更新日:2025年03月01日
《一串入魂》高級素材など質を重視。ミシュランを獲得した【串かつの専門店】
創作串カツ! フォアグラや雲丹、キャビア等々 創作ならではの高級食材盛りだくさん! 串カツのイメージいい意味で壊されます 言うまでもなく、どの串カツも美味しいです シャンパン、ワインとの相性も抜群でした! サービスも細やかで満足度◎ 特別な日のお食事にもオススメです~
ちょっと変わりダネのサクサクした串揚げがたくさん!北新地の串揚げ屋さん
#チャンピオン牛シャトーブリアン #ホワイトアスパラ #アワビ #蛤 2023/5月 ども❗北新地ディナー 高級串カツ 最上さん 「三ノ宮にも有る~❗」 そうなんや❗ 「サービス悪かった❗」 (こら❗) ・高級牛肉 ・シャトーブリアン ・希少ホワイトアスパラ ・アワビ ・蛤 同伴で食事に来る リッチな方々も戻り 北新地の最上さんが 戻った感じだなぁ~❤️ コロナ中とこうも 変わるモノなのかぁ~(苦笑) 先ずは・イクラ パリパリの海苔と イクラがとても美味しい~❤️ ・海老・タコ 後はお勧め高級食材の 串カツオンパレード 〆は。。。 ・トリュフリゾット リゾットも串カツです❗ 美味しかった❗ ごちそうさま~~❤️
北新地にあるコース仕立ての創作的串カツ店
大阪府 串揚げ人気ランキング第3位 2月から創業時メンバーも戻ってきて日曜日営業も初め、ますます人気が出そうな気配のagain 代表の迫田さんは一緒に食事にも行く友人でもあるが、againの特徴は他の串揚げ屋とは違い、メレンゲドレッシングのサラダが食べ放題でついたり、出汁仕立ての串揚げの椀ものが出たり、河豚調理免許まであり目の前で捌くところから見せてくれたり、〆の揚げ御手洗団子だったりと通常の串揚げ店より2ランクくらい上をいってる感じで、接客もよく楽しい時間が過ごせる
北新地駅近くにある高級食材を取り入れた創作料理のお店
#コスパ抜群の創作串カツ店 #コスパ抜群のランチメニュー❗ 2019/10月 ども!北新地ランチです❗ お目当ての麻婆豆腐を出すお店が まさかのお休み!!Σ( ̄□ ̄;) 仕方がないので、新地をうろうろ! ランチメニューの看板にが目にとまった! ⭐ロースカツとチキン南蛮 ¥1000円 ⭐ロースカツと串揚げ ¥1000円 ややゃゃ~安い❗(*≧∀≦*) ボリューム有りますなぁ~! 写真を見るとチキンカツ南蛮とトンカツが ハ―フ&ハ―フではなく 1枚づつのっちゃてるぅ~! 凄いボリューム❗ 入店すると。。。 「串揚げセットしのみですが良いですか?」 と スタッフさん。。。(≧ヘ≦ )マジかぁ! あぁ~そうなの? 。。。良いですよ! (嘘つけ❗) と¥1500円のお高い方の串揚げセットを 頼んでしまいました❗。。。┐(-。-;)┌ おのずと採点は厳しくなります❗ 北新地ランチで¥1500円⁉️ それだけの値打ちが有るのか⁉️ ⭐先ずは、串カツ屋さんではよくある サラダが出て来ます! サニーレタスサラダに どこぞの お惣菜屋さんで買ったような おから・春雨サラダ・きんぴらごぼう・ 千切り大根・煮浸しが添えられ。。。 パプリカ 。。。ぱっぱっ❗ 「何やねん?このパプリカは?」 (あくまで個人的感想です!) グリーンファースト!サラダを食べてると ちりめん山椒ご飯と御味噌汁が登場~! 良いんじゃない!(漬物がは無いけど。。。) 先ずは串が3本 ⭐肉巻きアスパラ ⭐海老 ⭐雲丹乗せイカカツ 普通に美味しい~❗ 「ご飯はおかわりできますので。。。」 とスタッフさん! 良いねぇ~ ちりめん山椒大好き ⭐寿司飯コロッケいくら乗せ ⭐里芋カラスミ ⭐茄子フォアグラ と たたみかける。。。 