更新日:2025年03月14日
たまごをたっぷり使用した大阪駅前の絶品ふわとろオムライス!
夜行きました〜 店内は全席カウンターです! 夜だったので空いていて落ち着いてお食事できました! 3種のチーズとトマトソースオムライスいただきました〜 ふわふわの卵とチーズの相性は言うまでもなく抜群! トマトソースもいいアクセント! ボリュームもしっかりあって大満足の1品ですね 出てくるスピードも速いです! キャッシュレス決済可能なので便利ですね #オムライス #ディナー
たまごふわふわで、デミグラスソースが美味しいオムライスがあるお店
唐揚げが2個つくエキマルセット1250円、チキンかキノコを選べます。思いのほかボリュームがあって、びっくり。お腹いっぱいです。 トマトソースがさっぱりしていて、美味しいですね。やっぱり、さすがです。 カウンター席あり。ちょっと無理やり作った感ありますが笑
阪神スナックパークでサクッとランチ! この日はたまご丸でボルガ! ボルガライスです! ボルガライスと言えば福井県のご当地グルメですが、割と大阪梅田界隈では以前からよく見かけます。何十年も前から堂島エリアでは似て非なるトルコライスが定番ランチになっていたので(これも大阪ではなく長崎のご当地グルメですが)、似たようなもの(笑)という事で普及したんでしょうか? なので、自分も迷うことなく注文コールは「ボルガ!」です。人生でそんなに数は頼んだことないはずなのに、なぜか慣れた感じ。 なお、お味は当然のことながら、安心の旨さ。そりゃ、オムライスにとんかつ乗せてデミグラスソースかけてるんだからそうなります。ついでに言えばここはスナックパークなので、「旨すぎない」ところもポイント高いです!!
バラエティ豊かで細かくサイズが選べて女性に大人気のオムライス店
数年ぶりにポムの樹来たー! めちゃくちゃお腹を減ってたし普段からめちゃくちゃ食べるから行けるかなぁと思ってL注文。 普通に食べれた!笑 ポムの樹美味しかった…やっぱりバターライスが好き(^^)
(ノ´ヮ`)ノ*:・゚✧断然オムライスが一番おいしかった! めっちゃふわふわぁの卵でした #ふわぁたまご #大阪 #おしゃれ
【久しぶりのドリア】 お店の名前を見て、最近ドリアを食べてない事に気付く。ドリアを堪能するために来店しました。希望通りに堪能できて幸せな気分でした。 #店内お洒落すぎ
オムライスの元祖といわれている人気のオムライス専門店
オムライス美味い! オムライスは普段頼まないけど、デミグラもケチャップライスも凄く美味しい。 チキンが懐かしくてよかった。お肉もいっぱい入ってます。 最近はやりのドロドロ卵じゃないけど、美味い!
