更新日:2025年05月07日
炙り寿司がファンに人気、難波の食通も唸らせるすし屋の名店
平日限定ランチ「ときときセット」1,320円。握り8貫と赤だし付き。どれも美味しかったけど、特にネギトロが好み。 赤だしは魚のアラが入ってた。私のははサーモン、もう一つのはブリのアラ。ランダムなのかな?
魚屋さんが営むお寿司やさん
なにわ呑み3軒目は裏なんばのシ〜ス〜
ネタの大きさにビックリ、リーズナブルに楽しめるお寿司屋さん
11月18日(金)13:30。 フラフラと難波を歩いてたらそういや市場ずしに前行こうと思ってそのままになってたなと思い出し、入りました。この時間、平日なのにあちこちで行列が出来てて探しにくいってのもあるんですけど。 サーモン、剣先いか、さわら炙り、あさりの赤だし、たちうお、活けたい、たまご、とりがい、生だこ、もう一回サーモン、えび、とびっこと頼めばすぐ出てくるのが寿司屋さんのいいとこだなと思い返します。お客さんは意外にお一人様が多め。昼から飲む人も2、3人。
高島屋の上のダイニングメゾンでプチ贅沢で上品なお寿司
縄寿司 なんばダイニングメゾン店 06-6633-3155 大阪府大阪市中央区難波5-1-18 なんばダイニングメゾン 8F https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27046903/ https://www.diningmaison.jp/tw/restaurant/shop_09.html Photo @ 06 Oct 2014
裏難波にある手頃なお値段で寿司やお酒が飲める良店
友人がお気に入りの、裏なんばのおすし屋さん。 一品もお鮨も美味しい。丁寧に握ってくれたお鮨はシャリの具合も好きな感じ。 美味しいもの食べたなぁな一時でした。
ボリューム満点コスパ最高!お魚たくさん食べられて大満足◎
お酒を飲みながらゆっくり美味しいお寿司や造りを味わうことができるお店
400投稿目になります(^^) 節目にふさわしいよいお店でした‼︎ 1軒目がチェーン店で、あまり感動もなかったんですが、ボーナス出たんで思い切って飛び込んだ寿司屋さんが当たりでした(^^) 予約客やない自分らにも丁寧な接客で、広々したカウンターで1人で仕事されてるんですが、ライブ感あってワクワクしました(^^) 一緒に行った子はとり貝をつまみに日本酒やら飲んでましたが、自分はやっぱり握りいただきました‼︎コースが主ですが、アラカルトでも全然大丈夫です(^^) 丁寧に仕事されたネタはやっぱり美味しかったです‼︎こちらの要望も気前よく聞いてくれますし、はじめは飛び込みやったんで少し緊張してましたが、とても気分よく食事できました‼︎決して安いわけではありませんが、値段以上の満足感ありました(^^) 次はぜひ1軒目で行って、もっといろんなネタを楽しみたいです‼︎
ここは、いつもめっちゃ並んでるから入ったことなかったけど、昼飲みの2軒目を検索中、丁度オープンしたから1組目で待たずに入店! ここは美味い!1軒目やったらそこそこ値が張るかもやけど、2軒目、3軒目には持って来いの店! 昼はやってないけど、オープンも14時頃と早めやから飯時やなかったら全然待てへんかった! これは昼のみの時はまた来るな!