カラスミはちりめん山椒ご飯にオン❗ うん❗旨い❗ カラスミ飯なんて なんて贅沢なんだ❗ ちりめん山椒ご飯お代わりOK! 串カツ6串・山盛りお惣菜サラダと ボリュームは問題なくコスパはとても良い❗ 僕が気になったのは、すべてが 仕込みのしてあるモノをスタッフが 揚げているだけ! 盛り付けているだけ! 言われた通りに作業をしているだけ❗ 料理人の心・おもてなしは皆無❗ これでは、高級食材が可愛そうだ❗ そして。。美味しさが伝わらない❗ (※あくまで個人的感想です!) 見ると。。。。。 お向かいの割烹屋さんと系列店で 料理・仕込は割烹店でしているようだ そういや「ランチ限定海鮮丼」の 看板が有りましたなぁ~(苦笑) デザートのわらび餅も。。。 これは「ベロベロですなぁ~(苦笑)」 (※あくまで個人的感想です!) なんと言いましょうか? 食べログの点数は、 ボリュームとコスパで 高得点になっとりますなぁ~❗ とおいらは思う(あくまで個人的感想です!) 夜のコ―スも確かにお安い❗ 小姑みたいだが。。。店内のお掃除 特にトイレの清掃・おもてなしが 「ここはホントに新地のお店?」 というほど綺麗・古いと言う前に なっていない ボリュームの良さとコスパのみで 点数が上がる食べログの点数制度にも 問題は有りましょうが。。。 (※あくまで個人的感想です!) おもてなしの心の日本であること。。。 他とは違う 北新地であること。。。 次回は、お向かいの割烹店に行き 確認してみたいと思いました! っていっても。。。 #ボリューム満点❗¥1000円ランチ❗ #ボリュームコスパ抜群の串カツランチ❗ であることは間違いない❗ (あくまで個人的感想です!) ごちそうさま~(#^.^#)
目の前で揚げるカウンター席がおすすめ、串カツのお店
安定の串の坊さん お値段も丁度良い 私は〆におぶづけをお願いするのです 塩昆布とお茶たっぷりのぶぶづけは油を流してくれるような気になります まぁ気のせいですけどね(笑)
新感覚「ワイン×串揚げ」絶品!!何もつけずに素材の味そのままの味で。
北新地 口勝 ワインをソースに「なにもつけずそのまま」で頂く、新しいカタチの串揚げがコンセプト 今回は個室をセレクトしたが、個室の中にも調理場がついており、ライブ感を大事にしているらしい。 自家製豆腐 すっぽんいり 淡路産ハモ 塩で 料理に合わせてワインを頼む ドイツ アイスブルグンダ 白ワイン オクラ 塩で 口直しの野菜 キス 塩で スペインワイン 甘鯛鱗揚げ レモンソースで フランス ソーベニワイン オレンジワイン 香りがすごい アスパラ 塩かタルタルソースで 車海老 胴はタルタルソース 尻尾は塩で ノドグロ 塩かタルタルソースで 赤ワイン イタリア LAZIO コロッケ なかにチーズ入り 何も付けずに 琵琶湖のマス タルタルソースで 剣先イカ イカ墨のパン粉で ゲソ フランス ジュラ白ワイン じゃがいも 塩で アジ 淡路産のマルナス ENIRA ワイン 明石タコ ソースで 淡路玉ねぎ 栗豚 山椒胡椒か ソーメン 桜海老の出汁 もものコンフォート ハーブティー 料理に合わせてワインをセレクトしてくれると言うのでたのみましたが、飲み過ぎました。 でも凡よりは安かったのでコスパは良いかも。
全国から仕入れた厳選食材でつくる絶品《創作串揚げ》を堪能!掘りごたつの半個室有。
北新地で用事があった為、 前々から気になっていたお店 串揚げ 和やさんへ!! 今回は、テレビでも取り上げられている、 「近江牛ローストビーフ丼」を頂きました!! サラダ、お味噌汁、一品料理、香物と付いており、なによりローストビーフ丼のボリュームは満点!!!! こだわりと想いのこもった肝心のお肉(近江牛)も柔らかく、お味も最高でした(*^^*) 皆さん、北新地にお寄りの際は是非!!!!