#味を選べる #駅近で嬉しい #カウンター席あり #気軽に入れる #1人3000円以下で食べれるお店 #トロフワのオムライス
【オススメニュー:チーズハンバーグオムライス】 創業100年を超える老舗の洋食店『北極星』のエキマルシェ大阪店! 《大正時代から続く老舗のオムライスは格別な一皿》 大阪を代表する洋食店である『北極星』の創業は1922(大正11)年と、今年で102年を迎える老舗で、現在、京都、大阪、兵庫の2府1県に16店舗を展開しています。 エキマルシェ大阪店は、JR「大阪」駅桜橋口に2015年1月26日にオープンし、その後2022年に新しいスタイルでリニューアルしたお店。 大阪駅のエキナカ店とあって、早朝8時から23時までの通し営業。朝はアツアツの懐かしいモーニング料理、昼は大正から続く老舗のオムライスを中心としたメニュー。夜は関西でしか味わえない、お酒に合ったバリエーション豊かなアラカルトなど、時間帯ごとにスタイルを変えたお店として人気です。 ちなみに、北極星の北橋茂登志社長のインタビュー記事を紹介すると、オムライスという名前は先代がつけたものだそうです。 当時、雨具屋の小高さんという常連の方がおられ、胃の悪い方だったこともあり先代はいつもオムレツと白ご飯を出していました。ただ、いつもそれではかわいそうだということで、ある日ケチャップライスを薄焼き卵で包んだ特製料理をお出ししたところ、大変喜ばれたんだとか。 「おいしい!なんやこれ?」と訊ねたところ、先代がとっさに「オムレツとライスを合わせて“オムライス”でんな」と答えたのが始まりで、その話から「オムライスは優しさを包んだ料理」と社是に掲げているそうです。 《オススメニュー》 ・チーズハンバーグオムライス:1,450円 北極星のレギュラーオムライスにチーズがたっぷりかかったハンバーグとその上からデミグラスが扇形のようにお皿を覆うようにかけられた人気メニュー。 薄焼き玉子にくるまれたオムライスの横には甘酢生姜が付け合わせされて、ちょっと甘めのチキンライスと濃厚なデミグラスを交互にいただきながら、お口直しに甘酢生姜のサッパリした味わいで堪能できます。 見た目は小ぶりですが、ハンバーグは肉々しくジューシーでお腹もいっぱいになりました。まさに『北極星』ははずれなし!!です。 #オススメニュー:チーズハンバーグオムライス #創業100年を超える老舗の洋食店『北極星』 #大正時代から続く老舗のオムライスは格別な一皿 #今年で102年を迎える老舗 #早朝8時から23時までの通し営業 #大阪駅のエキナカ店 #オムライスという名前は先代がつけたもの #北極星の北橋茂登志社長 #お口直しに甘酢生姜のサッパリした味わい #オムライスは優しさを包んだ料理 #大阪駅の洋食屋 #梅田の人気洋食屋
梅田駅から徒歩2分、本物の味をお手頃価格で頂ける欧風カレー専門店
サンマルコのカレーはやっぱり美味しい! 30日はサンマルコの日らしく、ナスカレー500円だった!破格!それにエビトッピングした もう一つはエビとカキフライのカレー 何もなくとも、無料トッピングでパイン、レーズン、キュウリ漬、落花生が乗せれるし満足度と中毒性のあるカレー♡
ふわふわ美味しいスフレオムライスが人気、女性にもおすすめな洋食屋さん
このお店で、とろ~りチーズの牛タンシチューオムライスプレートと、 海老とモッツァレラチーズのトマトクリームオムライスドリアを、 ドリンク・シーザーハムサラダ・選べるデザート付きの、フルセットで、注文しました。 どちらも1,180円+450円でした。 ロイヤルミルクティーと、それぞれ濃厚卵のクレームブリュレ・ラズベリーソルベ添えと、チーズケーキとレモンのフラン・チェリーアイス添えを、注文しました。 美味しく頂きました。 お昼から贅沢しました。 #牛タンシチューオムライス! #トマトクリームオムライスドリア! #卵と私! #お得なフルセット!
#お洒落な店内 #ゆったり寛げる #ふわしゅわのスフレオムライス #雨でも駅近で濡れない #駅近で嬉しい #1人3000円以下で食べれるお店 #おしゃれスイーツ #焼きたてのパンケーキ #スイーツ女子
予約がなかなか取れない人気店の洋食屋さん
夫とのデートで行きました。 オムライスがおすすめという事で楽しみに オムライスは勿論オムライス以外も美味しかったです。
芸能人もご用達。オムライスが有名な会員制洋食屋さん
とにかく何食べても満足(*>U<*) シェフは街の洋食屋さんですって仰ってるけどここぞという時のスペシャルレストランです(∩゚∀`∩)キャ―!!!!
