更新日:2025年05月06日
ここにきたら、お造りと出汁巻きは欠かせない、大人気の居酒屋
コロナ前はきったない立ち飲み屋さん好きやったんやけど最近全然行かなくなったなと思い、久しぶりに京橋の立ち飲みストリートの老舗のこちらへ! 汚い店で客層は下品。安いだけが取り柄って感じ! タマネギのカスの天ぷらと湯豆腐サービスで出してくれました! 明石焼き(450円)これだけはめっちゃ美味いから食べた方が良いです! 床が灰皿じゃなくなってました。タバコは外で。
和気あいあいな雰囲気でお酒が楽しめる。アットホームな居酒屋
【京橋で圧倒的な人気を誇る立ち呑み!コスパ最高なミスジステーキ】 本日18時よりYouTube配信スタートしてます。 @peconii100皆様宜しくお願いします♡ 大阪京橋でコスパNo.1のステーキと言えばここ! 毎日、外にも大行列ができるサラリーマンのオアシス♡18時過ぎると店外スペースで食べてるお客様が通る度にいらっしゃいます。 そして常連さん優しい人が多いからすぐ仲良くなりますね。約5年半振りにYouTube撮影含め突撃致しました。 下記いただきましたぁ〜! ☆ヨーグルトチューハイ(430円)・・・こちらでは個人的にマストなドリンク!必ずオーダーします。 ☆とりあえず四種盛(500円)・・・だし巻き、煮豚、ポテサラ、ローストビーフとゴージャス (((o(*゚▽゚*)o)))♡ 好きなものオンパレードにテンション上がります!しかもどれも美味しい価値ある一品です。 ☆牛たたきユッケ風(500円)・・・甘辛いタレと円やかな生卵が肉に絡み美味しい(*´∇`*)先ずはこれをオーダーしないと始まらない! ☆ミスジステーキ(600円)・・・焼き加減良く、柔らかくジューシーで微妙に臭みもあるけどΣ(-᷅_-᷄๑) この値段なのでそこはご愛嬌♡ガーリックチップ、酸味のあるタレであっさりいただけます。 ☆かす汁(400円)・・・〆のオススメとの事でいただきました。こだわりの酒粕を使用して独特の香り、深いコクと優しい甘みが最高です。この寒い季節に心も体もホッとする味わい。 自己評価★★★3 人気なのが分かりますね!大将もスタッフさんも優しく常連様から愛されてる名店でおまっ <勝手ながらの評価基準> ★1・・まぁ普通 ★★2・・これは美味い ★★★3・・うっ美味い また来たい ★★★★・・なっ美味しい 絶対また来る ★★★★★5・・めちゃくちゃ美味しい 感動をありがとうで評価
和食の一品料理がメイン。明治23年創業老舗の居酒屋さん
夜行バスまで時間があったので、腹ごしらえにと思って立ち寄りました。 日本酒目当てで訪問しましたが、最初はバーボンそして日本酒の流れに。日本酒は2種いきたかったですが、お猪口が思わぬサイズで断念しました。 焼きかぼちゃのバター、肉の3種盛り 食事も美味しかったので、機会があればまた立ち寄りたいお店でした
【京橋の海鮮居酒屋】旬彩を堪能できるお洒落店で味わう季節料理
安い居酒屋の聖地、京橋では、大変珍しい高級居酒屋さん。接待に使えますねー、ここ。
京橋エリアで絶品ホルモンの焼肉屋さん
予約の日程1日間違えてて、中津の銘店の予約が、、、。 で、京橋にガシを変えて、大好きなホルモン徳いちさんで。肉美味い、この値段であれば上等の上。 赤身肉が好きー。 #京橋ディナー #ホルモン徳いち #赤身3種盛りは超お得
鮪の美味しい立ち飲み屋さん
【庶民に客取られてるけど、ここのマグロも悪くない】 立ち飲みストリートの中ではかなり空いてる店やけど、他の立ち飲み屋と比べても何の遜色もないと思う。 値段良し、味良しで、客少なめなんでゆっくりできてめっちゃええ店なんやけどなぁ。 マグロメニュー頼んどけば間違いなし!
