四ツ橋筋は靭公園の向かい側、一等古い店構えの『味豊』さん、時々前を通るのですが、以前から気になっていました、、新年を迎える前に勇気を出して訪問、、 奥へと細長く続くカウンターは寿司屋のようです、、ご主人がなかなか個性的な方で、話好き、なんでもない話は延々と続きます!(^^)!、、、 昭和20年代の建物だそうですが、お店は約40年前から始められたそうです、、 煮アナゴのだし巻き1300円を頼むと、同値段で、カニと、ウニ入りのだし巻きのミックスにしてくれました、、、(写真は一皿ですが、それぞれで一皿計3皿出してくれました) この出汁巻き、なかなか上品な味付けで、抜群ですね、、 酒は呉春に、いちょうなみき、常温は菊正宗、、好きなグラスを選んで、一升瓶から適当に飲むと、大将が適当に値段をつけるそうです、、 かつては色んな会社の重役や社長さんがやってきてたそうで、右肩上がりだった昭和の話を面白く聞かせてもらいました、、 鉄火巻きを追加して、日本酒を好きなペースで勝手に注いで呑みます!(^^)!、、 このマグロのなかなかいいマグロですねぇ、、美味しい、、 小一時間ほど楽しませてもらって退散です、 〆て5000円、ごちそうさま~~、穴場で、個性的な飲み屋さんでした、、
口コミ(1)
オススメ度:100%