北新地、北新地駅からすぐの串揚げが食べられるお店
こちら、 創業100年の鮮魚店が創る北新地の創作串揚げのお店。 新鮮な魚介、国産牛、四季を感じる旬野菜に、ひと串ずつ職人の手仕事を施した創作串が楽しめますよ。 【極 KIWAMI 串揚げ12本とお料理のコース】(8800円)をオーダー。 ■先付け 地鶏ももたたき 梅水晶 ごま豆腐 ■新鮮生野菜 ■串揚げ 天使のエビ ■串揚げ 大根コトコト煮 ■串揚げ 和牛ヒレ肉 ■串揚げ 天然鯛大葉巻き ■串揚げ グリーンアスパラ一本巻き ■串やすめ シャトーブリアン イチボ 炭火焼き ■串揚げ 子持ち昆布生雲丹のせ ■串揚げ ミョウガのエビ巻き ■串揚げ 甘鯛とびこ乗せ ■串揚げ コーンバター ■冷製串3種 鱧 サーモンいくら 子持ちこんにゃく ■串揚げ 半熟うずら卵 ■串揚げ キス香味野菜のせ ■串揚げ 豚ばらビーフシチュー ■〆 鯛だし茶漬けor稲庭うどん ■自家製デザート オランダ産高級ラードをブレンドしたこだわりの揚げ油で揚げた串は脂が抑えられているので、サクッと軽い味わい。 厳選塩・自家製ポン酢・中濃ソース・オリジナルブレンドのマスタードソースと、素材の魅力をより引き立てる食べ方も説明してもらえるので安心。 串やすめにシャトーブリアンとイチボの炭火焼きが頂けるのもシアワセ。 北新地ど真ん中で1万円以下とはコスパもいいですね。
国産・無農薬を中心に揃えた安心・安全な食材 ~8/26よりランチスタート!~
北新地にある串揚げかな山さんにお伺いしました。 ロースかつとひれかつの組み合わせで頂きました。ヒレかつは絶妙な揚げ加減で美味。ロースも柔らかくてとてもジューシー。 またシソの入ったご飯が選べて、小鉢に入ったとろろ芋を乗せると旨い! ご馳走様でした。
大阪には鍬焼きと言う文化があり、見た目は串焼き〜 串焼きは串を打ち炭火などで焼く焼き鳥や焼き豚に代表されるものを言う 鍬焼きは串を打ち鉄板で焼きながら佐官のコテのようなもので上からサンドして両面焼きにしていく食べ物 を言う 串焼き焼きと違い鍬焼き屋はサイドメニューがお好み焼き、オムレツ、焼きそばなど、お好み焼き屋にあるようなメニューもあり非常に有り難い存在なのだが、串打ち作業の仕込みの手間や鉄板で焼く為、串焼きより縮みが多くポーションを大きくカットしないといけない為、減価率も上がり、そのくせジャンクイメージで値上げも困難な為、名店が続々と閉店してしまい、今では大坂でもほとんど見なくなってしまった。。。その中でも北新地と言う繁華街にど真ん中で元気に頑張ってくれてる雲仙は頼もしい存在で、もはや最終兵器かもしれない 本日も美味さと懐かしさが混然とする食事だった メニュー 1、牛ヒレ 2、茎ワカメ 3、ささみ紫蘇巻き 4、蟹焼売巻き 5、赤西貝アーモンドソース 6、蓮根肉詰め 7、椎茸肉詰め 8、蟹爪 9、カラスミおこわ 10、はんぺん子持ち昆布 11、マッシュルーム 12、手羽先 13、湯葉包揚焼き 14、天使の海老 ※豚ヒレ ※うずら ※下足 15、TKG 16、巨峰シャーベット #鍬焼き#雲仙#大坂名物#北新地#鉄板焼き
【北新地ANAクラウンホテル・2F】職人の極上串揚げとワインが自慢。
ANAクラウンの串揚げに連れて行って頂きました 半個室のお席でゆったり 当日予約なのでコースはひとつ パンの上に乗せるスタイルは始めてでした 串揚げの写真って…中がわからないですね(笑) この日は鼻風邪が拗れてるのかアレルギーが拗れてるのか めちゃくちゃ鼻をかみに席を外したのが申し訳なかったですね〜 美味しいものを美味しく食べようと思うと 健康でないとダメですね
四季の食材を取り入れた串揚げ。種類豊富で食べすぎ注意
店内は落ち着いた雰囲気。シンプルに見えるけど仕事をした季節に合わせた食材を使って美味しい串カツを提供してくださいます。お値段も地域の他店舗よりお値打ちです(^.^) 海老のすり身を挟んだ揚げパンはマストです(^.^) #リピート決定
北新地、渡辺橋駅付近の串揚げが食べられるお店
