更新日:2025年05月12日
全席カウンターの安くて美味しいお店!行列が絶えない超人気酒場
東梅田駅すぐの、オシャレなオフィスビルの地下にある大衆酒場「酒場やまと」 久々に行きたくて、大阪2軒目は友達と合流してコチラへ。 前の自分の投稿見たら、最後に来たのが2017年でした……めちゃ久々の訪問! OPEN20分前くらいに到着しましたが、既に5人くらい並びが。 その後も私たちの後に続々と人が。 OPENして、あっという間に埋まってしまう人気点。 並んでる間に飲み物のメニューを聞いてくれるので、座るとすぐ出てくるのも嬉しすぎます。 まずはお店名物の生きた活車海老のおどり! お値段嬉しい200円くらいで、ひとり2尾まで。 生きた車海老は、身がぷりぷりで美味しいです。 頭は、食べられるようにカリカリに焼いて提供してくれるのも嬉しいサービス。 そして、これまた名物の明石焼き。 車海老と明石焼きは、大体のお客さんが注文しています。 卵感強めのふわっふわなたこ焼きを、あっさり優しい出汁に付けて食べるとめちゃくちゃ美味しい。 海老マヨは、身がぷりっぷり。 マヨソースも、お酒がすすみます。 日替わりメニューにあった、カマ焼きも身がふっくらで塩加減も抜群。 何を頼んでもリーズナブルで美味しい! 次もハシゴしたかったので、まだ頼みたかったのをグッと我慢。 8年ぶりくらいの訪問でしたが、やはり最高な酒場でした。
串カツ好きでいっぱいの、立ち飲みの串かつ屋さん
串かつ松葉。 新梅田食道街にある人気の串かつ店松葉。 いつも客で賑わっており、観光客というよりは大阪のおっちゃんが多いです。 目の前には揚げた串かつが置いてあり、そのまま食べても良いですし、お願いすれば温まめ直してくれます。今回は生ビールに若鶏、海老、うずらを注文。 隣のおっちゃん同士が、やっぱり牛に始まり、牛に終わる。ここの1番人気は何かしってるか? など串かつ談義をしています。 ソースは2度付け禁止。皿にはキャベツがあり、串かつと一緒に頂きました。 どれも美味しく、衣はあつめ。大衆的な串かつ店で良いと思います。支払いは1100円だったかな。
奥行きのある味が素晴らしい!大阪で圧倒的に旨い麻婆豆腐が食べられる店
初の夜オイル 麻婆豆腐、味変わった?
いつも行列ができている超有名かつ高評価のラーメン店
大阪中津にある超人気なラーメン屋 前から一回は来てみたかったが、平日の昼しか空いておらず、なかなか来れなかった。 ホスピタリティ溢れるとても優しい雰囲気のご夫婦が2人で切り盛りされている。 入店すると整理券を配っており、約1時間後にまたお店の前に来て自分の番を待つ。 その待ち時間の間に近くのカレー屋に行ったり、近隣にある人気店の「麦と麺助」にならぶひとも 居るそう。 今回は醤油ラーメンとへためしをいただく。 ラーメンは鶏白湯スープ。トッピングには半熟の味玉とネギが沢山。 ネギは3種類のっており、白ネギ、青ネギ、玉ねぎとそれぞれ異なる食感を味わえる。 このタマネギのエキスがスープに溶け込み、 ただでさえ味わい深い鶏白湯のスープに丸みと優しさを与えている。 スープはとにかく優しく安定感のある味だった。 そして感動したのがへためし。 ご飯の上に焼き豚が沢山乗っており、なんといってもその香ばしさと肉の旨さがピカイチ。 とにかくご飯が進む。個人的にはこのヘタメシが 主役と言っても過言ではない。 ある程度食べ勧めた後は味玉とスープを少しかけて食べるとまたうまい。
どれも超美味い!立ち飲みでもテーブル席でも楽しめる珍しい串カツ屋さん
