更新日:2025年04月26日
非日常を味わう融合レストラン◇ イタリアン・日本料理・バーがワンフロアに
懇親会で利用しました!料理も美味しいし、お店はオシャレな空間で雰囲気も最高です!パスタとピザが美味しくてオススメです♪
席はカウンターのみの本格的なフレンチが味わえるお店
ラボンヌターシュ 06-6312-1777 大阪府大阪市北区西天満4-1-8 http://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27074083/
ちょっと贅沢♪世界に認められた本格中華をスタイリッシュな店内でどうぞ!
6名で利用 無理のない料金(8,000円のコース)で個室利用、落ち着いて過ごせる雰囲気でした。 コースのお料理も中華のオーソドックスな小籠包、フカヒレ、北京ダックなどで、食べやすい味付けでした。
[ いわむら CHEZ DEUXIEME ] は 今年で38周年を迎えます!!
駅前ビルランチ、この日はハンコロセット! なんだハンコロってと思ったアナタ、ハンバーグとコロッケですよ! しかもコロッケはクリームコロッケですよ! 駅前ビルの有名庶民派フレンチのランチなので、間違いなしのお味です。この見た目ですから、当然ご飯が進みます。しかし昨今の米価格高騰から、お代わりは1回まで、2回目からは有料になってしまいました。それでも1回は無料なのは頑張ってらっしゃいます! あー、書いてるうちに涎が口内に溜まってきました。また行きます!
【大阪駅1分】ワインと日替わりメニューが彩るイタリアンバル!宴会や団体利用にも♪
【コスパ最強ランチコース♡】 大阪のグランフロント7階に入っているイタリアン! 親友オススメで、めっちゃコスパ良いランチコースあるってことで連れてってもらいました♡ 優雅なランチコース! 内容 ↓↓↓ ◾︎乾杯スパークリング ◾︎本日のアミューズ ◾︎シェフのおまかせ前菜3種盛り合わせ ◾︎名物!濃厚生うにのクリームパスタ ◾︎マルゲリータ ◾︎牛ハラミ肉ステーキ 〜赤ワインソース〜 えっ!Σ(゚д゚;)これで2000円台!? 3000円ギリいかへんってww 衝撃です! パスタとピッツアは選べまして、1人あたり+300円して生ウニクリームパスタに! 取り分けて持ってきて頂けるので、ほんと有難い♡♡ そして味はもちろん美味しい! ボリュームあるのに、乾杯スパークリングまでついてこれってめっちゃコスパ良い! ステーキまでついてるなんて!(๑>ᴗ<๑) 赤ワインソースにマッシュポテトまで! 最高♡ 楽しい時間が過ごせました♡ #休日ランチの女子会で
【西梅田駅から徒歩1分】人気の名物玉手箱と47都道府県の日本酒をご一緒に!
2025/1月 ども❗ 珍しく今日は夕食も外食です 久々の北新地で何か食べるか? って悩みながら堂島をテクテク んっ~? 地下。。居酒屋か? 干物ですと? メニューを拝見すると メインは鮮魚お刺身と 自家製の変わり干物料理だ おっ❗ ・肉豆腐 ・カニクリームコロッケ めっけ❗ そしてお値段もリーズナブル❗ お寿司も有るから白飯も 有るだろう。。。 鮪刺身とカニコロと飯 って感じかな。。。 良し❗ここにしょう~❤ あっ❗ 北側の1号線側入口が メインか❗(苦笑) 入店すると。。。満員御礼 「ご予約は?」と スタッフさん 飛び込みだがカウンターが 一席空いていてOk牧場~❗ ・肉豆腐と鮪かぁ~? ・肉豆腐とカニコロかぁー? ライスを先に 持ってきてくれたスタッフさん 「お飲み物は?」と なるほど❗ですよね❗ 「ミカンサワ-下さい」 付き出しはシジミスープ これは身体に良くて旨い❤ 「後のオーダーはスマホで QRコードを読込み お願いします」 なるほど❗最近はそうだね❗ ⭐蟹クリームコロッケ ⭐肉豆腐 これで様子をみよう~❗ 大好きなカニコロ。。。 衣がしっかりしていてカリカリ 中はとろとろ熱々~❗ 旨い❗旨いぞぉ~❤ 肉豆腐は揚げ出し豆腐が 和風牛肉スープに浸かっている うん❗ 旨い~❤ 揚げ出し豆腐が良いねぇ~❤ なんか一手間かけてる 良い感じの料理だ❗ リーズナブルで旨い❗ こりゃ~良いお店発見だ❗ 信号渡れば北新地。。。 良いんじゃ~ないのぉ~❤ 最後は。。。やるよね❗ 肉豆腐おじやだ❗ 美味しかった❗ ごちそうさま~❤️
北浜にある淀屋橋駅からすぐのカフェ