【なんばの大興寿司は1皿2貫110円から。】 15時前に入店。 先客1組2名様。 長いカウンター席のみで、カウンターの中には、寿司職人さんがいはります。 注文は、卓上のタブレットでする感じ。 では、とりあえずのビールを頼んで、寿司を注文。 ん?大興寿司って、1皿3貫ちゃうかったっけ? 難波店は1皿2貫。 場所柄というやつでしょうか。 ただ、1皿2貫110円って、スシ〇ーとか、く〇寿司とかと変わらんか、安いやん。 タッチパネルで寿司を注文する際に、わさびの有無や、シャリコマなどを指定出来るのも、ちょっとうれしい。 2人で頼んだものは以下。 【食べたもの】 ・若竹煮 450円 ・鯵 2貫 220円 ・本鮪 大トロ 2貫 1000円 ・炙り鰻 2貫 550円 ・活真たこ 塩レモン 2貫 220円 ・えび 2貫 220円 ・たこ頭 2貫 150円 ・まぐろ 2貫 110円 ・さば 2貫 110円 ・とびっこ 2貫 200円 ・芽葱 花かつお 2貫 200円 【呑んだもの】 ・アサヒ 瓶ビール マルエフ 大 600円×2 ------------------------------------- シャリの量は適度な感じで、味はオーソドックス。 色々食べたい人は、シャリコマが ネタの大きさは、ややおおぶりな感じ。 特別に美味しい!っていう感じではないですが、この値段で食べれるのであれば、十分すぎると思います。 場所柄、小腹が減った時におやつ代わりに寿司をつまむのもよさそう。 行列してもおかしくない美味しさと安さだと思いますが、認知が足りないせいか、わりとサクッと入れる今が狙い目かもです。 ごちそうさまでした。 #寿司 #難波寿司 #大阪寿司
裏なんばにある気軽につまめる寿司居酒屋 @sakanaebisu #裏なんばサカナエビス 難波千日前店 お寿司は一貫99円~ 平日は月~木ハッピアワー実施!16~18時はハイボール、酎ハイが99円と激安! 土日祝は12時オープンと昼飲みできるの嬉しいですね! オーダーはモバイルオーダー!着座すると『おみくじ付の箸を引いてください!』と店員さんがきます。超大吉だと良いことが!引いたら末吉でした(笑) まずはビールから。ビールはサッポロ黒ラベル!嬉しいですね! メニュー多くてどれ頼むか悩みましたが ●エビカニ合戦/799 ここの名物とのこと!料理名の通り海老、蟹が入っていて、さらにイクラまで( ゚∀゚)卵黄が上にのっていて混ぜて食べると美味い!あてとしても良いのですが、蟹の甲羅の下には細巻きが!この細巻きにはカニ味噌が入ってるとのこと。これの上にのせて食べるのも美味しい! ●とろサーモンといくらの親子ユッケ/799 ●味染み大根の唐揚げ/399 ●のり塩甘海老唐揚げ/499 ●揚げ納豆巻き/399 どれも美味しかったけど、個人的にオススメはのり塩甘海老唐揚げ!これめっちゃ酒と合い美味しい!サクサクの甘海老にのり塩の風味と塩気が抜群! ●飲めるサーモン(2貫)/399 ●寿司玉のブリュレ寿司(2貫)/299 ●とろける厚切り鰻バター/399 ●飲める炙りえんがわ/299 ※上記価格は全て税抜です。 極み寿司からこちらを注文。 どのお寿司も美味しく、その中で面白かったのが、鰻バター。店員さんが席で直接バターをかけるんだけど、思ったよりかけるなと印象(笑)でもこれ意外に重たくなくて合う! 他にも気になるメニューありましたが、結構ボリュームあってお腹いっぱいになりました! 店頭に書いてあった牡蠣食べ放題も気になる! 19時過ぎにはほぼ満席でした!