お勧めの串かつ屋。 出張者が大阪に来て串かつを食べたいリクエストがあった時に利用するのが®️★3の人気店 ヨネヤです。この日名古屋の同僚が食べたいという事で、こちらを利用。QRコードを読み取りオーダーするシステム。私はホタテ、ウインナー、鶏、鶉の卵などを注文。大瓶は黒ラベルか赤星を選べます。値段も600円とリーズナブルです。2杯目からはお店推しの甘くない純ハイレモンを頂きました。 同僚は結構食べて日本酒も飲んでましたが、〆て1人2500円です。
美味くて安いと大評判、特に絶品はオムライス、行列必至、阪急梅田の洋食店
常に行列ができる大大大好きな洋食店 今回はオムライスと合挽きハンバーグ1.200円 海老フライとカニクリームコロッケトッピング 大好きなふわとろ汗っかき玉子布団のオムライス 魅力的なビジュアル今日の卵もええ感じにダラダラ ここの尖り過ぎないケチャップライス味が大好き 海老は1本添えるだけでワンプレートに差し華 優しなめらかなカニクリームコロッケも必須科目 日本人で良かった洋食なのに味噌汁提供なのも安堵 ビジュアルも味も完璧絵に書いたような洋食の一皿 並びあっても店員さんが早めに注文を受注 着席と同時ぐらいに早い提供も時短で有り難や 列ほどに待たせない気配りも行列の理由 大満足が過ぎる食後は必ず笑顔になれる 味だけじゃなく気遣いが流石の老舗洋食店 あったら食べちゃう大好きなクレミアソフトで〆 段取りチャキチャキの癒し系女子達が切り盛り オムライス&合挽きハンバーグ 950円 ・海老フライ、クリームコロッケトッピング
コシが最高な大阪のうどん屋の名店
大阪府大阪市。 中津の繁盛店といえば麦と麺助かたけうちうどん。 平日でもお昼時は並びます。 今回は 肉ぶっかけうどん 注文。 かなり甘めのつゆにもちもちのうどん。 肉の甘みもしっかり伝わります。 舞茸天うどんなんかもあり割と色々楽しめそうな店。 この感じのうどんなら飲みの〆とかでも良さそうです。 #大阪府 #うどん
女子の心を鷲掴みにするほど見た目も愉しめてコスパの良い鉄板焼きのお店
《大阪梅田(阪急)》コンソメで炊いたフレンチのおでんが味わえる鉄板焼きスタイル店 食べログ『3.61』 『ステーキ・鉄板焼きWEST百名店2024』 【訪問】易しい 阪急「大阪梅田」駅から徒歩1分 【行列】なし 平日13:35着で店内8割15人 【注文】口頭 《看板メニュー》 ・大根 ポルチーニ茸のクリームソース¥240 大根にポルチーニ茸を使ったシェフ特製ソースをかけた逸品 ・玉子 スモークサーモンとハーブのソース¥250 ・丸ごとトマト ジェノベーゼソース¥430 (卓上調味料) なし 【店内】41席 カウンター席のみ Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #大阪府 #大阪グルメ #大阪梅田 #赤白阪急三番街店 #鉄板焼き #大根ポルチーニ茸のクリームソース #フレンチおでん #百名店 #大阪鉄板焼き #大阪梅田グルメ
中津の住宅街で古民家の内部を改造した感じの美味しいカレー屋
2024.12.28.sat 13:40
新鮮で安くて美味しいのが魅力!旬の魚をあてに気軽にお酒が飲める海鮮居酒屋
お正月明けすぐのふじ子ちゃん空いてました。 いつも並んでるイメージあるけど、この日通りかかると待ちがゼロだったので久々に入ってみました。 この日のお通しは鯨ベーコン。 珍しいお通しやね。 好き好き。 友達は初めて食べるーと喜んでました。 詳細忘れ気味だけど、お刺身類全般に美味しかったです。 お刺身盛りの中のいぶりがっことネギトロを和えてあるのが意外な美味しさでした。 あと、ごぼうの唐揚げはサクッと濃い目の味でいいアテ。 お魚が続くと急に油ものとかジャンキーなものが食べたくなったりして そこにバチっとハマった感じです。
透き通るスープと香り高いラーメンが楽しめる!中津駅徒歩4分のお店