【ここはヴェネツィア?絶景な中央公会堂リバーサイドダイニング!】 19時30分位に入店。 ほぼ満席な店内を通り抜けて、テラス席へご案内。 そこには、大阪の街中とは思えない程のステキすぎる夜景。 暮れなずむ堂島川の向こうに側に、美しくライトアップされた中之島中央公会堂。 北新地のホテルとオフィスビルも昼間とは違った雰囲気。 時折、通る遊覧船。 まるで、イタリアのヴェネツィアのような雰囲気。 おっさん2人組には、もったな過ぎるムード満点な川辺のテラス席です。 そんなオシャレ雰囲気溢れ過ぎる中でも、トリビーでかんぱーい! 2人で頼んだものは以下。 注文は基本的に自分のスマホでするタイプ。 【食べたもの】 ・ピリ辛エスニックなオシャレ枝豆 550円 ・塩タンちゃうん?ネギ塩ハツ 660円 ・帆立の圧倒的ハーブバター炒め 1300円 〇ごっついマッケンチーズ 大人のコク旨ボロネーゼ 1400円 【呑んだもの】 ・サントリー生 660円 ・リトルシングス シャルドネ ボトル 4500円 --------------------------------- ・ピリ辛エスニックなオシャレ枝豆 スパイシーな味付けがされた枝豆。 イケてる夜景を眺めながら、枝豆とビール。 最高やん。 ・塩タンちゃうん?ネギ塩ハツ シャクむちな食感が確かに、タンに似てる。 ネギ塩ダレがいいね。 ・帆立の圧倒的ハーブバター炒め ゴツイ帆立が食べ応え十分。 白ワインがすすむー。 〇ごっついマッケンチーズ 大人のコク旨ボロネーゼ まろやかで濃厚なボロネーゼソースにしっかりチーズ風味。 平たいチューブ状のパスタ パッケリがもっちもち。 これ、美味しいな! --------------------------------- 夜景がウリだけかと思っていましたが、料理もしっかり美味しい。 ここぞという時のデートや、オシャレ呑み会や女子会にもオススメ。 ごちそうさまでした。
コスパが高くて人気のある焼肉店
【大阪の焼肉人気店は味に待ったなし席に待ったあり!】 大阪府大阪市西区土佐堀1-6-10 土佐堀トキワビル1Fにある万両 肥後橋店さんに訪問しました。 大阪の焼肉人気店万両さんへは、あとこちら肥後橋店と日本橋店で全店制覇となります! 予約必須なので今回も事前に予約してディナー訪問しました。 店舗毎に多少メニュー構成が違うのも万両さんの良い所ですな! 黒のハイボール 生センマイ ホルモン(テッチャン) マル腸 ザ・プレミアム・モルツ 生センマイとビールだけでも幸せなのに! ゆっくりと自分のペースでしっぽりホルモン焼いていただけるって最高! ひとり焼き鳥の醍醐味ですな!! 大切なのは自分と焼肉にどれだけ向き合えるかですな!笑 万両の焼肉は新鮮・安い・美味しい!三拍子揃っています。 とても美味しくいただきました。 また来ます! ご馳走様でした。 #万両肥後橋店 #万両 #焼肉 #paypay使える #焼肉人気店 #味に待ったなし #席に待ったあり #大阪 #肥後橋 #2025kn #289 #KatsushiNoguchi
バスク地方の郷土料理やピンチョスをベースとしたスペインバル <ビブグルマン認定>
【コロナ時期に一旦閉店後、復活されてます!!】 ®️皆様のレビューを読んでずっと行ってみたいと思っていましたが、コロナの時期に閉店してしまい… 余計に恋焦がれてしまったお店が、復活していることに気づいてしまった!! なんで気づいたんだろ?運命かな?笑 確かに、閉店後も何度かこの近くを通るたびにお店を見に行っていて、そのたびに閉店お知らせの張り紙が少しづつ古くなって行くのを悲しい思いで見ていました。 一方、閉めてもまだ空きテナントになってなくて店構えもそのままで、なんでかな?とも思ってました。 先日、久々に通りかかり、まだビルの飲食店が載っている看板にこのお店があることに気づき、あれ?もう閉店して何年も経ってるのに?もしかして??と思って見に行くと。なななんと開いてました。 割と空いていてすんなり入れました。 聞けば7月に再オープンしたとのこと。 ちょいと食べただけで美味しく、 ほんとはいろいろ試したかったのですが、 今回はたまたま中高の食べ盛りの息子、娘たちと一緒にいるところ通りかかっただけで、メンバーが全然お酒向きでない。 しかも子たちは腹ペコで、すごいスピードでなくなるし全然私の口に当たらない!画像撮る暇もなく! ちょちょ待って… 頼んでも頼んでも子たちはお腹いっぱいにならない無限アテ地獄になりそうだったので、今回は残念ながら早々に切り上げました。 また早々にいってワインと共にいろいろ楽しみたいです! まずは再オープンを®️皆様にお知らせしないと!と取り急ぎ書いてみました! 前を知っておられる方はぜひ行って再オープン後レビューをお待ちしております!!
