更新日:2025年03月23日
カヌレで有名なダニエルの、焼き菓子専門店
カヌレ大好きですが、こちらのカヌレは私のお気に入りです。 いろいろな種類がありますが、どれも美味しかったです。 もちろん一人で食べました(笑)
フランス産発酵高級バターをふんだんに使った焼き菓子のスイーツ店
手土産にサブレをテイクアウト。 上品な味で、サクサク&しっとり具合も絶妙です! また、単品で1枚から売っているのもポイント高いですね!気軽におやつにも買えちゃいます!阪急百貨店のクオリティーの高さには脱帽ですね。
北新地サンドが味わえる。カツサンドのテイクアウトの店
いつもお店の横を通っているので、ずっと気になってました! 場所柄、お土産に重宝してるんだろうなと。 でも1度は食べてみないとと言う事で。 タマゴサンド1000円 ミンチカツサンド1300円 2種類食べられるかな??と思ったけど、男性なら楽勝ですねwタマゴサンドって衣付けて揚げているんですね。これは珍しい! 賞味期限か消費期限か分からないけど、12時間以内に食べて下さいと言われます。 持ち歩き時間が1時間以内なら、その場でカツを揚げて作ってくれます。なので少し調理に時間がかかります。1時間以上だと出来あいの冷たい物だそうです。 今回はお試しと言う事で、一番高いヘレカツサンド2900円は見送り。でもミンチカツもタマゴサンドも美味しかったので、次回はヘレカツサンドいってみます!
フランス ブルターニュ地方の焼き菓子のお店
阪急の地下にて、手土産を物色。 こちらのお店、美味しそうなマドレーヌやフィナンシェがズラリ! わたしは映えそうなマドレーヌを3ちチョイスしました。食べてみても甘すぎずな感じでお上品で食べやすかったです(^^)
インターコンチネンタルホテルの20FにあるBARラウンジ
前から行ってみたいと思ってました。 近所で夕食後に、2軒目に。 今日は話し込む予定だったので、やや静かでゆったりとした場所でと言う事で。 噂通り良いお店でした。 夜景は良いし、店内も洗練されてラグジュアリー感があります。 デートなら尚良しな場所でしょうが笑 また行きます。
フランス仕込みのクレープとガレットの専門店
期間限定メニューを頂きました。女性客がかなり多いカフェって感じでした。
自慢のパンケーキをはじめとした、全て店内手づくりのフード&デザート充実
. ✩ カフェ&ブックス ビブリオテーク ✩ _______________⭐︎注文⭐︎________________ ✔︎ バレンタインパンケーキ 単品¥1.650- ・drink set ¥2.310- 【 90分 FREE drink 】 _______________⭐︎感想⭐︎________________ 【 本と雑誌に囲まれたスタイリッシュカフェ 】 『お店情報』 ・E〜ma/大阪梅田 B1Fに店舗あります ・全国4店舗展開/東京・大阪・福岡・熊本 ・「おとなの週末」にて最高ランク星3つを獲得 《 2月限定 マンスリーパンケーキ 》 木彫作家・高野夕輝さんの木彫り熊 「くまちゃん」とのスペシャルコラボ! バレンタイン限定/提供期間:~2/28(金) 『"くまちゃん”クッキー』 アールグレイが優雅に香り立つ 濃厚ショコラムースにフレッシュいちごの 甘酸っぱさが絶妙にマッチしたパンケーキ! _____________⭐︎店舗情報⭐︎______________ 【店名】カフェ&ブックス ビブリオテーク 【住所】大阪府大阪市北区梅田1丁目12-6 【時間】11:00〜21:00/日月火〜20:00 【定休日】不定休(イーマに準ずる) 【駐車場】無し 【Instagram】@bibliotheque_osaka ✦・━・✦・━・✦・━・✦・━・✦・━・✦・━・✦ ・━・✦ #bibliotheque #ビブリオテーク #高野夕輝 #木彫り熊 #熊彫 #東京903会 #pancake #パンケーキ
