更新日:2025年07月03日
口にすると幸せな気分!なんばにあるオシャレなクレープ、ガレット屋さん
ありのままの姿見せるのよ!クレープリー・アルションのエシレバターとお砂糖だけのシュクレはクレープ生地そのものの美味しさを味わえるからもう決めたのこれでいいの自分信じて歩き出そう少しも寒くないわうまし! 訪問 2025年6月29日 場所 なんば駅から歩いて1分 予約 なし 待ち なし 人数 1人 金額 1380円/人 注文 クレープセット ・エシレバターとお砂糖 "シュクレ" ・アールグレイ グランパルファム メモ 大阪府大阪市難波にあるガレットとクレープのお店。地下鉄御堂筋線のなんば(大阪目メトロ)駅B16出口から徒歩1分。相生町通と塀之側筋が交わる角にお店はある。運営会社は株式会社かめいあんじゅ。1996年6月オープン。クレープリー・アルションとしては他に天王寺にクレープリー・アルション ティーテーブルカフェある。 定休日はなし。営業時間は平日は11時30分から21時15分まで、土曜日、日曜日、祝日は11時から21時15分まで。席は50席で個室はなし。予約可だがクレープセット、単品のみは不可、4名以上は不可。貸切不可。カード不可、電子マネー不可、QRコード決済不可。子ども可。テイクアウトあり。お店のInstagramアカウントあり。
カウンターの上に並べられた料理が食欲をそそられる老舗の立ち飲み屋さん
#柚子なめろう #たかちよ #キーマカレー春巻き #カニ味噌クリームコロッケ #生ビール 相変わらず立ち飲み屋のレベルを超えてるお店! 安いしめちゃ美味! リピした時はアジフライのハラペーニョタルタルとモツ煮食べるぞー!
常連客が愛してやまない長堀橋駅から徒歩7分のお寿司屋さん
大阪メトロ御堂筋線 心斎橋駅6出口より徒歩約7分の所にある、裏路地にひっそりと佇むた名店、 鮨木村健介さんに、毎年恒例の忘年会で伺いました♪ 新鮮な海の幸を中心に極上の握りを頂けます! 弱火で丁寧に約8時間じっくり煮込んで作る煮蛸など、鮨前もどれも美味しい♪ もちろん握りも、素晴らしい色艶の天然縞鯵や本鮪など、新鮮で旬なネタを頂けます! 今日は、特に、生穴子が抜群でした! これは日本酒がススム君です! おまかせコース 13,200円(税込)から これは是非またお邪魔させて頂きます❗️
予約なしで入れたらかなりラッキー!本当に美味しい魚メインの居酒屋さん
初訪問! 生中、日本酒の雪の茅舎 3杯 刺身盛り五種、サーモンとアボガドの生春巻き、クリームチーズ味噌漬け、辛子明太子炙り 約3,000円/人 アテ、お酒、雰囲気、どれも最高でした! 料理はやっぱり無茶苦茶美味しかった♫ ひでぞうシリーズ制覇したい! 再訪確定♫
◆GotoEat OSAKAプレミアム食事券利用できます!◆
懐石15品がそれぞれ美味しくお酒も進みました。
7種のお塩で最高級のお肉を
祝⭐︎1000投稿達成。 約6年間、書き続け(目的は備忘録)やっとこさ大台に乗りました。 これからも、1店舗1投稿で、とにかく新規開拓し続けていきたい! そして、まだまだ行きたい店はある。 全く痩せれませんwww ということで、記念すべき1000投稿目はやはり、難波焼肉の重鎮、なか田さん。 接客×空間×料理。どれも素晴らしい。 気遣いで完璧な接客に、綺麗な店内。 料理も肉質は当然ながら、塩にまでこだわる。 コースでの楽しみだったが、量が意外と多く、さらに腹パンの状態になり、食べれなかった…。 もちろん、満足度は高いです。 調理も全て店員さんが気配り、調理をしてくれるので最高な状態で食べれます。 ご馳走様でした! #大阪 #難波 #なんば #ミナミ #焼肉 #本物の焼肉があるお店
大阪・難波にある大阪最強クラスの居酒屋さん
2軒目。 串で コメカミ、ノドブエ、ノドモト、 雲仙ハム しっとりレバー、 赤ナス、 オクラの浅漬けをアテに。 レバーが美味過ぎるし 焼酎の種類豊富でイイ。
季節の食材を活かした料理を堪能できる和食店