味・雰囲気・コスパと3拍子揃った京橋で有名な洋食立呑屋
「自家製ハンバーグ」¥770 立呑み。紫煙充満&満員で幾度か諦めが、此度は幸い双方免れ。蓋開けてみれば、品書き完全税別表記や、会計間違い(飲み物+2杯余計合算→返金対応)、店側独自ルールと諸々突っ込み所は多が、嘗ての良店の残滓か概ね快適な。「自家製ハンバーグ」→注文受けてから形成.ソースバランス良/「とうもろこしかき揚げ」「玉ねぎオーブン焼き」各¥330-順当/「マカロニサラダ」¥440/「ガーリックトースト」¥550-ハンバーグ相棒らしもソース合わせると苦味強調され寧ろ不要/「ビール キリンラガー」¥440 #酒場 #ハンバーグ #和食 #洋食 #パン
常に活気と人で賑わっている立ち飲みのお店
何時も超満員な立ち飲み屋さん。 聞いてみると店主は大学の一つ先輩だとか! 何もかもが安い、もっと早く知っていれば
ワンコインのお造りも有り!京橋の高架下にある海鮮居酒屋
京橋は高架下の大黒屋さん、まあなかなか渋い、肴はどれも旨い、海鮮が良いようです、、日本酒も、焼酎もホッピーもありました、、、ホッピーはジョッキの9割方焼酎が入って出てきます(笑)、、、 酒飲みにはたまりませんねぇ、、、ごちそうさま~~~、、いい店です、、、
【大人の秘密基地】酒蔵が提供する石窯和ピザ&お酒!
【2024/10/25/18:15】 《都島の日本酒とピザの店》 以前にRettyピザ部で2回ほど訪れた店でかなり気に入っていたので、今回久々に再訪! やっぱり素晴らしいお店ですね〜 都島という、普段あまり足を踏み入れない場所ではありますが、この店のためなら、通ってもいいと思えます笑 1階は日本酒の販売されていて、その種類の豊富さに圧倒されます( Ꙭ) 割と斬新な感じの日本酒が多いです ボトルがワインのような日本酒とか 今回はお店で買って、持ち込み料払って、お店でボトル開けました✨ 3人だったので、あっという間に空きました♪ ピザ屋さんなのでピザはもちろんのこと、それ以外のお料理もどれも完璧で、クオリティ高い✨ 季節ごとにピザのメニュー変わるので、季節ごとに訪れたい店♪ 是非、デートにも利用してみて。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。.。:+* ゜ ゜゜ #@大阪・都島 #和ピザ #日本酒 #1階はは日本酒販売店 #クオリティ高い #大人デート #店内が女子会にぴったり #2025口コミ投稿キャンペーン
串カツと新鮮な海鮮!日本酒も充実の品揃え♪
いつも混雑している京橋人気店。 外観から若者が多い店かと思いきや、意外にサラリーマン、おじさま方も多い。 この日は認知症になってしまった母について、姉弟で作戦会議のためにこちらに集合しました。 これから介護は長いからね、楽しい要素もないとね! こちらのお店、鮮魚も美味しいし、ほかのアテもいろいろ美味しいから、『居酒屋メニューが食べたいけど、美味しいお魚しか食べたくない』のわがまま気分を叶えてくれる良いお店です。 弟は知らなかったみたいで喜んでました。 姉妹店のロバの方も美味しいよ、と宣伝しときました。 おかげさまで楽しく有意義な会議を行うことができ、 いい感じに酔っ払い、この後2軒目、『月曜日から葡萄酒』に突入しました。 らくださん、人気店なので予約が安心です。 私は、初めてRettyから予約しました。 ネット予約はたまに使いますが、人とのやりとりの行程が一つ減るから便利ですよね…空きも明確だしね。
ひとり焼き肉に最適。ぶ厚いタンとホルモンが人気
