更新日:2025年04月26日
どれも超美味い!立ち飲みでもテーブル席でも楽しめる珍しい串カツ屋さん
お勧めの串かつ屋。 出張者が大阪に来て串かつを食べたいリクエストがあった時に利用するのが®️★3の人気店 ヨネヤです。この日名古屋の同僚が食べたいという事で、こちらを利用。QRコードを読み取りオーダーするシステム。私はホタテ、ウインナー、鶏、鶉の卵などを注文。大瓶は黒ラベルか赤星を選べます。値段も600円とリーズナブルです。2杯目からはお店推しの甘くない純ハイレモンを頂きました。 同僚は結構食べて日本酒も飲んでましたが、〆て1人2500円です。
フランス産発酵高級バターをふんだんに使った焼き菓子のスイーツ店
手土産にサブレをテイクアウト。 上品な味で、サクサク&しっとり具合も絶妙です! また、単品で1枚から売っているのもポイント高いですね!気軽におやつにも買えちゃいます!阪急百貨店のクオリティーの高さには脱帽ですね。
ネギてんこ盛り、大阪梅田の新梅田食堂街にあるたこ焼き店
いつきても美味しい!今回も30分以上並んだ。ネギマヨと出汁醤油、どっちも美味しかった〜タコが大きいので食べ応えある #旅行にて #行列が絶えない #行列してでも食べたい #たこ焼き
甘辛いルゥが最高に美味しい、創業以来守り続けるインデアンカレーの味
映画の前に腹ごしらえ。久しぶりにインディアンカレーさんでインディアンカレー(卵入り)980円をいただきました。やっぱり癖になるこの味。フルーティで辛旨〜。 #梅田 #阪急三番街 #休日ごはん
朝から呑めて、立ちも座りもあるオールマイティ
いつぞやの二軒目。翌日は早朝からのゴルフがあるのに調子に乗って黒龍をパカパカ。 1人料理1品の為、明石焼き、ねぎとろなどなどを注文。大阪屋は高架下にあり、2階席もある大箱なので使い勝手が良いです。料理も美味しいし、値段も安いです。1階は立ち飲み席の為、1人でサクッと飲む時にも利用できます。 朝から空いているので、朝飲み。朝御飯にも利用できます。大概、ここに来る時は飲み過ぎでいる時ですが。次回はゆっくり1軒目で。
カフェ使いも食事もプチ飲みも♪大人な雰囲気のお店
本場イタリアのバールそのままって感じで最高に雰囲気が良いお店。 パサージュ(アーケード)の中なので天気に左右されず、店頭のテラス席も座れて良いです(^^) ここは豊富な種類のパニーニが最高ですね♪ 今回はサルモーネ(サーモン)をオーダー。 平日は8時から空いてるのでモーニング使いも出来ます。 エスプレッソやコーヒーは、本場イタリアの機械を使ってて本格的です。 セルフサービスなんで、イタリアみたいに店員さんにチップ渡さなくて良いのが助かりますね!笑
どれも美味しい、JR大阪駅のエキマルシェのパン屋さん
せっかく大阪駅まで来たので寄りました エキマルシェの中にあるというのにやや迷いました、、 ついてみるも1つ350円以上のパンばかりだったのでカットパンの袋入り200円程を購入しました モチモチで美味しかったです
阪急うめだ本店地下で並んでも食べたい有名和菓子店
プレミアム梨、新甘泉シャキシャキしてて最高です。 梨の中で一番美味しい。
自家製カスタードクリームとチョコレートのクロワッサンが美味しいカフェ
所用で梅田へ行って、ちょっと時間が空いたのでコーヒータイム!何処かないかなって探してたらパン屋さん発見!コーヒーだけでごめんなさい。
こだわりのコーヒーとケーキがいただけるカフェ
壁に囲まれたゾーンもあります。カウンターはとても解放的。お値段は一杯800円からとややお高め。 ほとんどの方がケーキとコーヒーを注文されてました。素敵なカップ&ソーサーで気分が上がります。 作業着の男性がちょっと高級なコーヒーをさっと飲んで帰る姿がいいなと思いました。 お好きなんだろうなコーヒー。 ■コスタリカ ラ カンデリージャ 800円(税込)
オムライスの元祖といわれている人気のオムライス専門店
オムライス美味い! オムライスは普段頼まないけど、デミグラもケチャップライスも凄く美味しい。 チキンが懐かしくてよかった。お肉もいっぱい入ってます。 最近はやりのドロドロ卵じゃないけど、美味い!