◇個室完備◇\駅近/こだわりの鮮魚と旬の食材が活きる逸品をカジュアルに
◆新梅田食堂街内で、クオリティ高い海鮮居酒屋◆ メニューがめちゃくちゃ豊富です! ほぼ1000円くらいで、そそられるメニューが多いです。 店内は比較的落ち着いていて 周りの雑多なお店とは少〜し雰囲気が違うかも。 でも程よいディープさは感じられます◎ ・お造り盛り合わせ 5種 ・タラ白子 醤油焼 ・アスパラとホタルイカの炒め物 と、ビール、日本酒を。 どれもとっても美味しかったです◎ お造り、天ぷら、焼き物、煮物、なんでもあります。 駅近で、重宝するお店だと思います!
カジュアルでありながら手間を惜しまない、本物のフレンチが楽しめるお店
【季節の食材で彩るフレンチ好き人気の平日限定ランチ!】 大阪府大阪市北区中之島3-3-23 中之島ダイビル 2階にあるレストラン ヴァリエさんに訪問しました。 ランチをいただこうと予約して訪問しました。 中之島ダイビル2階の1番南側の店舗には以前訪問した世界一暇なラーメン屋さんがあり、レストラン ヴァリエさんは1番北側で対局的が意図的なのかどうか。 この辺りは名店がたくさんあるエリアで色々と楽しめますな! 白ワインTHÖRLE Kabinell 平日限定のランチメニュー Menu Weekdays Yellowtail carpaccio salad style 石川鰤 牛蒡サラダベール Main Dish 鹿児島産ゆすのきポーク ジュのソース Dessert ミルクチョコレート ナッツ コンビネーション コーヒー 最初の料理の鰤と牛蒡ソースが美味しかったし、鹿児島産ゆすのきポークステーキは柔らかく厚みもあって、豚肉の甘味と旨味が味わえて美味しかったな。 チョコとナッツとアイスのコンビも良いデザートで、とても美味しくいただきました。 ロケーションも含めて満足できる内容でオススメなお店です。 ご馳走様でした。 #Restaurant・Varie #レストランヴァリエ #ヴァリエ #フレンチ #フランス料理 #レストラン #ランチ #平日限定ランチメニュー #渡辺橋 #肥後橋 #大阪 #2025kn #227 #KatsushiNoguchi
仕事終わりにもお気軽にどうぞ、立ち飲みスタイルのイタリアンバー
いい感じ
大阪で宮崎料理を堪能したいなら、万作やっちゃが! 本店創業80年、本場の味を。
宮崎料理の万作。 大阪グランフロント7階のレストランフロアにある宮崎料理の専門店へ。 山幸コース+飲み放題を予め注文しておきました。 お店はカウンター、テーブル席、座敷です。 客は若いカップルから、ファミリー層迄多様です。 やっぱり美味しかったのが、チキン南蛮と日南鶏のもも焼きでした。ドリンクはビールから、芋焼酎のソーダ割りを。 料理のボリュームがたっぷりで、後半はお腹ぎキツかったですが、満足できました。 先付け エビス鶏 鶏皮ポン酢 前菜三種 最高級卵焼き、しらすおろし 宮崎の地野菜〈佐土原茄子〉の田舎煮 宮崎地鶏たたき 宮崎醤油ダレ サラダ 万作サラダ 揚げ物 宮崎の味 チキン南蛮 焼き物 日南鶏のもも焼き 柚子胡椒 食事 最高級〈飛来幸地鶏卵〉卵かけご飯 お味噌汁 香の物 甘味 マンゴーシャーベット