【厚切り焼肉とカレーおじや!】 22時30分過ぎに入店。 ほぼ満席。 では、ハイボールでかんぱーい! 注文はメンバーの中に常連さんがいたので、おまかせで。 頼んだものは以下。 【食べたもの】 ・ココロ刺し 880円 〇上タン塩(レモン) 2420円 〇上ハラミ タレ 2420円 ・ライス大 363円 〇特製カレーおじや 770円 【呑んだもの】 ・ハイボール 528円×2 --------------------------------- ・ココロ刺し プリプリなハツ刺し。 ボリューム多め。 〇上タン塩(レモン) ちょっと高いなぁと思ったら、かなりのデカいボリュームで来ました。 1人前150gはありそうです。 しかも、かなりの厚切り。 これはごはんがいるやつ。 速攻でライス大を注文。 いい感じに焼いたら、とりあえずオンザライス。 お口に入れると、むちしゃくな食感とほとばしるタン肉汁。 うまいなぁ。 〇上ハラミ タレ こちらも厚切りカット。 程よい肉の繊維感を感じる食感とほとばしるハラミ汁。 タレの味もよし。 ごはんがすすむー! 〇特製カレーおじや メニューを見た瞬間から気になってたカレーおじや。 さらりとしたカレースープ。 まろやかで肉系の出汁を感じます。 切り干し大根のキムチがちょっと入ってるのがうれしいね。 ------------------------------------ 3軒目に来たので、そんなに種類を食べれなかったですが、かなりの肉質だった。 次回は1軒目に来て、色んな種類を食べてみよう。 ごちそうさまでした!
新京橋商店街にある美味しさとアットホームな雰囲気が魅力の立ち呑み「とおる」
【2023/6/24/15:55】 《立ち飲みの人気店・昼のみの聖地京橋にて #3》 新京橋商店街をぶらり。通りを歩いているだけだと分かりにくいところにある、立ち飲み屋「とおる」✨ 店主の名前をとってるんでしょうか? 店内はカウンターのみの狭小の店舗ですが、昼から呑んべいが集っていました。 みんな常連さんぽい。 カウンターに並んだおばんざいどれも美味しそうでした。 メニューの豊富さと良心的な値段設定。 ちょっと体調悪くてすぐにお店を後にしましたが、次回はゆっくりいろんな料理を堪能したいな。。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。.。:+* ゜ ゜゜ #@大阪・京橋 #立ち飲み #とおる #おばんざいが美味しそう #メニュー豊富 #呑んべいな常連さんが集う
濃厚塩味の鶏白湯ラーメンは意外とクリーミーでクセになる味
いくつかある中から、「白」を選択。 スープは、濃厚鶏白湯でした! 次は、是非違う味を求め来店したいです!
ソース二度付け禁止の串カツ、こってり土手焼きとビール、最高の立ち飲み屋
昼飲み 店員さんは元気いっぱいで活気あり おでんと土手焼き食べてビール おじさま常連おひとり様も女性グループも 外人さんも。 老舗の立ち飲み 見た目より入りやすいんで一人でも行けます。 #昼飲み #土手焼き
ひと際目立つお店でリーズナブルに楽しめるイタリアン
【2024/12/23/19:00】 《カフェレストラン》 大阪南船場に、カフェレストランの先駆けとして長年営業されていた本店は現在移転先を探されているとのことで、休業中みたいですが、コチラ京橋の高架下のガーブドレッシングへ行ってきました♪ カフェやランチで利用することが多いのですが、この日はディナーで利用✨ お料理のクォリティは相変わらず高いですね(^^) 年齢層若め クリスマス時期だったので、カップルが多かったかな 中には長年ガーブファンで、私たちのように落ち着いた年齢の通い慣れたご夫婦かなというおしゃれなカップルもおられました。 スタッフは20代くらい中心で、オペレーション面での少し不安はあるものの、これはどこの飲食も抱える課題で、人手不足だから仕方ないかな… 早く本店の移転先決まらないかな オープンしたら行ってみたい。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。.。:+* ゜ ゜゜ #@大阪・京橋 #カフェ ガーブ #お料理のクオリティ高い #本店は休業中