色々な味が楽しめる、フワフワなオムライスが食べられるお店
タルタルソースがかかっているという、大胆なやつをいただきました想像どおりの味わいでしたよー
17時頃に入店。 先客1組2名様。 女性店主(店員?)さんのワンオペ。 18時閉店ですが、大丈夫ですか?とのお声がけに大丈夫です!っと、返答。 では、注文。 アイスコーヒーで。 キュートなボトルに入って、来ましたよー。 オシャレやな~。 コーヒー自体はやや苦めだけど、清涼感のあるすっきりタイプ。 和やかな雰囲気でいい打ち合わせが出来たよ。 中崎町らしいステキ古民家カフェ。 ごちそうさまでした。
北新地、北新地駅からすぐのバー
【オススメニュー:トルコライス】 北新地の隠れ家BARのランチ限定メニュー。 あの堂島の『パウゼ』の名物トルコライスがリスペクト作で復活!! 《令和のトルコライスを提供》 2022年4月20日惜しまれつつ48年の歴史を閉じた堂島の『パウゼ』。名物の「トルコライス」がすぐ近くのサントリービル1Fにある『エイジングハウス1795』で復活し、現在も提供されていますが、その復活メニューに携わった『Ryu's Bar(リューズバー)』の福澤隆マスターが『パウゼ』の「トルコライス」をリスペクトしつつ新たに完成させたメニューがランチタイムに提供されています。 場所は、JR「北新地」駅から徒歩2分、曽根崎通から四ツ橋筋の1本目入ってすぐにある日宝スタービルの地下1階奥にある隠れ家的な雰囲気のBAR。 ビルの地下への階段の横に「懐かしの味 トルコライス」の白い電飾看板が目印で、イギリスの国旗を掲げた入り口ドアを開けると変化に富んだウイスキーや洋酒のボトルをバックに1枚板のロングカウンターと丸いテーブルが配置され、足を踏み入れた途端、大人がくつろげる落ち着いた雰囲気が伝わってくる素敵な空間に浸れます。 『Ryu's Bar』とは、マスターの隆(たかし)から(りゅう)と名付けられたそうで、最初は雇われ店長としてその後お店の権利を譲ってもらい開店してから今年で22年経つそうです。 コロナ禍で北新地も大打撃を受けた際、たまたま『エイジングハウス1795』の責任者から「トルコライス」の復活メニューを手伝って欲しいと頼まれ携わったのがきっかけで、今年から本格的に「懐かしの味 トルコライス」をランチタイムメニューとして提供しようとスタート。大々的なPRをすることなく、常連客を中心に口コミでリピーターを増やしているとのことです。 《オススメニュー》 ・トルコライス:1,000円 スープ+アイスコーヒー付き ※ライスのサイズが選べる 私も愛してやまない「トルコライス」がこうやって北新地でいただけるなんて思ってもしなかっただけに、たまたま電飾看板で発見した途端、すぐさま地下へと足が向いてたどり着いたのがらこのオシャレなBAR。 福澤マスターが一人で切り盛りされていて、丁寧に作られたトルコライスは、ドライカレーを卵で包み、ポークカツを乗せ、特製デミグラスソースをかけたスタイルで、パウゼとはちょっと違う盛り付けながら、ドライカレーはスパイシーでデミグラスソースも酸味が効いて、たしかに懐かしい味がします。量もせっかくなので大サイズにして正解!!お腹も満たされます。 マスター曰く『パウゼ』の完コピではなく、自分なりに試行錯誤してリスペクトした一品というだけあって、まさに「令和のトルコライス」です。また食べたくなる中毒性のある一皿に仕上がっていました。 《追記》 現在、ランチタイムはトルコライス一品のみですが、夜のBARの営業時でもリクエストがあればいただけます。 お酒は、シングルモルトウイスキーを中心に変化に富んだラインナップ。 カクテルはフレッシュフルーツと酒の融合をテーマにした女性にも楽しめるメニューを提供されています。 