更新日:2024年12月22日
眺望抜群、雰囲気も抜群で、ゆったりと楽しめるお店
大阪工業大学の梅田キャンパスの梅田タワー21階。 120席ある広々とした店内は、夜景を見ながらお食事ができる最高のロケーション。 窓際のお席を案内してもらったので、夜景を眺めながら素敵な時間を過ごせました✨ 《CenaA¥4000》 前菜・プリモピアット・セカンドピアット・ドルチェorチーズ・ドリンク それぞれ数種のメニューから下をセレクトしてシェアしました。 *前菜 特選前菜の盛り合わせ *プリモピアット ツムラ本店鴨肉の挽肉 その旨味で煮込んたソース 活けウナギのトマトの煮込み ウンブリア風 *セカンドピアット 国産牛フィレ肉のグリル 仔牛のカツレツ チーズ焼き ボロネーゼ *ドルチェ マスカルポーネたっぷり使ったティラミス 季節のフルーツタルト *ドリンク コーヒー パンはおかわり無料 ワインはペアリングで頂きました。 アメブロ 毎日更新してます❤ 『神様、食べても太らない身体を下さい』 http://ameblo.jp/ainishiuma #リストランテ翔21 #イタリアン #夜景を眺めながらお食事
本場イタリアを体感できる茶屋町の隠れ家イタリアン
茶屋町、ヤンマーが経営するリストランテ。 昨年リニューアルして、苦楽園や本町でイ・ヴェンティチェッリさんを営んでいた浅井シェフが料理長に就任。とてもダンディ。 カウンター席とテーブル席、個室。 ディナー営業のみ、お試しコース¥7180を始め8800.11000.16500とあります。 カジュアルコース¥8800(税込) ■あん肝のテリーヌと自家製ドライトマトの最中サンド 桜の花の塩漬け ■丹波篠山の黒豆テリーヌ 昆布の泡 ■菜の花とそら豆の酸っぱいアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ 自家製タリアテッレ ■ビーツの情熱リゾット ポルチーニ風味 ■宮崎産霧島ポークのグリル イタリア産白いんげん豆と新玉ねぎの煮込み添え ■豆乳のラッテコット レンズ豆のシロップ煮添え ■コーヒー または 紅茶 最初にあん肝テリーヌとドライトマトを挟んだ最中。 パテには昆布の泡。 パスタはタリアテッレでたっぷりのセリ、オクラ、ボッタルカ。 フォカッチャはグリルでカリッと香ばしく温めてくれてました。 #イタリアン
【阪急梅田駅から徒歩3分】茶屋町で本格イタリアン!燻製(くんせい)料理ならここ!
大阪茶屋町に棟を分け合う形のお店。 店名よろしく"千鳥足"の意味を持つイタリアン【バルコラメット】 その姉妹店となる、フレンチ経験のあるオーナーのスモークテクニックが発揮される燻製バル【燻製スイッチ】 満席の場合は隣のバルコラメットで時間を潰したり、 更には、 スイッチでもイタリアンを食べれるようにと、バルコラメットからの店間デリバリーが出来るのも魅力Σ(゚∀゚ノ)ノキャー オーダーは、 ・燻製いろいろ5種盛り合わせ(1280円) ・燻製やげん軟骨(480円) 2軒目なのでサクっと #燻製
【茶屋町すぐ/飲み放題/深夜2時迄】秘密のテラス席が人気*大人が集う隠れ家BAR
梅田茶屋町で超絶オシャレなBarを発見♪通好みのお酒やワインも揃ってる( ゚Д゚)<喫煙可/クレジット可> 知り合いに勧められて、梅田は茶屋町にある「BarLacour」さんへ初訪問です。 お店の場所は、茶屋町の細い道添いのビル5階にあり、知っていないと中々入る人は少ないのではないでしょうか? エレベーターを上がってまずビックリするのが、広い!そしてめちゃくちゃオシャレで雰囲気が抜群! 店内奥には外を眺めることができるカウンター席。ソファ席やハイテーブル席などもあり、団体さんでの利用客もいらっしゃいます。 さらに、店内の最奥にはソファのテラス席があり、コンパとかでめちゃくちゃ喜ばれそうなオシャレ過ぎる雰囲気^^;(一度利用してみたい...) カウンター席で着席し、メニューを拝見。 メニューがあるのは安心感があるのでいいですね。 生ビールはハイネケンですね。 ドラフトのギネスもあります。 バーに来たら必ず頼むジントニックは、フレッシュライムと、飾りには自家製のドライライムが添えられています自家製でドライフルーツを作られているところにこだわりを感じます。 自分はあまり飲まないですが、かなり大きめのワインセラーもあり、ワインの種類も豊富。 カウンター席ではバーテンダーのお酒を作る様子も見られ、すごく楽しめます。 ハンドメジャーで非常に手際が良く、ずっと見てられます笑 ペルノのボトルをみて、懐かしいな~とバーテンダーさんと会話をしていたら、アブサンの話に発展し、アブサンも何種類かおいているとの事。 その中でおススメされたのが、スイスのアブサン。(画像の青色のボトル) 非常にスタイリッシュでオシャレなボトルで、飲んでみると、アブサン独特の強い香りがありながらもクリアですっきりとした味わい。めちゃくちゃ美味しい! その他には酔っぱらってきてしまい写真取り忘れてしまいましたが、、ホワイトレディやスコッチブレンデッドの限定ボトルのハイボールなども頂きました。 ホワイトレディは見事なシェイクで、良い感じのチップが浮いており、見事に調和がとれていてまろやかさえ感じられる飲み口で最高に美味しかった。 料理もそれなりに揃っていて、小腹が空いていたので、ピザのマルゲリータと鶏肉のカルパッチョもを食べました。 マルゲリータは薄生地でサクッとしていて、好みの感じで美味しく頂きました♪ 鶏肉のカルパッチョも非常に美味しくて、野菜やソースとの食べ合わせも良かったです。 その他には、自家製のベリーバターも。 レーズンバターのミックスベリーバージョンで、これはお酒がめちゃくちゃ進みます。 頼んではいませんが、生ハムの原木もあったり、自家製チョコレートなどもあり、BarならではのFOODに関するこだわりを感じます。 お店は大人な隠れ家感が強いですが、茶屋町にあるので割と若い方も多いのも印象的で。 価格もオーセンティックバーに比べるとかなり良心的。 雰囲気が抜群に良くて、一人でしっぽりとバーテンダーと会話しながら飲むこともできますが、デートや2次会などでの利用にもめちゃくちゃ良さそう。 飲み放題付きのコースもあるようで、貸切でのパーティなど主催したら間違いなく喜ばれますね^^; 店内は喫煙可でクレジットなどのキャッシュレスに対応してるのもありがたい。 良いお店を教えて頂きました。 また仕事帰りにでも寄ろうと思います。 ごちそうさまでした。