更新日:2025年03月06日
天王寺で昼飲み‼️ 行きたかったお店には満席で入れず⤵️ 他に気になっていたお店を思い出したので行って見た╰(*´︶`*)╯♡ とりあえずメニュー見て名物〜犇煮込199円‼️に目が止まり注文した❗️安い(^^) 特にエビパンとエビチリが旨旨❤️ お腹いっぱい✨ ご馳走様でした✨
正月の家族会食。凛庭でステーキコースいただきました。 琥珀:旬の魚と黒毛和牛ロースステーキのコース ・感謝の一品: サーモンマリネのいくら添え ・カリフラワーのクリームスープ カプチーノ仕立て エスプレッソの香り ・寒鰆、柚子マリネのムニエル ・こだわり焼き野菜(れんこん、山芋、しいたけ、さつまいも) ・黒毛和牛ステーキ ロース・ヒレ 半分をヒレに変更してシェア ・ガーリックライス、お味噌汁、お漬物 エスニックスープカレー ・デザート ・コーヒー/紅茶 乾杯はセットドリンクのスパークリング ワイン 白:Yarden Chardonnay (イスラエル、ゴラン ハイツ ワイナリー) フルーティーな感じのスッキリしたシャルドネ 赤:Ch. Saint Jean de Lavaud(フランス、ボルドー、シャトー・ド・リュサック) Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン) しっかりした、ボルドーワイン、味わい深い すべてが美味しく調理されていて楽しい午後の時間でした。 ごちそうさまでした。 2024年1月 訪問 #鉄板焼 #ステーキ #天王寺 #阿倍野 #Trusty
串かつの後に寄らせて頂きました。 串かつでお腹いっぱいだったのに…. タコのカルパッチョ 山芋焼き ほうれん草牡蠣バター炒め 仕上げの焼き飯! どれも美味しかったよ〜 次回ゆっくり寄らせて頂きたいです。
鉄板焼きはもちろんおでんや粕汁もおいしい、オリジナル料理があるお店
美味しい〜(^_^)
阿倍野筋にある阿倍野駅からすぐの鉄板焼きのお店
タコの突き出しがめっちゃ美味しかった♪ お肉も綺麗なお肉で美味しかったな〜^ - ^ 本店はいっぱいだったけど別館に丁寧に案内されました^ ^ 備忘録写真♪ #食欲の秋キャンペーン
20230923 昔の仲間と訪問 飲み放題 6000円コース お肉に最後 ガーリックライスまで 美味しく頂きました
国分町にある寺田町駅付近のお好み焼きのお店
大阪市天王寺区国分町9丁目のお好み焼きの『たぴおか食堂』でのランチです。超人気店なので予約して伺いました。開店時間の11:30前には既に何組もの方々が待っていらっしゃいました。今回は2人でしたのでオムそば(太麺でケチャップ&マヨネーズ添え)と1番人気のスジネギ焼き(味付けは塩ダレとポン酢のハーフ&ハーフです)お好み焼き(ミックス玉)です。スジネギ焼きはたっぷりの葱がとても甘くスジとの相性バッチリでした。お好み焼きは豚肉、海老、烏賊がたっぷり入っていました。生酢橘のサワーを飲みながらコテでハフハフ言いながら熱々のお好み焼きを頬張りました。 #大阪 #天王寺 #お好み焼き #スジ肉 #葱焼き #焼きそば #オムそば
香ばしいソースの匂いが食をそそる、いつも賑わう人気のお好み焼き屋さん
娘は仕事、カミさんは恩師の誕生日会とやらで昼前からお出かけの日曜日。「お昼ご飯はなんか適当にやっといて」とのことなので、昼時になりとりあえず家を出る。 今日はなんとなく一見の店に入りたい気分。しばし考えたのち、ふと思い立って「甘辛や」へ行くことにした。 この店は地元では有名な老舗。「孤独のグルメ」の大阪編で、出張して来た井之頭五郎も訪れていた名店だ。 以前から一度食べたいと思っていてついつい食べそびれているお好み焼き、いただこうじゃありませんか。 もう何度も前を通っている見慣れた門構えにお昼ちょっと過ぎに到着。予想に反して店内は空き気味の状態。 お昼時ゆえ他のお客さんは皆昼の定食メニュー(お好み焼きか焼きそばにご飯と味噌汁。