更新日:2025年05月05日
北新地のインターテイメント海鮮居酒屋
北新地にある若者に人気の浪花ろばた頂鯛でビジネスディナー。この日は得意先とカジュアルなご飯。 個室、コースは予約せずにアラカルトでの注文です。 お店の名物の10種盛り合わせや、ピザなどを注文。 最初はビールで乾杯をして、その後は而今などの日本酒を頂きました。日本酒の酒類も豊富で、料理も美味しくお勧めのお店です。QRコードを読み取り注文するシステムですが、乗っていない日本酒もあるので、口頭でも注文できます。支払いは3人で2万円ちょっとです。
店名通り、色々な味のシナジー効果が素敵なカレー
北新地にあるスパイスカレー屋さん。 お支払いは先払い制。 テキパキと愛想の良い女性店主。 愛がけ3種 ¥1,200を注文。 本日は、「ジンジャーポーク」「ほろほろチキン」「穴子ゴボウキーマ」。 そんなに辛い訳じゃないのにすごくスパイシーで、出汁の旨みを感じる。 それぞれのカレーでもよし、混ぜ合わせて食べるのもよし。 最後に出してくれるヨーグルトのハチミツがけもさっぱり美味しかったです。
北新地サンドが味わえる。カツサンドのテイクアウトの店
いつもお店の横を通っているので、ずっと気になってました! 場所柄、お土産に重宝してるんだろうなと。 でも1度は食べてみないとと言う事で。 タマゴサンド1000円 ミンチカツサンド1300円 2種類食べられるかな??と思ったけど、男性なら楽勝ですねwタマゴサンドって衣付けて揚げているんですね。これは珍しい! 賞味期限か消費期限か分からないけど、12時間以内に食べて下さいと言われます。 持ち歩き時間が1時間以内なら、その場でカツを揚げて作ってくれます。なので少し調理に時間がかかります。1時間以上だと出来あいの冷たい物だそうです。 今回はお試しと言う事で、一番高いヘレカツサンド2900円は見送り。でもミンチカツもタマゴサンドも美味しかったので、次回はヘレカツサンドいってみます!
一生に一度は行っておきたい!予約の取りにくいお寿司屋さん
創業時より23年間の間、会員制を貫き 紹介制会員制のパイオニア的な店 2022百名店 The Tabelog Award2023BRONZE 自身の鮨コースにストーリーを持たせ上方の歴史と江戸前の仕事を上手く融合させている数少ない店で 阪神タイガースを愛し阪神タイガースナインに愛される店としても有名で、昨年の日本シリーズ優勝日には平田ヘッドが「お疲れ生で〜す」をしに来た事でも有名 メニュー 1、わかめそうめん、あかもく 2、平目 3、つぶ貝 4、鳥貝炙り 5、たいらぎ炙り 6、煮鮑 7、赤貝ひもきゅう 8、赤身 9、赤貝 10、鰹ステーキ風 11、葱鮪鍋 12、葱鮪出汁小丼 13、小鯛棒鮨 14、砂ずり 15、鯵 16、赤身漬け 17、はりいか 18、牡丹海老漬け 19、北紫雲丹 20、ノドグロ炙り 21、穴子 22、シジミ汁 23、ネギトロ巻き 24、干瓢巻き 25、タイガース玉 26、パンナコッタ、小豆島アライオリーブオイル #鮨処多田#江戸前鮨#上方鮓#北新地#紹介制#会員制#阪神タイガース
北新地にある、贅沢で幸せ感満載の鮨ランチができるお寿司屋さん
【洗練された空間の絶品握り10貫・巻物・御椀物ランチ!】 大阪府大阪市北区堂島浜1-2-1 新ダイビル 2Fにある黒杉さんに訪問しました。 Retty寿司好き超人気店でランチをいただこうと予約して訪問です。 新ダイビルの2階には一度は訪れたい人気の名店ばかりですが、こちら黒杉さんも寿司好き人気のお店です。 都会のオアシスの様な洗練された落ち着いた空間の店内で、カウンター席に案内されました。 ランチ ・握り10貫 ・巻物・御椀物 生ビール サントリーマスターズドリーム 中 先付 茶碗蒸し かつお 漬け あじ 鯛 海老のおぼろかけ 煮帆立 ゲソのたたき 明太子 かんぱち うなぎ 味噌汁 かっぱ巻き たまご 目の前で丁寧に握っていただくライブ感溢れる職人技をみながら、ゆったりと贅沢な空間で新鮮で美味しいお寿司をいただきました。 時が経つのを忘れてしまいそうな温かい光が差し込む店内で美味しいにぎりを堪能できました。 北新地・堂島辺りでにぎりのランチをいただくならとてもオススメなお店です。 とても美味しくいただきました。 ご馳走様です。 #寿し処黒杉 #黒杉 #寿司 #ランチ #握り10 #北新地 #大阪 #大阪キタ #2025うなぎLv7 #2025kn #262 #KatsushiNoguchi
西梅田駅より徒歩3分。旬の魚をふんだんに使用したこだわりの日本料理を!
