更新日:2025年05月04日
京都駅でのアサゴハンにお勧め。つくもうどん。 この日は朝から北九州へ出張。北九州まで朝御飯を待てず、京都駅の改札外にあるつくもうどんへ。 ◎卵かけご飯定食 650円 うどんはぶっかけで。コシのあるうどんがとても美味しですね。無料のいりこと天かすがあるので、ぶっかけうどんに天かすを入れてたぬきにしました。 A社長伝授の、TKGにもこの日は天かすを入れて頂きました。値段は少し高めですが、うどんのレベルを考えたらお勧めです。
黒七味ほかいろいろなスパイスが楽しめるカレーうどんが人気のうどん屋さん
昨日飲みすぎて完全に二日酔い状態。 汁物食べたい!となり、帰る前に駅ナカでうどん。 他の店舗は行列でしたが、こちらはすんなり入れました。 ★たまごとじうどん スープがたっぷりでめちゃくちゃありがたい。 ちなみにこちらのお店は黒七味が有名らしく、卓上にはたくさんの七味や山椒。お土産に買って帰る人も多かったです!美味しかったです。
乗り継ぎの合間にパッと美味しい、うどん・蕎麦が頂ける京都駅構内のお店
旅に出る前に迎え酒と軽くミニそば朝メシ
京都駅近くにある、京風うどんのお店
龍谷ミュージアムで眷属展見た後に、ちょいと立ち寄り。京都の細うどんいただきました。 柔らかく、細い麺でするするいけますねー。 これはこれで好き。 #京都駅ランチ #大阪屋 #京都だけど大阪屋 #細うどん好き
3番線ホームのお店
京都府京都市、京都駅2.3番線ホームの立ちそば店(麺屋京都上がも)でちくわ天そば@430円(税込)。 久しぶりにやってきました京都駅ホームにある立ち食いそば。 関西風の澄んだツユがとても美味しいんですよね。青ネギを薄いかまぼこもなんだか風情があっていい。 店員の女性の方もなんだかはんなりしてる感じでいいですね。 #京都府 #京都市 #京都 #京都駅 #そば #うどん #ちくわ #麺屋京都上がも #上がも #ちくわ天そば #tachisoba #路麺
京都駅から徒歩3分程。天ぷらが美味しいうどんとお蕎麦のお店
京都駅前にあるお蕎麦屋さん『丸福』さんへ。 東洞院塩小路を上がった所にあります。 特に二八の手打ちそばと天ぷらが 人気のお店の様です。 注文は天ぷらそばに、ざるそばとミニ親子丼の セットをシェアして頂きました。 まずは天ぷらそばですが、 細切りのお蕎麦に天ぷらは 海老天が二尾に海苔と大葉の天ぷらが付いています。 天ぷらは揚げたてでサクサクです。 特に海老天は身もプリプリで美味しい。 お蕎麦は温かいお蕎麦には個人的には 太切りのお蕎麦の方が合うと思っています。 でもこれはこれで美味しい。 ざるそばはしっかりとコシのあるお蕎麦に 仕上がっています。 蕎麦つゆは少し甘めでみんなに食べやすい 味付けです。 山葵の香りがいいのが良かった。 ミニ親子丼は鶏も美味しいし玉子もトロっとしてて 良かった。 特に出汁が濃い目の味付けで好みでした。 多分天丼も美味しいんやろなって思った。 #丸福 #京都グルメ #京都ランチ #京都蕎麦 #蕎麦 #人生には飲食店がいる
うどんのメニューが多い、居酒屋使いとしても勝手がいいお店
◆日替わりうどん定食800円!!!◆ 日替わりうどん+小鉢+ごはん+香りものが付きます。 この日の日替わりは 【チーズたっぷり茄子カレーうどん】。 仕事の合間に行き、午後も話す機会があったので 少し気にしながら注文。笑 ご飯はナシで。 もちもちの麺、牛すじたっぷりのカレー、 とろとろの茄子。美味しかったです!!! もう少し熱々だともっと嬉しい。 日替わり800円は良心的です。 ギリギリ待ち客はなかったものの、 ひっきりなしに、 カウンターもテーブルも終始満席でした。
京都駅の地下にある、歯ごたえしっかりの手打ち讃岐うどん。実演もしている