大阪市中央区にある難波駅からすぐの寿司屋さん
【注文】 豆狸いなり 黒豆狸いなり 鶏ごぼういなり 五目いなり 豆狸いなりの絶妙な甘さがめっちゃ好き! 鶏ごぼういなりは10月限定商品です! 鶏の大きさ、ごぼうの硬さがちょうど良い♪ 次はわさび食べたい…
難波駅を通るたびに気になってたお店 おにぎりではなく寿司 290円の牛と野沢菜のやつを注文。 私はあったかおにぎりが好きだ。
シンプルだからこそ際立つ上品さ、贅沢をしたい特別な日の寿司店
何の講釈もなく黙々とスゴいネタが出てくる 老舗中の老舗
タイムセール握り半額‼️(^○^) ありゃ⁇こんなところにお寿司屋さんあるやんか(^^) しかもこの時間握り半額やと∑(゚Д゚) 時間的に7時ちょっとすぎくらいやったですかね〜 新しいお店、しかもお寿司屋さんで握りが半額となればちょっとほっとかれへん‼️てことでいってみました(^○^) 貝好きなんで、飲まへんくせにアテのつぶ貝わさびも頼んじゃいました(^◇^;)笑 お寿司は半額てこと考えれば十分満足できるんやないですかね(^^) あさりの赤出汁もけっこー量あるし♫ はじめはお客さん僕だけやったんですが、半額の文字にひかれてかな⁇ 3〜4組ドドっと入ってきはりましたね〜 またこの辺来たときに、半額やったらよらせてもらおう♫( ^ω^ ) #握り半額嬉しい‼️(^○^) #こんなところにお寿司屋さんできとる #飲まへんのにつぶ貝わさび(^◇^;)笑 #また半額の時よらせてもらお♫
お寿司が食べたく、心斎橋から難波まで歩いて辿り着いたのが、喜多郎寿しさんでした、 安くて美味しく頂きました。 #寿司 #炉端
久々にミナミの高島屋の中にある たから寿司さんに来た‼️ 安定の美味しさがうれしー いつもカウンターやけど 今日は、テーブル席だったので 職人さんが握りに出てきてくれた。 おいしーねぇ〜 いつもありがとうございます またきます
出張で訪れた街、第二の故郷、大阪で迎えたご褒美ディナータイム オーダーは、まぐろづくし2,200円 合わせたお酒は翠ジンソーダ550円×3 お店の名前は立ち寿司だけど椅子はあるし、 キャパもあるので気軽にサクッと立ち寄れるのがイイデスネー 頂いた握りは鮮度もビジュアルも満足できるしコスパも最高 また一軒、この街で素敵な時間を過ごすことができた奇跡に感謝 この街に出張の際に思い出す予感極大 #鮨 #寿司 #まぐろ #なんば #大阪
安くて美味しいお寿司をがっつり豪快に食べられる、立ち食いのお寿司屋さん
800円の海鮮丼。難波にある豪快立ち寿司。 とある事情で、22時間ぶりのご飯。とにかくお腹が空いた。そして喉が渇いた。フラフラの状態で入店。一品メニューから注文する余力なく、あまり考えられずに瓶ビールと海鮮丼を注文。メニューをよく見るの鉄火丼は500円、海鮮丼は800円とリーズナブル。先ず瓶ビールを飲みます。空きっ腹に効きますね。生き返ります。海鮮丼はご飯がたっぷり。ネタはサーモン、ハマチ、マグロ、茹で海老、タコ、イカなどです。ネタも新鮮で美味しいですが、ご飯が多いのでバランス考えながら食べないとだめですね。味噌汁も熱々で美味しかったです
季節の逸品や和食全般をお楽しみください。
久し振りに難波に来て昼食を食べるべく店を散策 別の店での呑みで利用した事は有りましたが食事は無し 店前に陳列したサンプル・・・美味そう 一階は昼時で満席なので二階へ案内されカウンター席へ イメージが違う店内、メニューは結構満たす内容でした。 カウンター席は両端は壁で今回の席で座りましたが狭く太った自分には窮屈です。 雰囲気も良いし良い店でした
回転ベルトの内側で職人さんが握ってくれる元祖回転寿司の店
難波で昼飲み テーマは昔からあるのに行ったことないお店。 初めて行ったけどこの時期この場所に安くて美味い。 またいきます。
なんば駅 寿司のグルメ・レストラン情報をチェック!
なんば駅の周辺駅を選び直せます