北新地でワイン片手に、美味しい洋食を食べるならココがお薦め♪
ワイン飲み放題に釣られてVOLTAさんに初訪問、美味しい料理とともに濃厚な赤ワインを堪能できました^o^ アヒージョは牡蠣が濃厚でとても良く、バゲットとともにワインが進みます^o^ ソーセージもお肉感十分で、とても良かったです^o^ 赤ワインは8品種とブレンドの計9種類、ブレンドを除き上から順にオーダーです 飲んだ6品種は全て濃厚で、うち5品種は渋みは少なく超私好みでした^o^ 唯一5番目のプリミティーボは渋みが強かったので、ラスト6杯目は安全策でメルローを頂きました^o^ グラスワイン赤(60分飲み放題) 1,070円 葡萄の品種 カベルネソービニオン モンテプルチアーノ グルナッシュ シラーズ プリミティーボ メルロー 突き出し 落花生 牡蠣とタコのアヒージョ ソーセージ盛合せ レバーパテ 合計 3,790円 モバイルオーダー登録時の抽選で、ボトルワイン当選しました^o^ 後日数人でシェアしましたが、割と私好みの白ワインで楽しめました^o^ ご馳走様でした(^O^) #濃厚なワイン #ボトルワイン当選 #ワイン60分飲み放題 #モバイルオーダー #paypay使えます #大阪1泊2日7軒 #2軒目のお店
まん延防止期間 2月20日までは21時閉店(20時LO) 期間中日祝日は休業です
2024/6月 ども❗ 6ヶ月ぶりの訪問です ⭐フレッシュスイカカクテル おぉ~スイカだね~❤️ 初夏のカクテルからスタート 旨い~❤️ スタンダードメニューの ⭐和牛水煙蒸し のスタイルが変わり 記念ディスカウント価格 食べログのVポイントが 利用できるお得感で予約 もちろん❗こちらの料理は 誰とご一緒しても好評番で とても美味しい~❤️ 私は 季節メニューと ご当地メニューが楽しみだ❗ お通しは山椒香るゴマダレで あえたスナップエンドウ とあさりのダシスープ 趣向を凝らしゲスト前で 仕上げるエンタメ性も GOOD❗ 初夏の季語に成るねぇ~❤ ⭐鱧切り落とし 夏は鱧だね~❤️ 京都出身の友人の好物 (私はご遠慮しときます) ⭐和牛水煙蒸し 野菜マシマシでスッポンと 鴨ダシでいただくという 水煙蒸しで脂を落とし 更にあっさりダシで野菜と共に いただきヘルシー感アップ❗ ⭐本鮪お造り いゃ~旨いなぁ~❤ ⭐安定の山崎ハイボールだ❗ ⭐くみあげ京とうふ 沖縄の天然塩は少し辛いので 少量で素晴らしい甘味が出る 豆腐が旨いって幸せ~❤️ ⭐ジンリッキー スッキリ❗旨いねぇ~❤ ⭐へぎそば 大好物の1口蕎麦 6へぎを 3へぎづつで〆ましょう~❤️ 美味しかった❗ ごちそうさま~❤️
【北新地駅 徒歩1分】喫煙可◆和歌山のうまいもんと厳選地酒を嗜む隠れ家居酒屋
レベルの高い良店。 クロックムッシュはさすがの美味しさ!
革新的フレンチと麗しの美食器で大人の時間を...
