更新日:2025年04月20日
大阪市北区に店を構える、関西屈指のパティスリー
【パティスリー ラヴィルリエのグレースの味!】 大阪府大阪市北区山崎町5-13 にあるパティスリー ラヴィルリエさんに訪問しました。 入り口を入るとすぐにグレースがあったので、暑いし、そちらをテイクアウトする事に。 アイスのショーケースには、フランボアースのソルベや源内さんの塩アイスも気になりましたが。 バニラ、牛乳 ダブル 572円税込 シンプルなグレースをいただきました。 スタッフさんが丁寧にカップに詰めてくれます。 近くに扇町公園があるので日陰で美味しくいただきました。 濃厚かつさっぱりとしたグレースはとても美味しかったです。 とても美味しくいただきました。 ご馳走様でした。 #パティスリー・ラヴィルリエ #パティスリーラヴィルリエ #paypay使える #スイーツ #グレース #ケーキ #中崎町 #大阪 #2024kn #568 #KatsushiNoguchi
大阪市中津にある安くて美味しいお洒落な雰囲気の立ち飲み屋さん
中津で日本酒をいただくなら…のこちら!2軒目でおじゃましました。 2024.5.15.wed 21:50
一本二本と数えるとんぺい焼きが絶品の大阪の魅力が詰まった居酒屋
梅田で3軒目! はしご酒3軒目も立ち飲みのこちらへ。21時前ですんなり入店できました(^^) 瓶ビールで乾杯して、肉刺しと長芋でちびちびと楽しみました。どの料理もお酒が進む味付けで、美味しいです!
厳選した黒毛和牛!!ビールサーバー付個室あり。コースもご用意しております。
映画の後訪問。 食べ比べランチとユッケ。 ユッケは肉の旨みをしっかり感じる昔ながらのユッケで激うま。 食べ比べランチのお肉もどれもそれぞれの特徴をしっかり感じられてどれも肉質が良く、味が濃かったり柔らかかったり楽しめました。
昔ながらのガード下、新梅田食堂街の老舗お好み焼き・ねぎ焼き屋さん
衝撃の文化
鮮なはまぐりを使った料理を出してくれる「はまぐり」専門店
大阪府大阪市。 PayPay使用可能。 大阪ではまぐりを食べようと思ったらやっぱりここ。 色んな食べ方できるのは嬉しいです。 ランチからがっつり楽しませる店。 ちょっとこだわりたい時にはいいかもです。 #大阪府 #蛤
ネギ焼、お好み焼きの人気店
平日昼に開店10分後くらいに入ったけどすぐ満員になったから本当に人気なんだなと思った! ねぎ焼きと豚玉とオム焼きそば(写真なし)を頼んだ。生地と生地で具を挟む感じでお好み焼きが焼かれているから流石大阪!全部美味しかった #旅行にて #大阪 #お好み焼き #ねぎ焼き
たくさんの絵本に囲まれながら、子どもの頃にタイムスリップできる喫茶店
今日は大阪。 大阪に来たら個人的に必ず来たい 絵本カフェのペンネンネネム 久しぶりにきました。。相変わらず絵本がたくさんあって夢の世界。 癒されるし、料理は絵本にちなんだメニューで可愛い! だけじゃなくちゃんと美味しい。 素敵なお店。 おすすめはいろいろ食べられる はらぺこあおむしの はらぺこプレート はらぺこあおむしのようにたくさん食べれて幸せです。
朝から呑めて、立ちも座りもあるオールマイティ
いつぞやの二軒目。翌日は早朝からのゴルフがあるのに調子に乗って黒龍をパカパカ。 1人料理1品の為、明石焼き、ねぎとろなどなどを注文。大阪屋は高架下にあり、2階席もある大箱なので使い勝手が良いです。料理も美味しいし、値段も安いです。1階は立ち飲み席の為、1人でサクッと飲む時にも利用できます。 朝から空いているので、朝飲み。朝御飯にも利用できます。大概、ここに来る時は飲み過ぎでいる時ですが。次回はゆっくり1軒目で。
自慢のパンケーキをはじめとした、全て店内手づくりのフード&デザート充実
. ✩ カフェ&ブックス ビブリオテーク ✩ _______________⭐︎注文⭐︎________________ ✔︎ バレンタインパンケーキ 単品¥1.650- ・drink set ¥2.310- 【 90分 FREE drink 】 _______________⭐︎感想⭐︎________________ 【 本と雑誌に囲まれたスタイリッシュカフェ 】 『お店情報』 ・E〜ma/大阪梅田 B1Fに店舗あります ・全国4店舗展開/東京・大阪・福岡・熊本 ・「おとなの週末」にて最高ランク星3つを獲得 《 2月限定 マンスリーパンケーキ 》 木彫作家・高野夕輝さんの木彫り熊 「くまちゃん」とのスペシャルコラボ! バレンタイン限定/提供期間:~2/28(金) 『"くまちゃん”クッキー』 アールグレイが優雅に香り立つ 濃厚ショコラムースにフレッシュいちごの 甘酸っぱさが絶妙にマッチしたパンケーキ! _____________⭐︎店舗情報⭐︎______________ 【店名】カフェ&ブックス ビブリオテーク 【住所】大阪府大阪市北区梅田1丁目12-6 【時間】11:00〜21:00/日月火〜20:00 【定休日】不定休(イーマに準ずる) 【駐車場】無し 【Instagram】@bibliotheque_osaka ✦・━・✦・━・✦・━・✦・━・✦・━・✦・━・✦ ・━・✦ #bibliotheque #ビブリオテーク #高野夕輝 #木彫り熊 #熊彫 #東京903会 #pancake #パンケーキ