ランチローテーのKanta。 この日はボスとランチ。近々、同窓会があるらしくお腹周りを気にしてる。ですので、蕎麦屋に向かいます。でも、揚げ物の誘惑に負けたらしく、Kantaへ。 私は日替わりをボスはトンカツを注文。 私はご飯を大盛りにしましたが、ボスは並サイズ。 揚げたての揚げ物に具沢山の味噌汁と美味しく、安定のランチを提供してくれます。 人気店の為、早い時間に行くのがお勧めです。 揚げ物の誘惑に負けるボスをみたランチでした。
北新地駅からすぐの串揚げが食べられるお店
店名: 串揚げ しんば おすすめ度(最高A-E):E (美味しいことは間違いないが再訪はいいかなというお店) ジャンル:串揚げ 価格:8,000円前後 味:クライアントとの会食で訪れました。せっかくの大阪なので串揚げです。 ちゃんとしたとこの串揚げは衣が軽く、サクサク食べれます。具材も気を衒ったものが少なくオーソドックスで食べやすかったです。 北新地で10年以上店を構えているようで、安定した串揚げで軽く行くにはオススメです ちなみに今年の初土瓶蒸しをいただきました もう秋ですね 雰囲気:カウンターのみの造りです #串揚げ #北新地グルメ #串揚げしんば北新地 #初土瓶蒸し #大阪といえば串揚げ #出張メシ #会食ディナー
#メニューが気に入って予約 #フカヒレ・鮑・コーンのカツ 2022/6月 ども❗食材・調理法が 気に入って予約しました❗ ・フキと雲丹煮物 ・厚揚げ ・海老 頭まで旨い❤️ ・甘鯛のカツ 鱗カリカリ 和食の技が冴える ・トウモロコシカツ マジか⁉️一粒一粒串に。。。 ・TOKYO X カツ ・おくらカツ ・鮑カツ 肝ソース ・稚鮎 カハラ淡雪塩 ・糖度14%以上フルーツトマト ・小松菜カツ ・チーズカツ海苔巻 ・岩手牛カツ ・アスパラカツ ・牛肝カツ ・貝柱 ・スパイスカレーパン 店主が本気で仕込んだ 本格スパイスカレーパン ・ジェラート シェリー酒・黒龍をかけて めちゃくちゃ旨い❤️ 変わりカツ カハラ仕込みの 和食職人の旨いカツ❗ めちゃくちゃ美味しかった❗ ごちそうさま~~❤️
今回はカウンター貸切会をしてきました♂️ ミシュラン二つ星 料理屋 植むら が、手がける串揚げ屋 最も目の細かいパン粉をハケで極限まで薄く塗り、太白胡麻油にオメガ3ブレンド油を使用しカラッと仕上がっています。食材のフォルムも美しく、燻製を纏わせた鯵や四元豚ゴールデンボアポークなど割烹料理のような仕立ての食材を揚げるという贅沢さ✨見たことも食べたこともないような食材と揚げ方に皆満足して帰って頂けました この日のメニュー 1、車海老 2、冬瓜おでん 3、甘鯛松笠 4、伝助穴子 5、鯵香梅揚げ 6、ゴールデンボアポーク四元豚 7、岩海蘊 8、シラスオクラ和え 9、茄子田楽 10、とうもろこし真丈 11、蒸鮑 12、燻製したイサキ 13、鳥貝アオサ 14、空豆 15、サツマイモ 16、椎茸餃子 17、牛ヒレ 18、稚鮎 19、プリン #串揚げうえむら#料理屋植むら#ミシュラン二つ星#北新地#串揚げ
リピーター多数、スパイシーで美味しいカレーが食べられる人気のお店
路地の中ほどにある隠れ場のようなお店 カレーのみのランチメニューというところも興味をそそります カウンターだけのお店ですが、狭いという感じではありません カレーも辛いのですが、スパイスたっぷりという感じで好みのカレーでした 再来したいと思います
新しいタイプの創作串揚げ。
創業昭和4年 大阪を代表する老舗串かつ専門店
串カツも美味しかったけど、お通しのどて煮がとっても美味しかった!! #串カツ #大阪 #どて煮
北新地にある、衣が細かいもので揚げていてさっぱり食べられる串揚げ屋さん
【美味しい串揚げでランチ】 平日のお昼に訪問。お店は落ち着いていました。 いただいたのは、 ◆七種の串揚げランチ...1000円 串揚げの一つ一つが凝っていて、どれも美味しくいただけました。 お値段はやや張りますが、土地柄平均的なランチの値段だと思います。 ちょっとだけ贅沢なお昼ごはんでした。 ごちそうさま。
北新地 串揚げのグルメ・レストラン情報をチェック!