更新日:2025年05月06日
とろけるようなチャーシューが美味しい、ラーメン屋さん
【閑古鳥だけに許された、風味豊かな絶品まぜそば】 25/03/01 ★★★★☆ 3.7 KANKODORI 1,045円 豚丼 330円 餃子(生姜3 大葉2) 275円 大阪・中之島のビル2階にあり、オシャレで明るい店頭看板が目印。今回はまぜ麺スタイルのKANKODORIと、サイドメニューの豚丼・餃子を注文をしました! まず登場したKANKODORIは、大きな丼いっぱいに広がる麺の上に、大判チャーシューが堂々と2枚と、香ばしく炙られた鶏むね肉のサイコロチャーシューがゴロゴロ!さらに中央にはシャキッとしたカイワレや青ネギ、コリコリ食感のメンマ、そして艶やかな半熟煮卵が添えられ、見た目からして豪華です。まずは麺と特製ダレ、トッピングをしっかり混ぜ合わせます。丼の底にたまった醤油ベースの特製ダレと香味油が中太麺にしっかり絡み、麺はぷりぷりモチモチ!一口ごとに濃厚な旨みと芳醇な香りが口いっぱいに広がり、思わず感動する美味しさです。隠し味に少し効いた柚子胡椒のアクセントが後味を引き締め、飽きのこない旨さに仕上がっています。ボリュームもしっかりあり、夢中でかき混ぜて平らげてしまいました。 サイドメニューの餃子も絶品。こんがりきつね色の焼き目が付いた餃子は、噛めばパリッと香ばしい食感。中からは熱々の肉汁がジュワっとあふれ出し、豚肉の旨みが広がります。餡にはしっかり下味が付いていて、そのままでも十分に美味しく、ビールのお供にもぴったりです。焼き加減が絶妙で皮は程よい薄さ、香ばしさとジューシーさのバランスがとても良かったです。主役のラーメンをさらに引き立ててくれる満足度の高い一品でした。 セットの豚丼はミニサイズながら侮れません。ご飯の上にはホロホロ肉のチャーシューがたっぷり乗っており、その表面は軽く炙りが入っているため香ばしい焦げ目とともに豚肉の良い香りが立ち上ります。一緒に添えられた少量のキムチがピリッとしたアクセントをプラス。まろやかな肉の旨みと甘辛い味付けに、キムチの辛味と酸味が加わって後味はさっぱりしています。 まぜ麺好きなら一度は味わってほしい感動の逸品です。感動まぜ麺、いただきましたー #世界一暇なラーメン屋 #中之島グルメ #まぜそば #魔女の宴会場 #閑古鳥だけに許された #面白い名前のラーメン屋 #柚子油 #次はどのラーメンにしよう #いただきましたー
呑んだ後の締めラーメン!デート仕様なお店
2025.3.7 11:11 1回目面接ドタキャン( *`ω´) 混むから早めに行くか、と支店近くの有名処なこちらに訪麺。 東京にも出店したいるけど、ここは本店だからね(๑˃̵ᴗ˂̵) 鶏soab@970円をポチッと❗️ 他の鶏白湯とチトと違うやや酒の様な味わいを感じるが意外とスッキリとしたスープに、多加水のモチっと細麺と旨いね╰(*´︶`*)╯♡ ビジュアルで特徴的な牛蒡揚げは、牛蒡の味わいが徐々にスープに移って味に変化が出て来てイイね(╹◡╹)♡ チャーはこれも独特な香りがして中々良き(๑˃̵ᴗ˂̵) ご馳走様でした❗️ #38
大阪、四つ橋線本町駅が最寄りの超人気ラーメン屋
10/11備忘。 うまかったー。 二日酔いじゃなければもっと楽しめたのに。 あまりを気を衒ってなく、普通な醤油ラーメンが好きなんで、こんなクリーミーっぽいの出されても…と思いましたが、ビックリ! クリームの下のスープは割とあっさりでワシ好み。 美味しかったです。
話題のエスプーマ系のスープを楽しめるラーメン屋
【出し蕎麦大盛り(890円)!】 2024年9月訪問 14時10分位にお店到着。 外待ち3名様。 5分位で入店。 入口近くの食券機で食券購入。 出し蕎麦は、690円。 以前と比べると、値上がりしたとはいえ、700円を切ってるのは、すごいなぁ。 久々に葛のラーメン食べるから、具と麺の大盛りで、いっとこー。 食券を購入して、案内された席に着席。 食券提出して、待つこと約6分... 来ました!出し蕎麦大盛り! 久々の葛のラーメン!テンション上がる! では、スープから... 表面は、泡々タイプで、まろやかクリーミーな白湯醤油。 久々に食べたけど、おいしい! やや細めのストレート平麺。 やや細めやけど、もちり感が心地よい。 大盛りだと、結構、量があるので、満足感が高いです。 チャーシューを... やや大きめでやや薄め。 レアチャーのピンクと泡スープの淡いベージュとのコントラストが美しい。 お口に入れると燻製香がふわり。 葛のチャーシュー、おいしいなぁ。 スープの底には生の玉ねぎ。 しゃくしゃくした食感がいいアクセント。 味玉を... いい感じの半熟具合。 お口に入れると、ふわりと燻製香。 美味しいくんたまです。 久々に食べたけど、相変わらずの美味しさと安さ! ごちそうさまでした!