たまにの贅沢ランチ。
◆各種宴会、接待・結納・お顔合わせなどのご会食も承ります。
会合後のランチ、12人で訪問 遅めのスタートでバタバタしてましたが まずまずのサーブで美味しかった ●前 菜 季節の前菜3種盛り(季節野菜の焚き合わせ) 王蜀黍(トウモロコシ)真丈 丸十檸檬煮 枝豆 南瓜豆腐 とんぶり 山菜 ●造里(季節のお造り3種盛り) 鮪 鯛 あしらい一式 ●合肴 (天婦羅) 海老と旬菜旬魚の天婦羅 天出汁 卸し ●強肴 本日の旬魚 蒸し ポン酢 薬味 ●御 飯 鯛御飯 留椀 赤出汁 巻き麩 三つ葉 香の物 大根漬け 青菜漬け ●水物 マンゴーゼリー寄せ ビール 日本酒:冷泉 2024年9月 訪問 #ランチ懐石 #ブリーゼブリーゼ #和食 #梅田
龍の瞳おにぎり御膳が大人気の美味しい割烹・小料理屋
北新地にある割烹『北新地 君しま』さん お目当てのランチ 「龍の瞳のおにぎり御膳」 「カニクリームコロッケ御膳」の2種類ですが カニクリームコロッケは 10月末頃からとの事(^_^; おにぎり3個に具沢山ぶた汁 餡掛けだし巻き玉子に牛のしぐれ煮 小鉢3種 サラダ シンプルなおにぎりに 牛のしぐれ煮等のおかずが 美味しい。 デザートの玉子とほうじ茶のアイスもついて 1100円° ✧ (*´ `*) ✧ ° 今度はカニクリームコロッケの時期に♪♪
完全無農薬のワインや身体に優しいフレンチが味わえるお店
大阪北新地のフレンチ。 ビルの4階にあります。 店内はカウンターとテーブルで、こじんまりとした感じ。 壁に掛けてある絵がセンス良いです(๑˃̵ᴗ˂̵)♡ ここはビオワインとおいしいフレンチかたべれるお店として有名です。 ビオワインが美味しいイメージがあんまりなかったのですが、ここは料理に合わせてとびきりなもの出してくれます。 ビオワインってこんなにいろんな味わいがあるんだ〜と新たな発見がたくさんありました。 一品目は、ハモの炙り トマトから煮出した透明なソースにきゅうりが入った緑のソースと、玉ねぎのソースが添えられてました。 淡路島でハモと玉ねぎを食べた時の味を再現したそう。 炙りの風味とソースが合わさっておいしかったです。 二品目は、野菜のテリーヌ サーモンとホタテ、菜の花小松菜、もう一個お野菜忘れちゃいましたが食感も良く、添えられたキャビアの塩気が◎ 三品目は、ホワイトアスパラガス〜オレンジと卵黄のソース〜 ホワイトアスパラガスは適度な食感に茹でられ、その上に生ハム、オレンジの酸味があるソース♡これまたおいしかった♩ 四品目は、フォアグラのシュー重ね 今、フランスのフォアグラが全然手に入らないらしく、ニューヨークのフォアグラを頂きました。 ザクザクとしたシューと、口に入れるとふわっとフォアグラの香りを残して溶けちゃうフォアグラと、ちょっと甘めのソースが合います、おいしいです。 一緒に連れてきてもらったひと曰く、ここはフォアグラのステーキがめちゃおいしいらしく、それだけでも食べに来たりするくらいだそう! 都内のフォアグラのお店に何度か足を運んでますが、ニューヨークのフォアグラは初めてのこと、ソースと合わせる具材の良さはセンスが光ってました♡ 五品目は、オマール海老とホタテが春巻きの皮のようなもので包まれてパリパリと崩して食べるお料理。 フィッシャースプーンとフォークでパリパリとした皮を割りながら、中の具とソースをすくって食べます。食感の違いも面白いのですが、ソースもこれまたおいしい♡ オマール海老も味わい深い! お皿も可愛く、飽きさせないなあ〜と思いました! 食い倒れツアーをしていたこともあり、夕方までの暴飲暴食がたたってここらへんでお腹がいっぱいいっぱい。 六品目は、蝦夷シカのステーキ 中東っぽいスパイスの効いたソースと、もう一種のソースがよく合います。そしてジビエとは思えないくらい臭みのない鹿肉! シェフは狩猟もするそうで、今回の鹿もなのかは、分かりませんがきっと調理の方法もピカイチなのかと思いました!大阪でシカをたべれるとは思わなかったのでうれしい♡ 最後はミントのアイスとフルーツソースのデザートとカモミールティーをいただきました。 お料理もお酒もどれも美味しく、また訪れたいと思います。 次はどんなメニューなのかたのしみ! #GWキャンペーン #Rettyビギナー
堂島アバンザ付近 オトナの新年会のグルメ・レストラン情報をチェック!