かすうどん #かすうどん #ホルモン #深夜営業 #カウンター席あり #〆のうどん
大阪駅近くにある、昭和レトロな雰囲気が味わえる洋食屋さん
ランチは激混みなので、あえて時間を外して行きました。すぐ入れた! こちらのお店、平たくいえば大阪市内にいくつかあるスタンダードな洋食やさん。安定の味で安定の価格。そして安定の味で安定のコスパ。 たまーに無性に食べたくなる味、 素晴らしいお店ですね(^^)
曽根崎エリア、リーズナブルに味わえる老舗寿司店
《東梅田》昭和28年創業 東部市場の仲卸店協力のもとコスパ抜群の大衆寿司 食べログ『3.48』 【訪問】易しい 大阪メトロ谷町線「東梅田」駅から徒歩1分 【行列】少し 日曜18:30着で店内9割15人で片付け待ち 【注文】口頭 ■握り寿司 2個■ ・剣いかミミ¥260 ・こはだ¥380 ・まぐろ(本鮪)¥550 ・中とろ(本鮪)¥590 2貫ずつの新鮮な握り寿司 ■汁もの■ ・赤だし 玉子¥390 わかめ、玉子、じゅんさい、三つ葉が入った赤だし (卓上調味料) 醤油 【店内】22席 丸型カウンター席のみ Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #大阪府 #大阪グルメ #東梅田 #縄寿し #寿司 #握り寿司 #赤だし #本鮪中とろ #大阪寿司 #東梅田グルメ
グランフロント大阪にある焼肉の名店
焼肉の気分だったのでこちらへ! 13時過ぎだったのですぐ入れました! ホルモンセットとミニ冷麺を注文! Googleの口コミとインスタフォローで冷麺サービスしてくれました! どちらも美味しかった!
ジャズが流れる落ち着いたオシャレなカレー屋さん
3種がけ。 ビール。
ニューヨークでオープンして以来焼きたてのパンが食べられる老舗ベーカリー
お冷はお水じゃなくジャスミンティーが出てくるのが良かった。
『通常の3倍』ネタが大きい!新鮮な"お寿司"をリーズナブルにお召し上がりください
大阪で人気の老舗お寿司屋さん。 カジュアルに食べられるお店ですが、昔より値上がりしたかも?? 美味しかったけど、それほどのコスパではなかったです とびっ子はこれでもかと溢れていて、このつぶつぶがたまりません☺️
150席を構える大衆的な雰囲気の居酒屋、刺身盛合せは豪華
この日のサクッと呑みは何時も店先を通る度にとっても気になっていた此方のお店へ伺って来ました…f(^_^; 先ずは気になっていた『よりみちセット』から頂き内容は生ビール一杯に小鉢に造りに揚げ物でしたが小鉢は竹輪と昆布の煮付け?みたいなものに当日の造りは真鯛でしたが切れ端の様な細い切身が二切れに揚げ物は手羽先でしたが一本だけ?と普通に美味いんですが個人的にいくら原材料価格高騰の煽りはあるかも分からないですがあまりにも内容がチープ?過ぎてこのお値段でこれだけですか?ってのが正直な感想で店先の看板で気になっていた『鮑』のおどりを頂きましたがこれが得りの逸品?なのかお値段もリーズナブルに加え歯応えも良くてめちゃ⤴️⤴️めちゃ⤴️⤴️美味く伺った当日は二軒目使いって事でこの二品だけでお店を後にしましたが個人的によりみちセットに関しては今後は二度と無いな~っと思いながらこの日の二軒目はちょっぴり残念なサクッと呑みになりましたヽ(;´ω`)ノ
肩ロースと鶏のレアチャーシューにテリーヌ乗ったラーメンが名物のお店
久しぶりにこちらに。こちらのランチメニューのラインナップもかわっています。ドロタンタンまぜそばうまいです。
お手頃な価格で、牡蠣とワイン、寿司を食べたい時におすすめ
★★★★☆4.5 日曜日の16:40頃珍しく並んでなかったのですぐ入れました。10分後には満席だったのでタイミングが良かった(*^^*) 牡蠣は3個まで@200が素敵。レモン岩塩がやっなぱり好み。タバスコはちょっと違った。平日だと4個まで頼めます。 今日は春のワインという事でロゼ推しだったので、ロゼとスパークリングのロゼ頼みまさした。最初のロゼは辛口、ちょっと辛口のスパークリングも美味しかった。 鯖、サーモン、えんがわを握ってもらいました。 ガリがお好みの味で美味しかった。大体いつもの値段の2,750円。美味しゅうございました(*´ч`*)
ホテル阪急インターナショナル付近 PayPay決済可のグルメ・レストラン情報をチェック!