おしゃれな店内で味わえる特製貝そば!細麺と濃厚スープの絶妙な絡みが魅力
靱公園近くの仕事が昼過ぎまで掛かったので 検索したら『田中の中華そば』さんが近くに。 しかも15時まで営業なのでギリギリ飛び込めました。 それでも15時直前までお客さんが来る人気店。 メニューは中華そばと貝出汁の2種。 今回は特製中華そば1300円を注文。 出てきた中華そばはレアチャーシューが5枚と 味玉が付いています。 まずはスープを一口。 少し魚介の風味?を感じるスープで あっさりやけど、醤油が効いてコクもあって かなり美味しい。 麺は京都の『麺屋 棣鄂』の麺を使っておられて 中細のストレート麺でしっかりとしていて スープにもよく絡みます。 そしてチャーシューを。 このチャーシューめちゃくちゃ美味しい。 ちゃんと肉感があって噛むと旨味が口の中に 広がる。 これなら少し高くても特製を頼んでチャーシューを 堪能したい。 お隣さんが頼んでいたTKGも 真ん中に卵が乗っている肉丼みたいな感じで 大量の角切りチャーシューが鎮座。 次回は絶対に頼もう。 #田中の中華そば #大阪グルメ #大阪ランチ #靱公園グルメ #靱公園ランチ #大阪ラーメン #ラーメン
何を食べても旨い!大阪で絶賛されているラーメン屋
30分ほど並んで、味玉煮干しラーメン(1,100円)をいただきました。煮干しの風味ががつんと効いていてとても美味でした✨ 2024.10.14.mon 12:50
「鯛×担々麺=鯛担麺!?」新たな担々麺の世界にあなたを誘う…
2025.3.14 11:51 鴨は結構軽めだったのでもう一軒と人気あるらしいこちらに訪麺。 12時前だけど10人程の待ち、人気あるね。 担担の気分じゃないので鯛白湯ベースの鯛トリュフ@1,300円をポチッと❗️ 初訪で限定と失礼だよね〜(≧∀≦) アラからじっくり炊き出したと言う鯛全開なスープにサクッとした細麺とメチャ旨い╰(*´︶`*)╯♡ 鯛ペーストを溶かし鯛ブーストさせトリュフを加えて芳醇な香りを楽しみ、ビーフと鶏チャーも絶品で良き(๑˃̵ᴗ˂̵) スープをじっくり味わい〆 ご馳走様でした❗️ #46
無添加・無化調の絶品ラーメン in 堺筋本町
2024年11.月15日(金) お店近くの公営駐車場に 車を停めてお店に向かいます 11時05分到着 お店入り口横の券売機で 中華そば 塩そば を購入してカウンターへ 私達で満席でした 後ろには店内待ち2名 15分ほどでの着丼で 相方とシェアしました^o^ 大阪の超名店出身の店主さん とのことでかなりハードル 上がってましたが どちらも絶品で ベスト付けさせていただきます(^^) #麺屋はなぶさ #ラーメン #拉麺 #中華そば #醤油ラーメン #塩そば #塩ラーメン #味玉 #デフォで半玉 #特製でなくても #半玉トッピング #どちらも絶品 #名古屋コーチン #大阪グルメ #大阪ランチ #大阪ラーメン
1/21OPEN!「素材の味を、大切に。」手打式熟成多加水麺使用の自家製らーめん
【らーめん 久遠|大阪・船場センタービル】 \ 食べログ百名店2024選出 / 本町駅直結、地下街の名店で塩そばを堪能! 看板メニューは、人気No.1「塩そば(トリプルスープ)」950円。 鶏・魚介・野菜の旨味が重なり合う澄んだスープに、中細ストレート麺が絶妙に絡む。 今回は「熟玉塩そば(1,250円)」をチョイス。とろける味玉がスープにまろやかさをプラスして最高。 〆には+300円で「追い茶漬け」。残ったスープをかけて食べる贅沢な一杯が、最後まで余韻を引き立てる…! カウンター席&1名テーブル×2卓の静かな空間で、 丁寧に作られた“塩ラーメンの完成形”をどうぞ。 — 【店舗情報】 ▶︎店名:らーめん 久遠(くおん) ▶︎住所:大阪府大阪市中央区船場中央1-4-3 船場センタービル3号館 B2F ▶︎営業時間: [月~金] 11:00~15:00/17:30~21:00 [土] 11:00~15:00
