更新日:2025年05月12日
全席カウンターの安くて美味しいお店!行列が絶えない超人気酒場
東梅田駅すぐの、オシャレなオフィスビルの地下にある大衆酒場「酒場やまと」 久々に行きたくて、大阪2軒目は友達と合流してコチラへ。 前の自分の投稿見たら、最後に来たのが2017年でした……めちゃ久々の訪問! OPEN20分前くらいに到着しましたが、既に5人くらい並びが。 その後も私たちの後に続々と人が。 OPENして、あっという間に埋まってしまう人気点。 並んでる間に飲み物のメニューを聞いてくれるので、座るとすぐ出てくるのも嬉しすぎます。 まずはお店名物の生きた活車海老のおどり! お値段嬉しい200円くらいで、ひとり2尾まで。 生きた車海老は、身がぷりぷりで美味しいです。 頭は、食べられるようにカリカリに焼いて提供してくれるのも嬉しいサービス。 そして、これまた名物の明石焼き。 車海老と明石焼きは、大体のお客さんが注文しています。 卵感強めのふわっふわなたこ焼きを、あっさり優しい出汁に付けて食べるとめちゃくちゃ美味しい。 海老マヨは、身がぷりっぷり。 マヨソースも、お酒がすすみます。 日替わりメニューにあった、カマ焼きも身がふっくらで塩加減も抜群。 何を頼んでもリーズナブルで美味しい! 次もハシゴしたかったので、まだ頼みたかったのをグッと我慢。 8年ぶりくらいの訪問でしたが、やはり最高な酒場でした。
串カツ好きでいっぱいの、立ち飲みの串かつ屋さん
串かつ松葉。 新梅田食道街にある人気の串かつ店松葉。 いつも客で賑わっており、観光客というよりは大阪のおっちゃんが多いです。 目の前には揚げた串かつが置いてあり、そのまま食べても良いですし、お願いすれば温まめ直してくれます。今回は生ビールに若鶏、海老、うずらを注文。 隣のおっちゃん同士が、やっぱり牛に始まり、牛に終わる。ここの1番人気は何かしってるか? など串かつ談義をしています。 ソースは2度付け禁止。皿にはキャベツがあり、串かつと一緒に頂きました。 どれも美味しく、衣はあつめ。大衆的な串かつ店で良いと思います。支払いは1100円だったかな。
どれも超美味い!立ち飲みでもテーブル席でも楽しめる珍しい串カツ屋さん
お勧めの串かつ屋。 出張者が大阪に来て串かつを食べたいリクエストがあった時に利用するのが®️★3の人気店 ヨネヤです。この日名古屋の同僚が食べたいという事で、こちらを利用。QRコードを読み取りオーダーするシステム。私はホタテ、ウインナー、鶏、鶉の卵などを注文。大瓶は黒ラベルか赤星を選べます。値段も600円とリーズナブルです。2杯目からはお店推しの甘くない純ハイレモンを頂きました。 同僚は結構食べて日本酒も飲んでましたが、〆て1人2500円です。
北新地のインターテイメント海鮮居酒屋
北新地にある若者に人気の浪花ろばた頂鯛でビジネスディナー。この日は得意先とカジュアルなご飯。 個室、コースは予約せずにアラカルトでの注文です。 お店の名物の10種盛り合わせや、ピザなどを注文。 最初はビールで乾杯をして、その後は而今などの日本酒を頂きました。日本酒の酒類も豊富で、料理も美味しくお勧めのお店です。QRコードを読み取り注文するシステムですが、乗っていない日本酒もあるので、口頭でも注文できます。支払いは3人で2万円ちょっとです。
酒飲みの聖地、大阪駅ビルで大人気の立ち飲み屋さん
念願の銀座屋さんに初訪問、赤星大瓶で美味しいセンベロを満喫しました^O^ 牛タタキは綺麗な見た目で食感も良く、ニンニクが効いていて味付けもgood、これで250円はありがたい限りです^O^ 冷奴も普通に美味しいです^O^ 赤星大瓶でセンベロは満足度高いです^O^ サッポロ赤星大瓶 430円 冷奴 牛タタキ 250円 瓶ビールは4月から400円→430円に値上がりしたようですが、まだ十分お安いです^O^ 難波のnext⬜︎さんからの移動で20時30分頃に到着、5〜6人待ちでしたが何とかラストオーダー21時の15分前くらいに入れました^O^ ご馳走様でした(^O^) #行列店 #立呑み #センベロ #牛タタキ #赤星大瓶 #コスパ抜群 #大阪だけど銀座屋 #大阪駅前第一ビルB2F #大阪6軒目(1日目夜ラスト4軒目)
出汁が美味しくすだち蕎麦が有名な、清潔感ある蕎麦屋さん