ニューヨークでオープンして以来焼きたてのパンが食べられる老舗ベーカリー
お冷はお水じゃなくジャスミンティーが出てくるのが良かった。
おしゃれでゆっくりコーヒーが飲める梅田の美味しいカフェのお店
東梅田、お初天神さん近くの人気カフェ 『whitebird coffee stand』さんへ 何年ぶりかに行ってきた♪ 久しぶりのカフェ活が大好きなカフェスタートで、テンション上がりまくりのおのぼりさんに笑 レトロな固めプリンが大人気なところ、 いちごとチョコのアイスケーキ、という魅力的なメニューに惹かれて…♡ 濃厚チョコ×いちごソースのしっかり固めのアイスケーキ、中にはナッツがぎっしり入っていて食感まで楽しく美味しくいただきました♪カチコチも良かったけど半溶けくらいが一番食べやすかったな〜^^ ドリンクはキャラメルとオレンジのフレーバーティー(ストレート) 甘め且つ爽やかオレンジがプラスされたティーでホッと安らぐ〜…。。。 ラストにレジ横のショーケース内のプレーンスコーンの裏メニュー…! +¥300でいちごと生クリームをトッピング! スタッフさんが親切に写真を見せてくれて、 これはもうかわいすぎるっっっ 食べなくては…!と思い、注文を♫ 時間が経ってもあったかいままのスコーンに、さっぱりいちごとブルーベリー&生クリームの大満足スイーツでした!! #大阪スイーツ #梅田スイーツ #いちご好き #お洒落カフェ #店員さんが素敵
平日でも行列が出来る人気店、噛み応えありのハード系パンが美味しいパン屋
2022年のシュトーレン第5弾 11/24、この日はシュトーレン狙い 平日のお昼時でしたが、6-7組の行列の最後尾に いつものショーケースには美味しそうなパンがたくさんありましたが、この日はスルー レジ前に3種類のシュトーレン (インスタで見たとおり3種類!) その中からナチュールをチョイス (意外に小さい!) レーズン、オレンジ、イチコ、レモン、カシューナッツ、アーモンド、クルミ ですって もう少し熟成してからいただきます 12/16、そろそろいいんじゃない? ということでカットしました これまで、スパイスが入っていないか、入っていてもほんの少しのシュトーレンを求めてきましたが、これはスパイスがしっかり効いています シナモン、カルダモン、他にも入っているんでしょうが、スパイスの香りの中にフルーツやナッツの風味と食感 新たな発見です これはこれで美味しくて、ドライフルーツやナッツだけでなく、スパイスを楽しめます そしてワインや淡麗の日本酒に合います 美味しいです 何度か食べていると、結構癖になります 来年もリピートですね
カフェ使いも食事もプチ飲みも♪大人な雰囲気のお店
本場イタリアのバールそのままって感じで最高に雰囲気が良いお店。 パサージュ(アーケード)の中なので天気に左右されず、店頭のテラス席も座れて良いです(^^) ここは豊富な種類のパニーニが最高ですね♪ 今回はサルモーネ(サーモン)をオーダー。 平日は8時から空いてるのでモーニング使いも出来ます。 エスプレッソやコーヒーは、本場イタリアの機械を使ってて本格的です。 セルフサービスなんで、イタリアみたいに店員さんにチップ渡さなくて良いのが助かりますね!笑
どれも美味しい、JR大阪駅のエキマルシェのパン屋さん
せっかく大阪駅まで来たので寄りました エキマルシェの中にあるというのにやや迷いました、、 ついてみるも1つ350円以上のパンばかりだったのでカットパンの袋入り200円程を購入しました モチモチで美味しかったです
阪急うめだ本店地下で並んでも食べたい有名和菓子店
プレミアム梨、新甘泉シャキシャキしてて最高です。 梨の中で一番美味しい。
自家製カスタードクリームとチョコレートのクロワッサンが美味しいカフェ
