更新日:2025年04月10日
インボイス制度の登録番号も決まっております。安心してご来店下さい。
◆器もお料理も上品で素敵なお店◆ 生ビールのグラスが陶器です。とても可愛い!!! 器がどれも可愛くて 美味しいお料理がさらに映えていました。 ・お付き出し 自家製胡麻豆腐 ・長芋の唐揚げ ねっとり甘くメチャクチャ美味しい ・茄子の煮浸し こういうお店の煮浸しは最高です。 ・とうもろこしの天ぷら 2種のお塩で。これも上品! ・河内鴨 焼き いい感じのくさみでお酒が進みます…… カウンター、テーブルとあって お店の雰囲気は接待にも使える感じです。 中津の飲み屋街の真ん中にあるのに 喧騒から離れて、落ち着くお店でした♪
気軽にフレンチ料理が楽しめる。ボリュームも大満足
#卵とベーコンの旨みがぎっしり詰まったキッシュ #目の前でなみなみ注いでくれるカクテル #お肉が分厚い #チーズたっぷりリゾット #マッシュルーム×海老 #サクサクフライドポテト #噛む度に肉の旨味 #アルコールの種類豊富 #腹ペコだったので #カジュアルディナー #フレンチ #濃厚なテリーヌ×バニラアイス #駅近で嬉しい #ソファ席でまったり
大人数・家族連れでエレガントな雰囲気の空間でシェフ厳選ビーフが味わえる
梅田グランフロント南館9Fのグリルバーテラスです。 プレミアムランチを予約していざ。 ロメインレタスははじめて食しましたが、シャキシャキしていてグッド! メインのステーキにはセルバチコタラゴンバターが添えてあり、ポテトにも合って美味しかったです(^.^) ・ロメインレタスのサラダ シーザードレッシング ・スープ ・ステーキフリッツ ・デザート 眺めも良いですよ^ ^
胃の内視鏡検査で問題なかったので、ホッと安心し、思わずやきにく萬野さんへ行きました。 日替わりホルモン盛定食 150g 1300円也。 ミノ、レバー、しま腸を、カウンターに設置されているお一人様用網の上で焼いて食べます。 ミノはちょっとゴリゴリに固かったけど、レバーは柔らかくジューシー。しま腸も美味しかったな。 他の方のレビューを見ていると、ハラミとか、3種食べ比べといったメニューもあるるようで、もう1000円ほど投入してお肉を堪能した方がよかったかも。 お肉にこだわりのあるお店のようなので、次回再チャレンジ致します。
ハナレは店内がオシャレでデートでも使えそう。 お肉もうどんも美味しかった。
高級食材をふんだんに使用した豪華ディナーを堪能できる中国料理店
昨年の12月の誕生日にランチをご馳走になりました 素敵な雰囲気、お料理も1皿毎に楽しく、可愛く、美味しかった。 ポットでサービスされる中国茶も満足でした。 今度は、ディナーで再訪したい。
メニューのネーミングもかわいらしいカフェレストラン
グランフロントの8F.窓際にテーブル席、 中央にカウンター席があります。 ランチはお魚、お肉、お野菜からチョイス デザートまで違ってくるので、迷います。 前菜の野菜の遊園地がウリですね。 乾燥剤に水をかけ発熱、そこにプレートが置かれます。カラフルなソースをつけて温野菜をいただきます♡ メインのホタテ貝柱のグラタンは濃厚な魚介ソースが美味しかったです。 お肉コースのメインはトマトリゾットの上にローストビーフ、いいバランスでした。 リュミエールさんは、鰻谷のお店でもそうでしたが、デザートが素敵で必ず他の人のも食べさせてもらいます(笑) それにしても女子率高いです!