満員でした、今宵は。でも味はもちろん、スタッフのレベルが高いからまた行きたくなりますねー。
北新地飲みの〆定番カレーうどん店、夜でも行列のできる店
2024/12月 ども❗ 師走のゴルフコンベ後。。。 北新地へ。。。 ちょいと腹ごしらえ おでん~♪ おでん~♪ で、一杯❗ (ここでも飲むか~❗) そして~カレーうどんだ❗ ⭐海老天カレーうどん あっ❗麺は半玉ね~❤ 甘めのダシカレーの ダシ染み染みの海老天 めちゃくちゃ旨いなぁ~❤ 新地に来たら食べたくなる 腹パンです❗ さぁ~歌歌って。。。 腹減らしましょ~❤ ごちそうさま~❤️
「おやどり」と「ひなどり」が人気!ビールがたまらない♪骨付鳥専門店
久々に行きました。個人的には親鳥よりも柔らかさのあるひな鳥のほうが好み。握り飯を付けて食べるのが最高です。鳥飯もおすすめ!
北新地にある大阪一口餃子発祥の餃子専門店
【北新地にある天平で絶品マルエフと餃子とお新香と!】 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-8-12にある天平 北新地本店さんに訪問しました。 19:30頃現地着、こちらで一杯やってこうと突撃訪問です。 カウンターの1番端の席が1席のみ空いていてそちらへ。 瓶ビール マルエフをオーダーすると。 餃子は20個焼かせてもらっていいですか?と聞かれお願いする。 マルエフ 餃子 20個 マルエフと程なく丁寧に盛られたお新香が提供されます。 これをつまみながら、餃子が仕上がるのを待ちます。 餃子のタレのオススメの配合はー お酢 : 醤油 = 2 : 1 と卓上に書いてあるので配合しラー油も入れた後に。 餃子そのものがピリ辛です。 まずはラー油を入れずに2・3個食べてから、お好みでラー油を入れてみてくださいと書いてあるのを見つける。 ま、辛いの好きだからいっか! およそ5分で餃子が提供されました。 小ぶりな餃子は見るからに美味しそうですな! 先ずはそのままで♪ 美味っ!つまみに最高な餃子! 箸休めにお新香♪ これ最高ですな!! タレ漬けても、漬けなくても美味いな! 正直20個食べれるかなと思ってましたが、これなら軽く食べられます。 とても美味しいビールに合う餃子です。 小ぶりな絶品餃子♪ 滅茶苦茶気に入った! あっという間に完食です。 お会計はマルエフと餃子で2,200円でした。 リピート確定!! とても美味しくいただきました。 また来ます! ご馳走様です。 #天平北新地本店 #天平 #餃子 #小ぶりな絶品餃子 #北新地 #大阪 #大阪キタ #2025kn #308 #KatsushiNoguchi
西梅田駅徒歩3分、味はバッチリスパイシーな美味しいカレー屋さん
2025/4/14初訪問。 17:50頃梅田着。雨だったので地下を歩いて北新地方面へ。 18時10分頃到着。 夜の部は18時開店だが既にほぼ満員。 カウンターに座り、 「スパイスとんかつカリー」を注文。 ワンオペなので4つのタイマーが次々と鳴る。というかずっとどれがが常に鳴っているw ピピピピの中、カレーが到着。 普通より細かく切ってあるとんかつが、カツカレー史上一番カレーを邪魔しないでカレーとマッチしたとんかつとなっている! 薄めの衣も美味い! 次々にとんかつとカレーを乗せたスプーンが口に運ばれていく。 これは美味い!! 次の仕事があるので飲めなかったが、カレーのために作られたラッシービールが気になったので、再訪問決定! 楽しみ。 #カツカレー史上一番カレーを邪魔しないカツ
伊勢志摩から直送したネタが新鮮な海鮮料理のお店
まぐろ丼。
平日でも行列が出来る人気店、噛み応えありのハード系パンが美味しいパン屋