大阪人は炭水化物をおかずに炭水化物を食べるのは平気ww)をオーダーする中、自分は一人豚モダン(豚玉のモダン焼き)を注文。もちろんお好み焼きとなれば生ビールも。 店内を見渡せば、店の雰囲気はまさしく大阪のお好み焼き屋。今でこそ数は減ってしまったが、昭和の時代大阪の下町では、町内に一軒は必ずこんな雰囲気のお好み焼き屋があった。カウンターの鉄板も年季の入った雰囲気で、鉄板とカウンターとの境目にタイルが張り巡らせてあるのも古風でいい雰囲気だ。 程なくしてお好み焼きがやって来た。目の前の鉄板に置かれたお好み焼きは薄く、よく焼けた昔ながらのスタイル。 今大阪では観光ブームが巻き起こっている。観光客は皆「大阪は粉もんの街」とばかりにお好み焼き屋に押しかける。そんな店では一枚1,000円で食べられれば安いぐらい。やれ山芋を使ったフワフワのお好み焼きだ、モチモチ太麺の焼きそばだ、具も海鮮だ特選和牛だとやかましい。 だが、本当の大阪のお好み焼きはもともとそんな高級な食べ物ではなかった。町場の店でおっちゃん・おばちゃんが汗をかきかき焼いてくれたお好み焼き、それこそが本当のお好み焼きだ。 そしてこの店には、今でもそのお好み焼きがある。 薄く、よく焼かれ、やや焦げ気味のお好み焼きは、高級なそれに比べて決して美味しい食べ物ではないかもしれない。 しかし昭和生まれのネイティブのナニワンにとっては、まさしくそのものズバリのお好み焼きを食べさせてくれる店、それがこの店だ。 この店が人気なのは、味云々よりもまずそのノスタルジックなテイストに、虜になってしまうからだろう。
本場大阪お好み焼、生地、ソース、マヨネーズなどこだわった味を是非ご賞味ください。
いやー、やっぱここは流石。綺麗でなんか洗練されてる。とにかく、服に油匂いがつかない。 ビールはサッポロ。 かってな思い込み?お客さんも家族連れのようで 落ち着いた雰囲気がありました。 とても、綺麗なお店です。
ジュウジュウと聞こえる鉄板の音が食欲をそそる、天王寺のお好み焼き屋
L字カウンターで、7〜8人でいっぱいのお店。 事前に頼むと素敵なお肉が食べられるということで連れて行ってもらいました。もちろんお好み焼きも食べたよ! うまい棒を巻いた卵焼きが侮れない美味しさです
三明町にある文の里駅近くのお好み焼きのお店
ランチに利用しました。 リーズナブルで様々な定食が食べられるお店。ご飯が大盛り無料なのも魅力的。写真はホルモン焼きそば定食。旨辛味が抜群でした!
都ホテルの57階にあるレストラン
お祝いコース 日本料理 #日本料理 #和食 #お祝い #シェフズルーム #個室 #絶景 #特別な日はこのお店 #子供連れも安心
天王寺、天王寺駅からすぐの居酒屋
裏天王寺の 『酔虎伝』さんにお邪魔しましたぁー*\(^o^)/* この日は 「赤が5本と、白が3本あるよ♪」 …っと ビールを3杯いった後は ワインをガンガン!ジョッキロックで〜!! お店のワイン なくなっちゃったよ∑(゚Д゚)‼︎ 定番の ◆ポテトフライ“よく揚げ”×2 ポテトフライ 3クール目に突入しそうになったけど 違うもんにしたf^_^; 『酔虎伝』さんの ポテトフライ “よく揚げ”は、めちゃ!美味しい♡ 「マクド行けよな!」って みんなでツッコミ入れながら ♬奪い合いのrock 'n' roll〜♪ マクド、 酒置いてへんやん!!( ̄^ ̄)ゞ マクドより旨うま〜♡(*´∇`*)!!やろ♪ あっ! そう言えばこの日 「よく揚げで!」って言わなくても “よく揚げ”になってたわ(笑)
定食メニューはコスパが高い。丼物・うどん・そばのメニューが充実
大阪市阿倍野区にある河堀口駅からすぐのお好み焼きのお店
【恵美須町駅から徒歩約4分】屋台のお店をイメージ!テイクアウトも店内飲食もOK!
大阪市阿倍野区にある大阪阿部野橋駅付近のお好み焼きのお店
天王寺・新世界 鉄板焼きのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの鉄板焼きのグルメ・レストラン情報をチェック!