大阪で有名なラーメン屋 めちゃくちゃ行列で1時間くらい並んだ。 でも人気店だけあって、並んだ甲斐があるくらい美味しかった。 トッピングの豪華さ、鶏が本当にうまい。 麺も美味い。店内は味に集中できる静かさ。
フランス産発酵高級バターをふんだんに使った焼き菓子のスイーツ店
手土産にサブレをテイクアウト。 上品な味で、サクサク&しっとり具合も絶妙です! また、単品で1枚から売っているのもポイント高いですね!気軽におやつにも買えちゃいます!阪急百貨店のクオリティーの高さには脱帽ですね。
本格的なビリヤニが食べれるお店
チキンビリヤニを注文 トッピングの種類も豊富でビリヤニだけで食べてもめちゃくちゃ美味い 歴代ビリヤニトップ3に余裕で入る美味しさ
活気溢れる大衆酒場!新鮮お刺身からカレーまで楽しめる人気居酒屋
早めの時間で空いていたので入店。 ポテサラ、おまかせ串盛り、出汁巻きオムレツを生ビールでいただき、後半戦は生本マグロ赤身を新潟のお酒でいただく。 ここは料理が美味しい、特に生本マグロ赤身は肉肉しくて濃厚でめちゃくちゃ美味しい。また来たい!0414
大阪市中津にある安くて美味しいお洒落な雰囲気の立ち飲み屋さん
中津で日本酒をいただくなら…のこちら!2軒目でおじゃましました。 2024.5.15.wed 21:50
インターコンチネンタルホテルの20FにあるBARラウンジ
前から行ってみたいと思ってました。 近所で夕食後に、2軒目に。 今日は話し込む予定だったので、やや静かでゆったりとした場所でと言う事で。 噂通り良いお店でした。 夜景は良いし、店内も洗練されてラグジュアリー感があります。 デートなら尚良しな場所でしょうが笑 また行きます。
ネギてんこ盛り、大阪梅田の新梅田食堂街にあるたこ焼き店
いつきても美味しい!今回も30分以上並んだ。ネギマヨと出汁醤油、どっちも美味しかった〜タコが大きいので食べ応えある #旅行にて #行列が絶えない #行列してでも食べたい #たこ焼き
小麦粉を使用していない、薬膳カレーが評判の店
【今や東京にも進出している、大阪スパイスカレーの雄、『旧ヤム鐵道』に乗ったよ】 240718 あいがけ1,210円 @大阪、梅田 ★★★★★★★★☆☆ #ルクアイーレ #バルチカ #食べログ百名店
甘辛いルゥが最高に美味しい、創業以来守り続けるインデアンカレーの味
映画の前に腹ごしらえ。久しぶりにインディアンカレーさんでインディアンカレー(卵入り)980円をいただきました。やっぱり癖になるこの味。フルーティで辛旨〜。 #梅田 #阪急三番街 #休日ごはん
柔らかい生地が自慢、大阪の行列ができる人気お好み焼き屋さん
【梅田、鉄板の上で食べる卵を感じる名物お好み焼き】 昔社会人なりたての頃以来の再訪でした。 絶妙な時間だったからか、 並んではいるものの店内からスタートの並び。 座って待てたので苦にならない。 それでも回転はやはりゆったりで20分ほど待ち。 テーブル席に通していただけました。 オーダーは人気、おすすめのモダン焼き。 鉄板に提供されるので、 ヘラを使っても食べれて熱々を味わえる。 これが好きなポイント。 モダン焼きはイカと豚にそばを炒めて、 たまごを絡めたオムそばみたいな感じ、と説明。 実際たまごの主張は割と強めで、 あんまり食べたことないモダン焼きのイメージ。 豚も美味しいけどイカの主張が結構あります。 そして青海苔がかけ放題になってるのがいい。 他にもお好み焼き食べた今だと超旨いとは言えないけど、 ノスタルジー感のある感じの味わいが僕は好き。 ごちそうさまでした。 #梅田 #大阪 #お好み焼ききじ #お好み焼き #人気店 #行列が絶えない #オムそば #モダン焼き #鉄板焼き
済生会中津病院付近 おしゃれなランチのグルメ・レストラン情報をチェック!