2022年のシュトーレン第5弾 11/24、この日はシュトーレン狙い 平日のお昼時でしたが、6-7組の行列の最後尾に いつものショーケースには美味しそうなパンがたくさんありましたが、この日はスルー レジ前に3種類のシュトーレン (インスタで見たとおり3種類!) その中からナチュールをチョイス (意外に小さい!) レーズン、オレンジ、イチコ、レモン、カシューナッツ、アーモンド、クルミ ですって もう少し熟成してからいただきます 12/16、そろそろいいんじゃない? ということでカットしました これまで、スパイスが入っていないか、入っていてもほんの少しのシュトーレンを求めてきましたが、これはスパイスがしっかり効いています シナモン、カルダモン、他にも入っているんでしょうが、スパイスの香りの中にフルーツやナッツの風味と食感 新たな発見です これはこれで美味しくて、ドライフルーツやナッツだけでなく、スパイスを楽しめます そしてワインや淡麗の日本酒に合います 美味しいです 何度か食べていると、結構癖になります 来年もリピートですね
めちゃオシャレなとんかつ屋さん
大阪出張編 記念すべき1,400投稿目。 研修期間の中休みで休日だったので、リサーチしてこちらへ。 予約はしてなかったですが平日なのでそこまで待たずに入れました。 基本的に予約必須ですね。 せっかくなので東京エックスのヘレカツ・シャトーブリアン定食を注文。 一緒に黒トリュフとマッシュルームのクリームコロッケもつけてもらいました。 揚げすぎず、赤身の残った素晴らしいビジュアル。 衣も柔らかい。 一口食べた途端、思わず「うまっ」と言ってしまった笑 ソースがあったけど、やっぱり肉の旨みがダイレクトに味わえる塩で食べる方が好みかな。 堪能しました。 これはまた来たいお店だな。 とんかつ屋さんなのに店内のおしゃれな雰囲気も店員さんの制服も特別感があっていいですね。 ご馳走様でした。 また来ます。 #店内お洒落すぎ #リピート決定 #お一人様OK #予約必須 #お肉の質が高い #噛む度に肉の旨味 #とんかつ #衣柔らかい
お土産にも最適、甘さ控えめで上品な大人のきんつばが人気の和菓子屋さん
【出入橋にあるスイーツ好き人気店の手作りきんつば!】 大阪府大阪市北区堂島3-4-10にある出入橋きんつば屋さんに訪問しました。 以前から来たくても場所的になかなか訪問できなかった出入橋きんつば屋さんに、やっと訪問できました。 テイクアウトできんつばを購入しました。 1個100円税込でバラでも購入できます。 店頭で実際に手作りできんつばを作っていました。 子気味良いテンポできんつばに衣を付けては面を変え焼いていきます。 本当に手作りの手作業でした。 実際に食べた味は、甘すぎず手作りの丁寧に作られた粒あんがとても美味しく、流石は名店の味です。 とても美味しくいただきました。 手土産にいただいても嬉しいきんつばです。 ご馳走様でした。 #出入橋きんつば屋 #きんつば屋 #出入橋 #和菓子 #きんつば #スイーツ #和菓子 #堂島 #大阪 #大阪キタ #2025kn #221 #KatsushiNoguchi
ミシュラン一つ星を獲得した炭火割烹店
久々の訪問でした。 シンプルな合わせと調理法ですが、 更に進化されており、 良い食材を最適な調理法でいただけます。 いつもはトリュフを練り込む定番のさつま揚げは、 松茸と銀杏。 飛騨牛のシャトーブリアンは珠玉のビーフサンド。 鰻のスパイス焼きはレタスに包んで。 全てセオリーから外れながらも、しっかりと新しい料理として昇華されていました。 世界一の手羽先は、相変わら世界一美味かった。 ご馳走様でした。 Omakaseの枠も殆ど無い為、 超予約困難ですが、また機会があれば宜しくお願い致します。