和の素材をフランス料理の技法で楽しむフレンチ
ホテルのレストランだけあって天井も高く ゆったりしていて景色も素敵 料理の方はお値段の割には感動する程美味しいともいえないかな。 とにかく料理の出てくるスピードが遅すぎる 最後のデザート、コーヒーまで4時間近くかかった 食べ終わってから次の料理迄なかなか出てこず イラチの私は早く〜って感じ フランス料理ってこんなもんなのかな? まあ雰囲気代って感じでした ご馳走様でした
ここから見る大阪の街は最高に綺麗!抜群のロケーションのフレンチのお店
11人で会食。 会話が弾んで酔っ払ってしまいました。 しっかりしたコース料理を満喫 2025年5月 訪問 #梅田 #フレンチレストラン
【梅田でイタリアン カルネジーオウエスト本日のパスタ!】 大阪府大阪市北区芝田1-6-2 茶屋町あるこにあるカルネジーオ ウエストさんに訪問しました。 休日にランチをいただこうとランチ訪問しました。 休日はランチメニューが無いようで、本日のおすすめメニューから。 本日のパスタ ポルチーニ茸のクリームソース ランチタイムは全てのお客様に自家製の燻製クリーム付きのパンがセットされます。 オーダーして5分程度でパンが提供されました。 その後、およそ10分でパスタが着丼しました。 濃厚なポルチーニ茸のクリームソースのパスタは見た目から美味しそうです♪ パンも自家製の燻製クリームが美味しい。 パスタに入っている椎茸は当然ながらエリンギでした。笑 個人的にポルチーニ茸のクリームソースは大好きなので、トータル的に安定した味で美味しくいただきました。 ご馳走様です。 #カルネジーオウエスト #カルネジーオ #イタリアン #paypay使える #ランチ #本日のパスタ #ポルチーニ茸のクリームソース #梅田 #大阪 #大阪キタ #2025パスタLv3 #2025麺類Lv20 #2025kn #82 #KatsushiNoguchi
本格的な鉄板焼コースでありながら沖縄食材を楽しめるお店
【 #大阪梅田のランチ 沖縄からやって来た鉄板焼き!】沖縄から東京(銀座三越)へ、そして、ここ大阪(梅田、グランフロント大阪)の一等地へ進出です! 店名は「碧」は「heki 」と読み、沖縄の神秘的な海の色を「碧」の一字で表現して、寛ぎの食空間の提供を目指すという。 三つのこだわりは、 ①食材へこだわり 牛肉は「おきなわ和牛」(代表的なのは石垣牛や宮古牛)、新潟県産コシヒカリ、海洋深層水の塩と水、自家製タレとポン酢等 ②器 沖縄出身の陶芸家の器や琉球ガラス製品! ③女性スタッフのみ 店長からシェフまで全て女性で店舗運営! 今回は会社顧問と部下の担当者とのビジネスランチで、「碧の間」という小綺麗な個室へ! 目の前には大阪のビル街景色が広がります。 注文は予約していたランチ限定の「黒毛和牛モモステーキコース」! 凛とした女性のシェフが丁寧に挨拶、「苦手な食材はございますか?」と「いいえ、ありません」と、いつもように(笑) ■先付け 沖縄のおばぁ達が「万寿」と呼ぶ「青パパイア」の炒め物、いわゆる「パパイヤイリチー(炒め煮)」の上には、削り節がトッピングされています。 シンプルながら、切り干し大根のような心地よい歯応えとコクがあります! ■サラダ 色彩豊かな野菜達は、フリルレタスや紫レタス、胡瓜、トマトとコーンで、自家製和風ドレッシングで頂きます! ■野菜のオリーブ炒め 軽快な手捌きで、こだわりのスペイン産オリーブオイルで焼き上げる多彩な野菜は自家製ポン酢で頂きます! ■島豆腐と紅芋の鉄板焼 沖縄の代表的な食材の鉄板焼き! 島豆腐は、大豆の旨みとしっかりとした歯応え十分、そのまま頂く上品な甘さの「紅芋」は美味ですね〜 ■メイン おきなわの黒毛和牛モモ肉ステーキ(100g程度)です! 牛モモ肉は、赤身とサシのバランスが良く、脂身が少なく、甘みとコクが抜群! 噛むたびに肉汁が口の中に溢れ出しますね〜焼き立てニンニクをたっぷりかけて(マスク生活のお陰でです、笑) 綺麗な指先から、美味しく焼き上げるステーキは旨旨です! ■旬の沖縄野菜鉄板焼 これも沖縄名物「人参しりしり」! 「しりしり」とは千切りという意味の沖縄方言、彩り鮮やかな人参の甘みとコクのある卵、絶妙な塩加減は、ご飯のおかずにもお酒のつまみにもぴったり! ■食事 炊き立てホクホクのご飯と香の物、沖縄産アーサ(アオサ)のお吸い物です! ■デザート 何やらかき氷のようなデザート〜 これは「沖縄ぜんざいです!」と…「沖縄には温かいぜんざいはないんですよ」と… かき氷の下には餡子と白玉、そして、黒糖のソースでさっぱりとした甘さが〆にはいいです! 珈琲と共に美味しく頂きました! 最初から最後まで、沖縄食材の鉄板焼きを堪能、女性ならではの綺麗な所作、細やかな心遣い等、ホスピタリティ溢れた接客は好感度高いです! ご馳走様でした! #沖縄からやって来た鉄板焼き #おきなわ和牛 #沖縄の多彩な食材 #3つのこだわり食材・器・女性スタッフ #グランフロント大阪8F #鉄板焼きレストラン碧 #駅近便利なロケーション #リピート決定 #ご馳走様でした #私が応援したいお店