北新地からちょっと外れてはいるものの、まさに「大人のための隠れ家BAR」という落ち着くお店。マスターも気さくな方で北新地の事情通でもあって、トルコライスもさることながら、気の置けない友人との二次会にぜひ利用したい素敵なBARです。 #オススメニュー:トルコライス #北新地の隠れ家BARのランチ限定メニュー #『パウゼ』の名物トルコライスがリスペクト作で復活 #パウゼ #トルコライス #懐かしの味 トルコライス #落ち着いた雰囲気の大人がくつろげる素敵なBAR #大人のための隠れ家BAR #北新地のランチ
★お花と緑に囲まれて癒されてインスタ映えバッチリ!人気のアフタヌーンティー★人気のアフタヌーンティー♪白トリュフのオムレツ、ティーが付いて2800円(税込) お花と緑に囲まれて癒されて、インスタ映えバッチリ! 電源、WiFiもあって、商談にも利用されていました♪ テーブルの中にもお花が!お料理の写真を撮ると、下にお花があるので、写真が映える映える♪ 落ち着くわぁ~~~ こちらは、朝は宿泊のお客さんの朝食、お昼はご近所のお勤めの方のランチ、中間にアフタヌーンティー、16時~18時はハッピーアワーで700円のお酒が500円、そしてディナーと1日中いろんな顔を持っているお店。 【アフタヌーンティー2,800円(税込)】 ・アップルクランブルタルト ・フランボワーズムース ・ベイクドショコラ ・ハートメレンゲ ・フルーツ盛り合わせ ・プチトマトとカラスミ風味パーネ・カラザウ ・クリームチーズサーモンシュー ・自家製キッシュ ・白トリュフのオムレツ ・ドリンク付 紅茶各種(フラワーフルーツティーを除く)コーヒー各種の中から ・お花1輪、または次回以降に利用できる割引券(150円)プレゼント ↑ こ~んなに付いてくる!!!お腹いっぱい!!! 「白トリュフのオムレツ」ふわふわで美味しい~~~ 「自家製キッシュ」これは人生で一番美味しいキッシュ!単品500円(税込)で販売していて、使う食材は日によって違うんですって。上にカマンベールチーズが乗っていて、ほんとに、こんなキッシュ食べたことない!って!ランチプレートにも乗ってるそう。 他にも、オムライス、牛肉と旨味たっぷりのボロネーゼ~淡路島の生パスタ、鶏肉と雑穀のイエローカレーなど、そそるメニューがいっぱい!また行かなあかんやつや♪ 【特別な日に】アニバーサリープレート1,500円(税込)や、お花のプレゼントも買えるので、この日、会う方に、可愛いボックスに入ったブリザーブドフラワーをプレゼントしたらとても喜ばれました♪
美味くて安いと大評判、特に絶品はオムライス、行列必至、阪急梅田の洋食店
常に行列ができる大大大好きな洋食店 今回はオムライスと合挽きハンバーグ1.200円 海老フライとカニクリームコロッケトッピング 大好きなふわとろ汗っかき玉子布団のオムライス 魅力的なビジュアル今日の卵もええ感じにダラダラ ここの尖り過ぎないケチャップライス味が大好き 海老は1本添えるだけでワンプレートに差し華 優しなめらかなカニクリームコロッケも必須科目 日本人で良かった洋食なのに味噌汁提供なのも安堵 ビジュアルも味も完璧絵に書いたような洋食の一皿 並びあっても店員さんが早めに注文を受注 着席と同時ぐらいに早い提供も時短で有り難や 列ほどに待たせない気配りも行列の理由 大満足が過ぎる食後は必ず笑顔になれる 味だけじゃなく気遣いが流石の老舗洋食店 あったら食べちゃう大好きなクレミアソフトで〆 段取りチャキチャキの癒し系女子達が切り盛り オムライス&合挽きハンバーグ 950円 ・海老フライ、クリームコロッケトッピング
ホワイティうめだ付近 オムライスのグルメ・レストラン情報をチェック!