【北新地らしい高貴なラーメン屋さん♪】 平日13時15分到着。 ミシュランの割烹料理店「野口太郎」の展開する、 ラーメン屋さんに訪問。 ジャズのかかるおしゃれな店内♪ 綺麗なキッキンを囲む17席のカウンター。 この時間で3割ほどの客入りです。 ◆太郎スペシャルラーメン 1,280円 炙りチャーシュー丼セット 250円 (ランチタイム限定) 完璧なビジュアルです。 牡蠣、あさり、しじみから丁寧に出汁をとり、 優しい醤油で掛け合わせたスープは旨すぎず! 唯一無二ですね。 全粒粉入りの麺も歯応え良く美味しいです。 大盛り考えましたが、デフォで結構量ありました。 名物のトリュフ香るさつま揚げもgoodです。 ラーメンで初めてさつま揚げトッピング見ました! 貝出汁の汁を吸って美味しくいただけます。 薄切りのピンクのチャーシューも、 トロける柔らかくジューシーです。 厚切りのチャーシューもものすごいボリュームで、良い意味でパサパサ感が食べ応えあって好みです。 これだけトッピングされて1,280円は、 相当コスパに優れてます★ 大葉オイルで味変もできる楽しみも良いですね。 チャーシュー丼も香ばしく炙られて、 ランチ価格はお得に食べられます。 上品で非常に満足度の高いラーメンでした! ご馳走様でした★★★
お酒の種類が多く、凝った創作和食が美味しくて人気のお洒落な居酒屋さん
取引先の方にご案内いただいたお店。 お酒の種類豊富! 料理も一品一品、気取り過ぎてなくて、美味! 写真撮るタイミングが無かったのだけが残念!
大阪のカハラ姉妹店、名物はジントニックなBAR
2023/5月 ども❗10年来食べログで お付き合いしている友人と 食事後 久々にやってきました ⭐ジンリッキー カアラスタイルです❗ レストランカハラの フィードバッグのおつまみは 最高~❤️ 大人のザッツ北新地バー いつきても良いですよねぇ~❤️ ごちそうさま~~❤️
手間暇かけたお料理が素敵な器で提供される、美味しい日本酒が飲めるお店
口にするもの全てが美味しかったです!感動しました!私にとっては少し奮発したディナーでしたが、価値がありました、大満足です!!素材を活かすお料理で、それだけでも美味しいし、日本酒と合わせていただくとより美味しい!!絶対また伺いたいお店です✨
大阪最高峰の鮨屋さえ喜さんの一番弟子の方が独立されたお店
《北新地》「さえき」出身の店主が握るエンターテイナーなお鮨屋 食べログ『3.72』 『ミシュラン☆2023』 『寿司WEST百名店2022』 【訪問】易しい JR東西線「北新地」駅から徒歩5分 【行列】完全予約制 2週間前予約で平日18:00入店 【注文】一斉スタート お任せコース ・北海道 寒ブリ 春菊、鬼おろし柿酢 ・北海道 ニシン 白酢米 ・北海道 なまこ 日野菜 ・明石 真鯛 昆布醤油 ・たら 白子のソース ・津居山港松葉ガニ 蕪 餡かけ ・口直し 自家製お漬物 青森県八戸マグロ ・赤身漬け ・中トロ ・和歌山 こあじ ・熟撰黒枝豆 ・宮城 赤貝 ・赤貝ひも 山葵 ・アオリイカ 塩 ・北海道 ばうんうに軍艦 ・コハダ ・天草 車海老 ・玉子 ・煮蛤 ・味噌汁 真鯛出汁 福島椎茸 ・とろたく ・青森リンゴ こみつ ~日本酒~ ・得月 ・悦凱陣 純米吟醸 興 うすにごり生 (卓上調味料) 昆布醤油 【店内】8席 カウンター席のみ Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #大阪 #大阪グルメ #北新地 #鮨村上二郎 #寿司 #ミシュラン #百名店 #大阪寿司 #北新地グルメ
北新地 禁煙のグルメ・レストラン情報をチェック!