昼休みと昼一に会議が入って、その狭間でいい感じにサクッと入れたので、麹さんで味噌らーめん900円をいただきました。中太縮れ麺が味噌スープを纏いつつ、シャキシャキの紫玉ねぎが旨〜。 #淀屋橋 #道修町 #三休橋筋 #オフィス街ランチ
大阪府大阪市。 堺筋本町から出てすぐにある中華そばの店。 今回は 特製中華そば 注文。 丸麺は思ったより硬めの麺です。 個人的には柔麺好きなんてそこは若干好みとは違いましたかね。 スープは正統派醤油中華そばって感じです。 若干カツオ感強めかも。 万人に受けそうなラーメンです。 #大阪府 #ラーメン
【五感を満たして心に癒しを提供する鶏の醤油ラーメン !】 大阪府大阪市中央区久太郎町3-5-41にある麺スタイル谷本家さんに訪問しました。 麺スタイル林× 令和の虎・谷本吉紹のコラボラーメン! 麺スタイル林さんと和の虎・谷本吉紹さんがタッグを組んだせんば心斎橋筋商店街のラーメン 人気店の麺スタイル谷本家さん。 大阪梅田にも2024年10月にオープンして勢いのあるラーメン店ですな。 ランチをいただこうと訪問すると10名ほど行列! 仕方なく最後尾に並ぶ。 並ぶ列のところにある券売機で食券を購入します。 鶏の貝塩or醤油 鶏の醤油 途中でスタッフさんに食券を渡し「醤油」と伝える。 およそ20分で入店できました。 和食料理店のような綺麗でゆったりとした店内の1階の1番奥のカウンター席に案内されました。 2階席もあるようで、上に通されている先客もいました。 およそ5分で着丼しました。 丁寧に、そして豪華に炙り鶏チャーシューと豚チャーシュー、柚子香る鶏チャーシューがデフォルトで盛られています! 中太ストレート麺に魚介香る醤油のスープが絡み美味しい! 好みの奴! 炙ったチャーシューの風味も含めてスープが美味しくなります。 最後の一滴まで飲み干したくなる味わい深いスープ! あっと言う間に完食です。 とても美味しくいただきました。 新メニュー泡系鶏白湯ももうすぐ出るようだし、札幌味噌炙り焼豚麺も気になるのでまた訪問したいですな! ご馳走様でした。 #麺スタイル谷本家 #谷本家 #鶏の醤油 #ラーメン #醤油ラーメン #本町 #大阪 #2025ラーメンLv43 #2025麺類Lv86 #2025kn #310 #KatsushiNoguchi
牛骨スープを乳化させたもちもちクリーミィな牛白湯がオススメなラーメン店
《北浜》こころざ志グループ3号店の牛骨を使ったラーメン店 食べログ『3.65』 【訪問】易しい 大阪メトロ堺筋線・京阪「北浜」駅から徒歩5分 【行列】なし 平日18:00着で店内1人 【注文】券売機 煮玉子 牛白湯¥1,000 (スープ) 牛骨のみでとったスープを乳化した舌触り良いマイルドでクリーミーなスープ (麺) 自家製のもちもち平打ち中細ストレート麺 (具) 黒胡椒きかせた牛バラ肉チャーシュー、バジル等香草で風味付けしたチャックテンダーチャーシュー、ヤングコーン、豆苗、煮玉子 (卓上調味料) ブラックペッパー、醤油漬けニンニク、小梅 【店内】11席 カウンター席のみ Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #大阪府 #大阪グルメ #北浜 #牛骨ら~めんぶっこ志北浜店 #ラーメン #牛白湯 #自家製平打ち麺 #百名店 #大阪ラーメン #北浜グルメ