大正6年創業以来、土佐料理の老舗として古くから多くのお客様にご愛顧頂いております
大阪出張の晩御飯には、大阪だけど土佐の鰹をいただきに「土佐料理 司」へ行って参りました! 司100年の歴史の物流網が「うまい」をお届け!とおっしゃる通り、漁師さんと連携して獲れたての最高の鰹が店舗に届くお店です! オススメは「一本釣り 炙りたて鰹の塩たたき」! 本当に炙りたてで、サーブされるとまわりはほんのり温かい状態、温かいところを食べてくださいね、と言われるタタキは初めての美味しさです! 1切じゃなくて、1貫というのもちょっと不思議、切り身が大きいからかなぁ⁈ もう一つ、外せないのは「土佐和牛のしゃぶしゃぶ」A5ランクの中のさらに上位ランクの土佐黒毛和牛だけを提供、こちらのしゃぶしゃぶは鰹出汁スープにくぐらせていただきます!そして、お肉の旨味が加わった美味しいスープ毎いただく食べ方がまた美味しいのです! 土佐料理の「ウツボのタタキ」にも初挑戦!独特の柔らかな食感が面白い一品です。 あとあと、感動したもう一品は「焼き鯖すし」!こちらも温かい肉厚の鯖が乗ってます。激うまのお寿司に大感動! まぁ、お通しのイカの塩辛がもうほとんどお刺身に近かったのも感動だし、全部美味しかった〜 ご馳走さまでした♪ #土佐料理 #鰹の塩たたき #ウツボ #焼き鯖すし #お出汁で食べる土佐和牛のしゃぶしゃぶ
ディナーにルクアのレストラン街にいったのですが、ひとだらけ…行列だらけ…。 疲れていたし、予定を大幅に変更してうなぎをいただきました!こちらのお店はガラガラだったことは秘密。 うな重たべて元気になりました(^^) 美味しかったです!
全席がシェフズカウンター。美食家の舌を魅了する「神戸ビーフ」を五感で堪能。
お誕生日のお祝いできました♡ ホテル阪急インターナショナルの2階の奥にあるお店!ホテルの中ってゆーだけでテンション上がります(*^^*) こういうお店は誕生日くらいしかこないので、毎回少し緊張しますね! 目の前で料理人の方が食材の説明をしながら、丁寧に焼いてくれるわくわく感!!大好きです♡ アワビやお肉はもちろん、野菜が美味しくて感動! 野菜が美味しいお店、好き! お酒の説明も丁寧にして下さり、とてもよい誕生日になりました(*^ω^*) 帰りにはお花まで頂いてしまって♡ ごちそうさまでした!
【梅田駅すぐ!】秘伝の薬膳スープが自慢の本格火鍋。クセになる美味しさ♪
金曜の仕事帰りに夫婦でGO。 数年振りのシャオフェイアンの梅田店はとにかく綺麗。 3,980円コースはそれなりにボリュームもあり満足の内容。 〆は麺にしたけど正解だった。
中崎町の隠れ家和食店です。お魚料理が自慢です。大切な方とお越しください。
懐石かつらの本店に初めてお伺いしました。 何食べても美味しくて、お酒を飲むのも忘れて食べちゃいました。 食材の資材もいいですが、味付けが素晴らしいです!
一串に込める技と驚き★粋に愉しむ梅田の串カツ「縁日」
【梅田で串カツ食べるならこの店が一番好き】 単品注文も出来ますが、この店来たらお任せで出してもらうのがオススメです❗️ 変わり種から王道まで、揚げ方が絶妙なんでどれも間違いなく美味しい❗️ 半熟玉子とヒジキの串カツは絶対です❗️ 魚の串もめちゃくちゃうまい❗️ あと、付き出しのお代わりし放題のスティック野菜が、何気にめちゃうまで、ゴマだれ付けて食べると止まらなくなります❗️
緊急事態宣言に伴い、2021年1月14日より営業時間を変更いたします
以前ダイニングの奥にあるボトルバーに連れて来てもらったのを思い出し久しぶりに行って来ました。 カウンターだけの重厚感のある落ち着いたバーです。 ちょっとした仕事の打ち合わせや2次会などに使い勝手がいいですね。 安心のチャージ制で肩肘張らずに来れるのはありがたいです。 #ボトルキープ #グランフロント
梅田駅1分の焼き鳥など鶏料理にこだわる居酒屋。接待やデート、飲み会や宴会などに
【うまし】 鳥がメインとなるお店です。店内は全て個室に仕切られていて飲み会やカップルの方には良さそうですね。 #忘れられない味キャンペーン #鳥 #梅田
大阪駅より徒歩1分、串カツを雰囲気よく手頃な価格で食べられるお店
2025/2/24来店 カウンター席とテーブル席があります。 串カツはカウンター席の方が臨場感がありますね。 人気のお肉ランチコースと季節の絶品ランチコースを選びました。 それ以外にも大葉巻、生麩田楽、れんこん肉詰め、厚揚げを食べました。 どれも美味しいです。 ごはんはおかわり自由です。
ハートンホテル北梅田付近 クリスマス2024のグルメ・レストラン情報をチェック!