心斎橋駅6(心斎橋駅)から徒歩約4分の所に有る、 季節の食材を活かした料理を堪能できるおまかせ料理の美味しい、魚と野菜つじ田さんに久しぶりに伺って、ふぐのおまかせを頂きました♪ 美しいてっさ、白子、てっちり、天ぷら、雑炊まで、 どれもこれも悶絶級で、∑(゚Д゚)ウマー! これはヒレ酒、日本酒がススムくんです! 黄金澤 山廃純米 初しぼり生原酒 無窮天穏SAGA2山廃純米大吟醸 ∑(゚Д゚)ウマー! 至福のひと時でございました! これは是非またお邪魔させて頂きます‼️
様々な貝の味を最大限引き出す!心斎橋にある貝づくしのお店
#貝専門珍しいわ
心斎橋エリアでカウンターでしっとり味わう懐石料理店
もめんさん 香箱蟹、ジュレ無くても良いくらいの味の濃い蟹 帆立のあられ揚げ、中身レアレアおかきの醤油味で頂きます 日本酒をお願いすると【松の司】 甘鯛のお吸い物はお出汁が絶品!宝船も豪華ですね〜 全身トロのヤイトガツオはしっかりスモークされてます ヒラメもしっとりねっとり、ポン酢美味しすぎて飲む(笑) 次の日本酒は【醴泉】 ふろふき大根、丁寧に炊くので面取りなんかしないんやな〜 イノシシ 生姜の効いた複雑なお出汁、粕とか麹かなー ここで木綿豆腐登場!焼き豆腐! 鰆の味噌漬けと炊きたてすぎるジューシーなご飯 そして美味しいお漬物 ほうじ茶で落ち着いて 水菓子はラ・フランス なんか懐かしい感じもする美味しいお料理でした おひとり16500円税別プラス呑み代となります 予約は基本取れません 9月に予約を取るか毎月行ってらっしゃる常連様と御一緒するしかないお店です ハードル高すぎて私には……
オムライスが非常に有名で懐かしい味を求めて老若男女行列が絶えない洋食店
友人に連れて行ってもらった明治軒さん オープン前に到着しましたが、すでに行列が出来てました オムライスとても美味しかったです 写真を見てもとても良い感じですよね ご馳走様でした
山芋がたっぷり入ったお好み焼きの名店
おすすめ3種が食べれるセットがある
食後のアイスチャイもスパイスの旨味が堪能できるインド家庭料理のお店
日本橋駅からほど近く、路地を入ったところにある隠れ家のようなお店。お昼少し前に訪れたところ、待つことなく入店できました。 2種あいがけカレーは、評判通り、本当に美味しかったです!他にも気になるメニューがあるので、ぜひまた足を運びたいと思います。 #シェフが本場仕込み
鹿児島の茶美豚を使用して、まったく臭みのないホルモンが食べられるお店
焼酎のメニューが焼酎の書って形で巻物みたいになってたり、メニューも創作感があってとても好き! 大阪行ったらまた行きたい^ ^
ウラ難波にある、やや広めの日本酒立ち飲み屋さん
20241118 久しぶりの櫛羅さんに訪問 つき出しのカレーにおでん 美味しく頂きました
心斎橋近くにある人気のオムライス屋さん
《㊗️Retty全力投稿10周年記念投稿!》 上品で高級感あふれる究極の大人のオムライスは口福な一皿。 [ 至極の一杯 口福の一皿 ]を求めてこれからもRetty全力投稿を続けます。 2013年7月17日にRettyに初投稿してから今日で10周年を迎えました。いわゆるRetty第一世代にあたるユーザーの仲間入りを果たしてから、今回で2099投稿目のレビューとなります。 おかげさまで2020年1月からRettyトップユーザーのうどん部門で認定されるなど、日々ユーザーの方々から参考通知やコメントをいただき、食い道楽の街で知られる大阪を中心に大打撃を被ったコロナ禍を乗り越えた飲食店に伺っては、店主に代わって深掘りのレビューを投稿してきました。 これからも丁寧に、できるだけお店の魅力を引き出しながら[ 至極の一杯 口福の一皿 ]を求めて日々更新してまいりますので、引き続き、参考通知、コメントも気軽に書き込んでいただければ幸いです。 【念願叶った!!行列必至の隠れ家の絶品オムライス】 アメリカ村にある開店前から行列が絶えない『KOBEキッチン MUGUMI』は、オムライス好きな方なら一度は食べてみたいというRettyでも洋食好き人気店★の超人気店。 