京橋エリア、まぐろを食べつくせる立ち食い寿司店
この店、そんな特別美味しい訳ではないしコスパも普通なんやけど、なんだかんだでめっちゃリピートしてるわ。 造り盛りは唯一この店でコスパ良いので注文必須! あとは食べたい寿司をささっと摘むくらいが良いかな。 立ち食いのクセに結構値段いくんよなぁ…
土佐のお酒、お魚、お肉が堪能できるお店。すべてが美味い
【わら焼きコース 2時間飲み放題付き (6120円)!】 2024年9月訪問 予約時間の18時の10踏ん前に入店。 おいおい、誰も来てへんやん。 まぁ、前飲みしてから来るって、言ってから、じにに来るでしょう。 店内は喫煙可能なので、タバコでも吸って、待っておこう。 18時ちょっと過ぎに、ほぼ全員集合。 では、かんぱーい! 本日は、2時間飲み放題付きのわら焼きコース(6120円)。 コース内容は以下。 【わら焼きコース 2時間飲み放題付き】 ・本日のお付き出し ・高知昔豆腐サラダ ・カツオわら焼きタタキ ・はちきん地鶏のわら焼きタタキ ・青さのり天ぷら ・四万十鶏のから揚げ ・鮮魚あら炊き ・本日のご飯ものとスープ ・デザート ------------------------------- ・本日のお付き出し メンマ・菜っ葉と豚肉・ちくわのなんか 1種類じゃないのが、うれしいね! 付き出しには、土佐料理感は無し。 ・高知昔豆腐サラダ 堅い木綿豆腐みたいな高知昔豆腐を使った豆腐サラダ。 普通の豆腐の50倍は堅いです。 なんも知らんと食べたら、食感のギャップにビックリするよ。 ◎カツオわら焼きタタキ 出ました!カツオのわら焼き! 厚切りタイプ! めっちゃ、おいしそー! 藁焼きのええ香りとむっちり食感のカツオちゃん。 いい感じの塩加減。 ニンニクスライスと一緒に食べると、激ウマすぎるよ。 ・はちきん地鶏のわら焼きタタキ 魚だけじゃなくて、肉もあるのがうれしいね。 皮目のごりっとしたところがおいしいー。 ・青さのり天ぷら お次は、揚げ物。 バリバリな食感がいいね。 ・四万十鶏のから揚げ 小さめゲンコツサイズの大きめサイズ。 やっぱ、唐揚げは、鉄板なうまさ。 ・鮮魚あら炊き ブリかハマチぽい青魚のあら炊き。 全然、あらじゃないしっかりとした切り身です。 ・本日のご飯ものとスープ ご飯ものは、鰹の甘辛フレークみたいなのが乗ったご飯。 スープは、中華卵スープみたいな感じ。 もう、お腹いっぱいやよ。 ・デザート 確か、ゆずシャーベットやったような気がします。 ---------------------------------- ボリューム満点で、コースの構成もいい感じ。 やはり、何といっても、カツオの藁焼きのうまさが、ダントツ。 飲み放題の日本酒が土佐鶴なのも、なんかうれしい。 ごちそうさまでした。
都合のいい男 都合のいい女 そんな都合のいいお店に私はなりたい
ビールイベントの後にお邪魔しました。
ランチは行列必至の、隠れ家一軒家フレンチレストラン
【ダン ル シエル】 過日、お休み取ったから一人ランチ。 『京橋٠片町』でレッティって、お初のここに決めました。 マスタードが巧く効いた豚肉のソテーをセレクト。マッシュポテト、ラタトゥイユと仕事が丁寧✨これは美味しい一気にペロリ スープも上質、パンの量も多く、シャーベットまで。 席は10席で店主が一人で全てをこなしたはります️ スミマセン~忘れもんして、駅に向かう私を追いかけて走ってきてくれました 2020.6.5 #ダンルシエル #DANSLECIEL #シャルキュティエール #京橋ランチ #大阪京橋ランチ #片町ランチ #京橋片町ランチ #京橋フレンチ #大阪京橋フレンチ #片町フレンチ #京橋片町フレンチ #隠れ家