更新日:2024年11月27日
盛岡冷麺がメインのお店。本店は沖縄らしい。 スタイリッシュな店内のごとく、クールな冷麺が提供される。盛岡冷麺は太麺と細麺が選択できるが、個人的にはモチモチ食感が楽しめる太麺がオススメ!激辛キムチを追加が自分の定番。こちらは牛骨から取られた酸味をあまり感じない少しトロミのあるよく冷やされたスープが特徴。思わず完飲してしまう。 酸味は卓上の酢で調節できる。ブラックペッパーが合うのもこのスープ。冷たい麺ではビビン麺、温かい麺は平麺の盛岡温麺や牛テールスープ温麺、麻辣温麺などもあり、寒い時期も楽しめる。 ディナーは通常メニューもいただけるが予約メニューとなっている、タンしゃぶセットがある。¥5,500でサラダ、牛肉の煮凝り、つくねピーマンと綺麗に並べられたタンしゃぶと巻き野菜セットをいただける。〆はタンの旨味が出た出汁で平麺を楽しめる。 いいお店だし、サービスも充分なのだがなぜか冷たさを感じる不思議なお店。スタイリッシュな店内のせいだろうか。
冷麺、サムギョプサルなど思う存分韓国料理を堪能できるお店
昼も美味しいけど、夜も美味しい(*´∀`) サムギョプサル、チャプチェ、ホタテユッケ、〆のチゲラーメン旨いー!【20200114】
塩ラーメンの最高峰!!シンプルで美味しい。大阪で有名なラーメン屋
#あっさりラーメン でありながら なんとも言えない澄んだ塩色出汁が効いた、細麺の名店。 チャーハンも油と玉ねぎ香味が効いて旨し。
大阪市の、はなれにテレビ付きの個室がある焼肉屋さん
北新地駅すぐ近くにあります。フィレ肉は分厚いのに驚くほど柔らかいです。ハラミも柔らかくて味わい深いです。サイドメニューのチヂミが主役級に美味しいです。接客も文句なしのいいお店です。
鶏と麺にこだわった、帰ってきたくなるもう1つのおうち。会食や記念日にもオススメ
リピ投稿です! 前回は赤だったので今回はシンプルに白(普通のタッカンマリ)をオーダー。 基本的にコースの構成は赤と同じですが、〆の麺は冷麺(玉子麺)にしました。 タッカンマリはとにかくバイタンスープの香りがいい。スープが濃くなるので煮込み過ぎ注意で火の管理重要です。 後入れのササミはポン酢であっさりと、もともと鍋に入っている鶏肉、ねぎ、玉ねぎ、じゃがいもは麻辣がお勧めとのことです。 〆の冷麺は喉越し・歯応えがよく鼻に抜ける玉子麺の風味が堪らなく美味い。これはこれでランチなどで提供したら流行るはず。 6月辺りから冷麺中心のコースを開発中らしく、これも味わいたいためリピ確定(笑) ごちそうさまでした〜!
大阪市北区にある北新地駅近くの韓国料理店
阪急三番街付近 冷麺のグルメ・レストラン情報をチェック!