どれもおいしく、外れがないパン屋で、アップルパイも好評のお店
日曜日に続いて本日もカスカードさんへ笑笑 バレンタインのチョコを買いに行く前に立ち寄りイートインでパンランチ。 今日は前回知らなかった、オーダーサンドセットのドリンクセット。 パンの種類は「名峰山食」具材は「ベーコンチキンエッグ」飲み物はカフェラテを選択。 番号札を渡されてお席まで運んで貰えるシステム。 出来上がる前に、胡桃パンを頂きました。 出来立てのホットサンドは凄くボリュームたっぷり‼️ 欲張り過ぎてお腹はち切れそうでしたw
甲子園での野球観戦のお供にも外れない味
梅田で用事、ランチはスナックパーク。出発は安定の阪神のいか焼き。 言うことなし。 #梅田ランチ #スナックパーク #いか焼き好き
濃厚なチョコレートブラウニーが有名な、NY初の老舗ベーカリー
グランフロント大阪のベーカリーカフェで、翌日の自宅テレワークランチをテイクアウト。 割と値段高いなぁと思ってたんですが、食べてみて納得です。美味い!そしてボリュームもがっつり! パン屋のサンドイッチではなく、グルメバーガー店のバーガーだと思えばむしろ安いと言って良いかと。アールグレイのチョコチップスコーンまでデザートとして美味しくいただきました♪
濃厚なチョコレートが人気、スペイン王朝御用達のショコラティエ専門店
アップルパイ
ボリューム満点ランチにお勧め、大阪名物ビフテキ重が堪能できるお店
#新大阪 #肉 #ささっと #丼 #改札近い #新幹線 #待ち時間10分
最近木曜日の夜は息子が晩御飯不要なので、外食多め。阪神百貨店スナックパークのカドヤ食堂さんでワンタン麺880円をいただきました。鶏がらスープが旨〜な醤油ラーメン。細麺もちゅるんとしたワンタンも旨うま〜。 #梅田 #阪神百貨店 #スナックパーク #平日ごはん
丁寧に焼いたホットケーキが人気で、軽食などメニューも充実している喫茶店
モーニングを食べたくて、大阪で人気の喫茶サンシャインさんへ。 開店同時に来店したらすでにお客さんが並んでいてびっくり、30分ぐらい待ちました。 正直ここまで並ぶとは思わなかったです。 注文してから焼き始める人気のホットケーキセットとカスピ海ヨーグルト、セットのドリンクはホットコーヒーを注文。 あつあつのホットケーキはバターがだんだん流れていくので早めに切れ目をいれて全体にバターを染み込ませます。 両面しっかり焼かれていて中はふわふわの厚めホットケーキ。 生地にシロップが染み込むほどちょっとヒタヒタになるくらいにかけてとても美味しかったです。 喫茶店のホットケーキはシンプルだけど、なんでこんな美味しいんだろうと思うしあわせな朝でした。
早朝から深夜まで営業している、新梅田食堂街にあるうどんと蕎麦のお店
ぶっかけそば+TKG。 新梅田食道街にある潮屋でモーニング。 朝はサラリーマンで列ができる人気店です。 朝はワンコイン以内に抑えたいので、冷たいそばにTKGを注文。冷たいそばにはこんもりと山葵が付いてます。無料の天かすたっぷり入れて冷やしたぬきで頂きました。TKGは牡蠣だし醤油をかけ、終盤はぶっかけそばのつゆと天かすを入れて頂きました。 潮屋は大阪の立ち食い蕎麦屋の中でもコスパが高い為、常連も多く人気ですね。
大阪駅前第一ビル内、一杯250円とは思えない珈琲が飲める昭和の喫茶店
梅田・北新地で喫茶店ゆーたらこちらですよね(^^) 雰囲気よくてホンマ好き♫ コスパいいし(о´∀`о)♫ #大阪喫茶店 #喫茶店好き #プリンアラモード #マヅラ喫茶店
梅田 ブランチのグルメ・レストラン情報をチェック!