボリューム満点な人気のカジュアルフレンチ
ランチで行きたいけど、なかなか機会がないため、ディナーで訪問しました。人気のフレンチビストロです。牛ステーキ、鶏肉のカツレツ、スモークサーモン、ピザみたいなキッシュ、デザートにババオラム、チョコレートテリーヌを注文。美味しくて、コスパもよく、ボリュームもすごい。注文しすぎてお腹いっぱいです…。人気なのが分かります。次はランチで来たい。
上前津駅徒歩2分、ローストビーフ丼が定番の美味しいステーキ屋さん
レッドロック本店以来、2度目の訪問! 前回はローストビーフ丼を頂いたので今回は ステーキ丼を注文しました! ソースとお肉とご飯相性最高! とても美味しく大満足です!
想像以上の老舗洋食の味に感激!大須にある洋食屋さん
約5年ぶりの「キッチントーキョー」さん。法事終わりのランチ利用です。親戚の方が予約してくださいました(^^) それにしても、流石は大人気店!ずっと店の前には待ちのお客さんの人だかり。相変わらず繁盛していますね~ ランチメニューは内容が変わっていないみたい。こういうお店はメニューも味も変わらないことこそが、お客さんとしては安心なんだよね♪ 価格は5年前と比較すると全体的に2割ほどアップ。でも、これでも全然許容範囲内(^^)v 前回は此方の人気メニュー「煮込みハンバーグ定食」を食べましたが、この日は「ハヤシライス」をCHOICE♪ 洋食の銘店「キッチントーキョー」さんはデミグラスソースが秘伝の味なはず。ならば「ハヤシライス」は絶対にレベル高いでしょうからね(^^) 見た目、良い黒さ。見るからにコク深いであろうビジュアル。肉と野菜が凝縮された芳醇な香りが堪りません! 玉ねぎとマッシュルームもたっぷり。ソテーされ甘さと旨味がつまっていますね~。それでいて、しっかりと食感が残る煮込み具合が絶妙です。 あとはしっかりと牛肉を感じる食べごたえ。やっぱり期待どおりの絶品の味でした(^-^)/ 久しぶりの「キッチントーキョー」さん。美味しかった! あっ、そういえば大正カツ定食も食べてみたかったんだった。次回は大正カツ定食を食べてみたいです(^^)
古民家を改築してある落ち着いて雰囲気の素敵カフェ
中警察署向かいの放鬆でお粥ランチの後は 大須商店街の古民家カフェで小休憩です。 店内は古民家を改装したオシャレな雰囲気。 最初に、食事かカフェ利用かを聞かれるので カフェ利用でドリンクを注文です。 ◇春うらら・イチゴ抹茶ミルク(780円) ◇アイスコーヒー(500円) 季節のメニュー写真からパフェだと思ったら 可愛らしいイチゴラテでびっくりしましたが 柔らかな甘さでまったり美味しいです。 アイスコーヒーは同時に注文して失敗ですが 酸味があってすっきりとした味わいでした。 ゆっくりくつろげて居心地も良かったです。 ごちそうさまでした。
懐かしい味と雰囲気の、昔ながらの町の洋食屋さん
名古屋市中区大須3丁目の『御幸亭』でランチを頂きました。頂いたのは名物のタンシチューとライスのセットです。牛タンは柔らかく煮込まれていてデミソースが加わる事でまた深みが増します。だからご飯が進む進む。一方の連れはこちらも名物のオムライスを頼みました。ふわふわ卵でケチャップライスがとじられていてトマトソースが良い味を出してます。久しぶりにお邪魔しましたが昔と変わらずの洋食でした #名古屋ランチ #大須ランチ #大須洋食 #大須 #洋食 #御幸亭
愛知県で濃厚なスープが麺によくからむラーメン店
東別院の本格整体リセットで体をほぐした後は まだ未訪だった八龍 松原店に行ってきました。 店内はレトロ感のあるラーメン屋の雰囲気。 メニューは、見るからにシンプルでわかりやすく トリビーから、みそバターラーメンを注文。 ◆みそバターラーメン(950円) ◇ビール中瓶(600円) 麺は違えど昔ながらの札幌味噌ラーメンみたいで バターを溶かすと甘めの味噌スープにコクが出て 中太ストレート麺を絡めると美味しいです!! シャキシャキもやしも抜群のアクセントでしたが チャーシューはちょっと小さくて残念ですね。 ごちそうさまでした。
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
ボアヴェールテール
かき氷 / 大須・上前津