【大阪・福島エリアを代表する記憶に刻まれる絶品蕎麦】 食べログ3.77 そばWEST百名店2024 13時からのランチTimeに何度も突撃するも行列&売切れで振られ続けていましたが、たまたま並びなく念願の突入(^-^)v 店内はナチュラルウッドの和の趣ある雰囲気で居心地良い感じです。 『二種盛り(盛り一枚、田舎一枚)』いただきましたぁ〜! 生山葵と藻塩、つけ汁が運ばれます。 オーダー後5分で先ずは盛りそば(十割の白)が高台付き竹ざるにのり登場♡ 先ずはそのままいただきます。細い十割でしっかりコシがあり喉越しも抜群W(`0`)W 次は藻塩で食べると甘みが増しますね♪ ラストはキリッとした鰹節と濃いめのつけ汁に少しだけ付けていただきます。本山葵とも合いますね〜! 次に太い平打ちの田舎そばは風味もしっかり感じれ、わしわし歯応えがあり噛み締めながらオススメの塩で先ずはいただくと甘みも伝わりじっくり味わえますね♡ 食後にトロッとした蕎麦湯が濃厚で美味しい(*^▽^*)最後にほっこり癒されます。 自己評価★★★3.5 超久しぶりに美味しい蕎麦にテンション上がりました。次回は天ぷらも食べたいので、海老天ざる蕎麦の一枚半を食べたいでおまっ <勝手ながらの評価基準> ★1・・まぁ普通 ★★2・・これは美味い ★★★3・・うっ美味い また来たい ★★★★・・なっ美味しい 絶対また来る ★★★★★5・・めちゃくちゃ美味しい 感動をありがとうで評価
【北新地駅・西梅田駅徒歩1分】新鮮魚介・色鮮やかなお料理の大衆割烹、豊富な日本酒
久しぶりに良い店見つけました。お造りは一切れから注文、日本酒の管理もよく。生の桜エビや一品料理も美味しい。
活気溢れる大衆酒場!新鮮お刺身からカレーまで楽しめる人気居酒屋
早めの時間で空いていたので入店。 ポテサラ、おまかせ串盛り、出汁巻きオムレツを生ビールでいただき、後半戦は生本マグロ赤身を新潟のお酒でいただく。 ここは料理が美味しい、特に生本マグロ赤身は肉肉しくて濃厚でめちゃくちゃ美味しい。また来たい!0414
7500円で高級海鮮料理を150分食べ放題飲み放題できるお店
大阪行きつけのダンス場近くにあるこちらのお店はずっと狙ってましたが今回タイミングよく予約が取れ行ってきました。150分8500円食べ放題飲み放題。 予約キャンセル不可と言われ一瞬たじろいでしまいましたが。 店内はホント狭いんすね。カウンター4席、4人がけテーブル席1と5人座れるテーブル席1のみ。 頑張っていろいろ食べましたが、個人的にハモの天ぷらと甘鯛の塩焼きが特に泣けてくるほど美味しかった!ハモは関西でしか食べられませんからなー。 もちろんウニ、大トロもあるお造りの盛り合わせは2杯いきました。 素材の良さだけでなく、ご主人の調理の技量はかなりすごいのではないかと思われ。 料理ごと量が少なく思ったよりいろいろ食べられたのはよかったけど、それでも年齢的に若い頃より限界はあり、コスパ的にはどうかなー、といったところ。また、個人の好みだけど、何でも美味しいというわけでもなく、それに大好きな宗玄はあれどお酒の種類も少なく、リピートはないかも。 とは言え、近くに来るなら一度は必ず訪れるべき名店であるのは間違いないですよね!
泡盛もそろえ家庭的な雰囲気でおいしいおばんざいも食べられる隠れ家的店
昨日は、仕事が早めに終わったのでダッシュで久しぶりの「一」(はじめ)さんへ。 わかりにくい場所にありますが、有名ミュージシャンや役者の方がライブや芝居終わりに来店されるお店。 このお店は、会社から近く10数年前に2年連続「藤○竜也」さんとお会いしたお店。 ちなみに先週は「スキ○スイッチ」さんがお越しになられたとの事。
小麦粉を使用していない、薬膳カレーが評判の店
【今や東京にも進出している、大阪スパイスカレーの雄、『旧ヤム鐵道』に乗ったよ】 240718 あいがけ1,210円 @大阪、梅田 ★★★★★★★★☆☆ #ルクアイーレ #バルチカ #食べログ百名店
とびきりのお肉をガツガツ食べれる!北新地の精肉店の肉バル
かなり久しぶりの『堂島精肉店』さんへ。 お目当ては金曜日のランチ限定の 『麻婆豆腐定食』 ご飯とお味噌汁はお代わり自由。 ここの麻婆豆腐は辛過ぎる事はないですが、 食べ進めて行くと段々と汗が出てくる感じで いい感じにスパイスが効いています。 まずは麻婆豆腐を食べてみると 相変わらずいい辛さで沢山入っている ミンチの肉感がまた旨い。 この熱々の麻婆豆腐を一口食べて ご飯を口に入れるとまさに至福のひと時。 麻婆豆腐のボリュームが結構あるので ご飯がどんどん進むのが危険です。 まだ麻婆豆腐を残した段階で そこそこ多めのご飯を食べ終わったので、 少しだけお代わりを入れてもらって 残りの麻婆豆腐を掛けて麻婆丼に。 相変わらず最高でした。 卓上調味料に花椒があればより最高。 今後に期待です。 #堂島精肉店 #大阪グルメ #大阪ランチ #大阪麻婆豆腐 #麻婆豆腐 #北新地グルメ #北新地ランチ
西梅田駅より徒歩3分。旬の魚をふんだんに使用したこだわりの日本料理を!