所用で梅田へ行って、ちょっと時間が空いたのでコーヒータイム!何処かないかなって探してたらパン屋さん発見!コーヒーだけでごめんなさい。
こだわりのコーヒーとケーキがいただけるカフェ
壁に囲まれたゾーンもあります。カウンターはとても解放的。お値段は一杯800円からとややお高め。 ほとんどの方がケーキとコーヒーを注文されてました。素敵なカップ&ソーサーで気分が上がります。 作業着の男性がちょっと高級なコーヒーをさっと飲んで帰る姿がいいなと思いました。 お好きなんだろうなコーヒー。 ■コスタリカ ラ カンデリージャ 800円(税込)
阪急梅田駅茶屋町出口から徒歩10分、薪窯焼きのpizzaがウリのお店
前菜もピザもパスタも美味しかったです◎ 1時間半ほどゆっくり友達と過ごしました◎ ペアランチセットを注文◎ 予約必須かと思います◎ また行きたいです♪
どれもおいしく、外れがないパン屋で、アップルパイも好評のお店
日曜日に続いて本日もカスカードさんへ笑笑 バレンタインのチョコを買いに行く前に立ち寄りイートインでパンランチ。 今日は前回知らなかった、オーダーサンドセットのドリンクセット。 パンの種類は「名峰山食」具材は「ベーコンチキンエッグ」飲み物はカフェラテを選択。 番号札を渡されてお席まで運んで貰えるシステム。 出来上がる前に、胡桃パンを頂きました。 出来立てのホットサンドは凄くボリュームたっぷり‼️ 欲張り過ぎてお腹はち切れそうでしたw
大阪市北区にある梅田駅からすぐのスイーツのお店
福岡発のカヌレ専門店。関西では梅田の阪神百貨店で購入できます。 こちらのカヌレの特徴は、しっとりもっちりした食感。 定番の味のほか、チョコやナッツ、季節のフルーツなどのオリジナルフレーバーや、冷やして食べる新食感の生カヌレもあります。 この日わたしは一番人気のスペシャリテラムと、アールグレイと、生カヌレ(4つセット)を購入。 生カヌレはバニラ風味のカヌレの中に、カスタードクリームがぎっしり!もっちり生地とふんわりクリームがたまらーん♡カヌレと思わずこんなスイーツだと思えばめっちゃ美味しい! ただ、4つで1,782円はちょっぴりお高いなー ラムはほんのり香るくらいでお酒弱くても大丈夫。 アールグレイは紅茶の香りとミルクチョコのコーティングを楽しめます。 生カヌレはまた食べたいな。手土産とかにも良さそうです:)
関西最大級【梅田駅徒歩3分】"藁焼き"ステーキを楽しめる本格イタリアン
パン40種以上、ドリンク十種以上、メインは7種から選択。 時間無制限で価格2000円以内。 パン40種って、どうせ質よりも量でしょと思ってたけど、創作のパンチ効いてるし、どれも拘ってて、一口サイズだし、パンの回転は早いため40種以上食べることも可能です。 メインもパンをこだわっていれば、手を抜いてるかと思っていたら、ふつうに美味しくて ドリンクも10種以上本当にあって、ジュース(複数種類)に牛乳、お茶数種(複数種類)コーヒーに紅茶で大満足。 店内きれい。接客も◎ 梅田行く際は、是非に 注意点としては、開店前に行かないと待ち時間が恐ろしいことになってところと、ランチは予約できないところかな…
濃厚なチョコレートブラウニーが有名な、NY初の老舗ベーカリー
グランフロント大阪のベーカリーカフェで、翌日の自宅テレワークランチをテイクアウト。 割と値段高いなぁと思ってたんですが、食べてみて納得です。美味い!そしてボリュームもがっつり! パン屋のサンドイッチではなく、グルメバーガー店のバーガーだと思えばむしろ安いと言って良いかと。アールグレイのチョコチップスコーンまでデザートとして美味しくいただきました♪
ヘップファイブ付近 夜カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!