久しぶりに本町の靭公園横にある鮨の名店『む田』さんに。今月で10年との事。おめでとうございます。そういえば多分10年近くは御付き合いさせてもらってます。何時も気さくな大将ですが中々有名人。よく雑誌にも登場。鮨以外にもカレーと鶏唐揚げがお得意でカレーをいただける事も。とはいえ正統派の客層もレベルの高いお店です。今晩もまず生ビールから。続いて先付けです。何時もこれが楽しみです。その時々の季節のものなどが少しずつ出てきます。今日は7品。蟹の和え物、数の子と糸生姜の和え物、塩辛、黒豆、フルーツトマト、湯葉、もずく酢でした。蟹の和え物はこの中でも絶品で日本酒冷で進みます。ここでお造りへ。鰹たたきを塩と山葵で。旨いです。そして、大トロ、金目鯛と続きます。大将の出すタイミングがまた素晴らしい。ここでイモ焼酎ロックに。さらに「タイラギ炙りの海苔巻」「クジラベーコンの辛子添え」旨いです。さてやっとお鮨へ。絶品の「こはだ」「小鯛」から。握り方も絶妙でシャリがフンワリ、ぱらりと口の中で解けます。次に「穴子を塩・タレ」で。さらに「ハマグリ」「サヨリ」「漬けマグロ」旨い、旨い。酒もどんどん進みます。ここでそろそろ〆に「黄ニラ細巻き」ともう一度「コハダ」いただきました。大将ありがとうございました。ご馳走様。そしてこれからも末永くがんばってください。 #接待 #デート
口コミ(9)
オススメ度:88%
Dr.友達から評判聞いて 記念日に行きました 凄くお値段高そう〜 珍しく当時は専業主婦だったので 少し遠慮しながら食べたw 確かに素晴らしく 美味しかったのです が、、、 お店を出てから 「あ〜お腹空いた〜〜!!」って 感じで、、、 他の店に寿司の梯子をした 記憶があります(^^;; 2人で軽く飲んで食べて 4万にちょっとお釣りきた くらいでした(; ̄O ̄) もう少し安かったら普段使いできるけど 新地や福島辺りでも この美味しさで お値段もそこそこ妥当な店はあります スタッフさん達は皆さん素晴らしい お仕事っぷりでした またまた、辛口ですみません 参考になりませんよねっっ ただ、私が貧乏なだけなんで この投稿はスルーして 興味ある方は行って下さいね!
新地多田から独立されたお店だったと記憶します。 昔は5,000円で先付三品、盛り合わせ、デザートてのがあったけど… 今日きたら無かったよ笑
もう、何年になるのかなぁ。このお店に、初めてお邪魔したのは。多分、7,8年まえだと、記憶してます。む田は、何時も、宝箱の様な、お決まりの付だしから、始まります。そのあと、お任せか、自分で頼みますが、初めてなら、お任せが良いかも!?多分、どちらにしても、二人でしっかり食べて呑んで、三万ぐらいでしょうか。高いか安いかと言えば間違いなくこのグレードでこの価格は、安いはずです。まずなんと言っても、この宝箱が、旨い。季節のものが、少しずつ色々入って期待を高めます。それと、ここのこはだは、めちゃくちゃ旨いです。寿司総体的にしゃりこまで、こめの握り具合が、絶妙です。空気で握っているようで、口の中でほどけます。そして、何より大将の人柄が、素晴らしい。敷居の高いはずの寿司やで、色々なお話を聞かせてくれます。今までご一緒したお客様は、皆さん感動してました。
靱公園のそば地下にある寿司屋。レベルかなり高いです。値段はそれなりですが、新地の、うまいと言われてる寿司屋より安いです。