関西出張の締めは、神戸に住んでいたときによく利用していた杵屋でうどんと親子丼セットを食べました。 チェーン店ですが、うどんは店内で打っているので、コシがあって美味しいです。 優しい関西の出汁に青ネギがよく合っていました。 親子丼も安定の味! 関東にも数店鋪あるようですが、我が町にも出店して欲しいと切に願います。 #関西うどん #地域限定メニュー #メニューが豊富 #子供連れも安心 #駅近で嬉しい #京都ポルタ #京都駅 #手打ち麺
天丼は季節の食材がたっぷり楽しめて大満足。何度も通いたくなるうどん屋
すだちそばを。運ばれてきたらものすごくいい香りが!薄切りのすだちが柔らかくて種まで美味しく食べられます! 超爽やか!お出しもおいし。飲み干したい。
京都駅八条口、京都駅近くのうどんのお店
なか卯マジで久々。大学時代は吉野家よりなか卯率多かった。関東にはあまり店舗無いんよな。 何かカレー食べたくなり〆カレーを注文。何でかカツつけてもーた。 洋風カレーでした。激辛カレーを置いて欲しいですな #リーズナブルな価格設定 #一人でも気軽に入れる #地元民おすすめ #昼から飲める #県外の人にもオススメ #お一人様OK
24時間営業でいつでも丼ぶりと京風うどんが楽しめる
安定のおいしさですね!
京都駅中央口から徒歩7分。出汁が自慢のうどん屋
何気に1400軒目の投稿です。 20年ぶり位に来ました。 昔から食べてる味はやはり美味しく感じます。 久しぶりに食べてもこの味って思い出せます。 ここの出汁が好きなんで出汁の邪魔をしない玉子とじうどんにおにぎりを頂きました。 京都駅近くで今だに玉子とじうどんが450円と驚きのコスパです。また来ます。
きつねうどんは刻んだあげがたっぷり。どこか懐かしいうどん屋さん
王将行くつもりが、 ニシン蕎麦の文字に惹かれ入りました。 お一人でやられてるので大変そうでしたが、 先客2組だけでしたので気長に。 ニシン蕎麦食べると冬だなー。 山椒の風味が最高でした(お隣の親子丼が美味しそうでした) また行きます、ご馳走様でした。
安くてコシのある麺とダシの効いたつゆがとってもおいしいうどん屋さん
今日は 相方と夜ご飯きました(^-^) 丸亀製麺 もちもちのうどーなつっていうのがありましてさっそく食べてみました めっちゃもちもちしていて美味しかったです カレー味と砂糖味があって 砂糖味食べました リピート確定ですね︎ 1人3袋までです
豪華な具材の海鮮カレーうどんが人気!京都のうどん屋さん
子供の頃から通っている『朝日亭』さんへ。 この寒い季節にはカレーうどんが美味しい。 しかも朝日亭さんの『海鮮カレーうどん』が 美味しくてこの季節には必ず食べに行きます。 お出汁の効いたピリ辛のカレーうどんに 海老、イカ、タコ、帆立等が入っていて スープを飲んで、うどんを啜って、海鮮を食べる ループが快感です。 やっぱり美味しい。 食べ終わった頃に頼んでおいた小ライスを スープにダイブ。 カレーおじやの様になって2度美味しい。 スープまで完食で大満足。 また寒い間に行こう。 #朝日亭 #京都グルメ #京都ランチ #京都うどん #うどん #人生には飲食店がいる
タマネギとお肉がたっぷりの、カレーうどんが人気のお店
鴨南蛮。
リーズナブルにボリューム満点の食事ができる、学生や家族連れに人気の店
6/21昼食。 ちょっと、こちら方面に用事があったのでこちらへ。 ・牛とじ丼ランチ(冷うどん)994円 他のセットは安いですが、牛とじ丼は少し値段上がりますね。 でも、美味しいです。 偶には良いですね。 #丼物 #うどん
東寺駅付近のうどんのお店
梅小路公園の水族館側にあるうどん屋さん。スタッフが女性ばかりだからか、子供の受け入れ態勢抜群。これは本当にありがたいです。 うどん美味しいし、価格も手頃。また行きます!
京都駅中央口、京都駅付近のうどんのお店
京都駅中央口、五条駅付近のうどんのお店
#体が温まる
京都駅周辺 うどんのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのうどんのグルメ・レストラン情報をチェック!