【鮪のしび節】香るらーめん!鶏白湯魚介らーめんの人気店
夏の昼はいつも食欲が湧かない。 それでもタマに食べたくなるラーメン屋さん。 人に依っては大阪イチと言う人もいます。 今日は、鶏白湯のつけ麺と三色そぼろを頂きました。 シーカーサー入りの塩ラーメンも美味しいです。 #こってりラーメン
濃厚で美味しいラーメンが食べられるお店
2025.4.22 14:00 業務終了後、評判の良い近くのこちらに訪麺。 蒸し暑いので鶏白湯つけ麺@950円をポチッと❗️ この時間でも満席に近くて活気があるお店だね、人気があるのが分かる気がする٩( 'ω' )و やや酸味のある鶏だけ?と感じる独特味わいで粘度の無いサラサラな白湯スープに、ガチッとした食感の平打麺縮麺と旨いo(^_^)o チャーは普通だけど、メンマがコリコリが心地良くてイイね(^^)v ご馳走様でした❗️ 2軒で茹で前660gと流石に食い過ぎ?(〃ω〃) #68
リーズナブルで大満足! 美味しかったなぁ^_^
2025.2.27 17:15 面接完了後、大阪事務所の所在地確認のため歩いて本町まで、その前に心斎橋商店街にあるこちらに訪麺。 中華そば@850円とライス@無料をポチポチッと❗️ ちゃん系っぽいビジュアルで出汁感エンミ強めなスープにモチモチ平打ち麺と、うん!ちゃん系だね (^^)v 旨い╰(*´︶`*)╯♡ チャーもタップリでサービスライスに乗っけてスープをかけ、おじやで〆 ご馳走様でした❗️ #33
癖になる味。黒ごまの風味と辛味を細い麺に絡めて食べる幸せなひととき
大阪府大阪市。 PayPay使用可能。 昔よく通っていた店。 今だにしっかり残ってました。 今回は 白胡麻担々麺辛口 注文。 辛口にはなってますが割とクリーミー。 日本人が食べやすい担々麺とまた違って しっかり胡麻感あるタイプです。 当時は意識しませんでしたが衛生面はちょっと低めですかね。 そこも本場感と捉えられれば良しです。 #大阪府 #担々麺
【可愛いあひるとは裏腹にこだわりのらぁ麺】 本町と堺筋本町の間ぐらいにある人気ラーメン店みんなのらぁ麺 阿飛流さんにランチ訪問です。 日曜日定休のお店ですが、何度か週末の金・土の夜に訪問してもcloseになっていて、それなら営業確率の高いランチでと、ようやく訪問できました。 中華そば 醤油スペシャル 丼も可愛い皆んなが好む演出で掴み良し!! 鶏と魚介のWスープで、芽ネギと柚子を使った無駄な物は一切使わない引き算の美味しさ♪ 2種のチャーシューと誰でも美味しく食べられるシンプルで、コクのあるすっきりとした味に仕上げています。 確かにみんならぁ麺ですね!! ご馳走様です。 #ラーメン #人気店 #中華そば #醤油ラーメン #本町 #堺筋本町 #大阪 #2023ラーメンLv106 #2023麺類Lv162 #2023kn #355
元祖貝白湯らーめん、魚介系らーめんのお店です。長崎・佐世保発祥のらーめんです。
【らーめん砦 京町堀店】 元祖貝白湯拉麺 砦ラーメンセット (+煮卵、ミニ丼) 1,050円 らーめん砦は長崎佐世保発祥のチェーン店で以前は大阪にももっとお店があった気がする(現在は大阪に3店舗)。 今回初めて貝白湯を食べたが最近の貝出汁とはまた違って美味しい。また麺の食感がマルタイ棒ラーメン⁉︎みたいでトッピングも最近の流行とはちょっと違って逆に新鮮に感じた。ごちそうさまでした♪
淀屋橋・本町・北浜 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!