満員でした、今宵は。でも味はもちろん、スタッフのレベルが高いからまた行きたくなりますねー。
北新地にある大阪一口餃子発祥の餃子専門店
【北新地にある天平で絶品マルエフと餃子とお新香と!】 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-8-12にある天平 北新地本店さんに訪問しました。 19:30頃現地着、こちらで一杯やってこうと突撃訪問です。 カウンターの1番端の席が1席のみ空いていてそちらへ。 瓶ビール マルエフをオーダーすると。 餃子は20個焼かせてもらっていいですか?と聞かれお願いする。 マルエフ 餃子 20個 マルエフと程なく丁寧に盛られたお新香が提供されます。 これをつまみながら、餃子が仕上がるのを待ちます。 餃子のタレのオススメの配合はー お酢 : 醤油 = 2 : 1 と卓上に書いてあるので配合しラー油も入れた後に。 餃子そのものがピリ辛です。 まずはラー油を入れずに2・3個食べてから、お好みでラー油を入れてみてくださいと書いてあるのを見つける。 ま、辛いの好きだからいっか! およそ5分で餃子が提供されました。 小ぶりな餃子は見るからに美味しそうですな! 先ずはそのままで♪ 美味っ!つまみに最高な餃子! 箸休めにお新香♪ これ最高ですな!! タレ漬けても、漬けなくても美味いな! 正直20個食べれるかなと思ってましたが、これなら軽く食べられます。 とても美味しいビールに合う餃子です。 小ぶりな絶品餃子♪ 滅茶苦茶気に入った! あっという間に完食です。 お会計はマルエフと餃子で2,200円でした。 リピート確定!! とても美味しくいただきました。 また来ます! ご馳走様です。 #天平北新地本店 #天平 #餃子 #小ぶりな絶品餃子 #北新地 #大阪 #大阪キタ #2025kn #308 #KatsushiNoguchi
鮮なはまぐりを使った料理を出してくれる「はまぐり」専門店
大阪府大阪市。 PayPay使用可能。 大阪ではまぐりを食べようと思ったらやっぱりここ。 色んな食べ方できるのは嬉しいです。 ランチからがっつり楽しませる店。 ちょっとこだわりたい時にはいいかもです。 #大阪府 #蛤
非日常を味わう融合レストラン◇ イタリアン・日本料理・バーがワンフロアに
懇親会で利用しました!料理も美味しいし、お店はオシャレな空間で雰囲気も最高です!パスタとピザが美味しくてオススメです♪
朝から呑めて、立ちも座りもあるオールマイティ
いつぞやの二軒目。翌日は早朝からのゴルフがあるのに調子に乗って黒龍をパカパカ。 1人料理1品の為、明石焼き、ねぎとろなどなどを注文。大阪屋は高架下にあり、2階席もある大箱なので使い勝手が良いです。料理も美味しいし、値段も安いです。1階は立ち飲み席の為、1人でサクッと飲む時にも利用できます。 朝から空いているので、朝飲み。朝御飯にも利用できます。大概、ここに来る時は飲み過ぎでいる時ですが。次回はゆっくり1軒目で。
味もコスパも最高で豚肉料理が抜群に美味しい北新地の居酒屋さん
北新地徒歩3分程。。。 この日は、気になるお店と言う事で来店。 焼き鳥では無く。 焼きとん @@- のお店。 北新地たゆたゆさん どの串もたいへん美味しく頂きました♡ お刺身の部位は初めて食べたので感激しました♡♡
『通常の3倍』ネタが大きい!新鮮な"お寿司"をリーズナブルにお召し上がりください
大阪で人気の老舗お寿司屋さん。 カジュアルに食べられるお店ですが、昔より値上がりしたかも?? 美味しかったけど、それほどのコスパではなかったです とびっ子はこれでもかと溢れていて、このつぶつぶがたまりません☺️
大阪第3ビルにある創業明治23年の大衆居酒屋さん
美味いのにめっちゃ安い\(^o^)/ 徳田酒店は初めてかな 魚を食べたい気分でこちらに 刺身3種と赤星から どれも歯応え良く美味い タイのあら煮、アジフライを追加 タイはこの価格ではないボリュームと安さ メガハイボールも飲んだのに2670円 大阪駅前ビルはコスパ良い店が多数ありますね
阪神梅田本店 スナックパーク付近 焼酎が飲めるのグルメ・レストラン情報をチェック!