人気のメニューはゴルゴンゾーラとトマトソースのハーフ&ハーフのオムライスで、神戸ビーフや黒毛和牛のステーキをトッピングしたオムライスも垂涎のメニューとして提供されています。 私も数年前から何度もお店に立ち寄ろうとお店に伺いましたが、行列や売りきれ、臨時休業とまるで縁が無く、今回やっと1時間半ほど待って初入店ができました。 店内はカウンター5席とテーブル席の11席と小さな洋食屋さんながら、昭和な時代を感じさせるレトロな装飾品に加え手入れの行き届いた清潔で落ち着いた大人の雰囲気のお店。 お店は、超丁寧な接客姿勢の奥様とご主人のお二人で切り盛りされていて、インバウンド復活で海外からのお客さんがかなり増えているようで、英語や韓国語等で対応。ただでさえ行列店で知られる人気店とあって、11:00〜15:00の営業時間ながら私が並んでいた14:00過ぎにはClosedとたくさんのお客さんにお断りをされていました。 《オススメニュー》 ・黒毛和牛サーロインのせオムライス サラダ・スープ付き:3,245円(税込) 念願叶っての初入店となった今回は、Retty全力投稿10周年記念投稿にはこのお店と決めていただけにちょっと贅沢な「黒毛和牛サーロインのせオムライス」を注文。 まず、ムール貝のスープが運ばれて、上品で貝の旨味たっぷりのスープで喉を潤した後、念願の一皿が登場。 ふわとろな半熟玉子でビーフライスを包み込み、一口サイズにカットされた黒毛和牛サーロインステーキと芳醇なビーフの味わいが伝わるデミグラスソースが全体を覆いつつ、みずなとミニトマトが鮮やかなアクセントとなって食撮映えする一皿として登場。 箸でカットされたサーロインステーキを口に運ぶやいなや肉片が体温でトロッと舌の上で溶けていくのが分かります。オムライスでこんな高級な和牛を使用した料理は初めてというくらい、驚くほど柔らかくビーフライスとデミグラスソースそしてふわとろなオムレツ!!まるで極上なリゾットを食べるような[口福の一皿]で終始上機嫌でゆっくり味わいながらいただきました。 まさに㊗️Retty全力投稿10周年記念投稿にふさわしい一皿でした。 #Retty全力投稿10周年記念投稿 #上品で高級感あふれる究極の大人のオムライス #至極の一杯口福の一皿 #Retty第一世代 #食い道楽の街で知られる大阪 #店主に代わって深掘りのレビュー #行列必至の隠れ家の絶品オムライス #洋食好き人気店★の超人気店 #昭和な時代を感じさせるお店 #大人の雰囲気のお店 #黒毛和牛サーロインのせオムライス #ムール貝のスープ #黒毛和牛サーロインステーキ #
前菜が圧巻、カウンター席でイタリア料理が楽しめる人気店
ワイン好きの友だちと気になっていたこちらへ! ここの前菜が食べたかった〜♪♪ これだけで満足できちゃいそうな前菜が一人前1370円!コスパよすぎます(´∩ω∩`*) パスタもお肉も美味しかった!パスタめちゃくちゃ種類あったので他のも食べたいの沢山!カウンターだけのこじんまりしたお店ですがまた予約して伺いたいです〜
何食べても美味しいホルモン中心のメニューで美味しいお酒ののめるお店
ずっと行きたかったアンケラソ! 何度もフラれてようやく行けました。 ホルモン好きには堪らん… 牡蠣のソテーもウマすぎだし〆のチーズたまごサンドも最高!!! ナチュラルワインもあるし(´∩ω∩`*) 人気ですぐに入れないこともあるみたいですがそれでもまた行きたい!!
なんばにある言わずと知れた立ち呑み屋さん
久しぶりの飛露喜 焼きたてのシシトウがうまい
蛤の石焼きと牡蠣のヤカン蒸しが名物メニュー、美味しい魚介・海鮮料理の店
実兄と当方の友人と3人で晩御飯、友人のお店の近くにて。 牡蠣が食べたいなぁ、ということで、貝料理専門店の貝賊さんに。初めての訪問ですが正解。 コスパよく美味しい貝が沢山食べられましたー。牡蠣のやかん焼き、いいですねー、やかんの中にあるお出汁を最後御猪口に入れて飲むのですが、これがいい。 タコ刺し、生つぶ貝の刺身もいい、総じてとてもよかったですー。 #難波ディナー #貝賊 #牡蠣好き
なんばパークス付近 ワインが飲めるのグルメ・レストラン情報をチェック!