更新日:2025年04月26日
ご飯が進むおかずを楽しめる中華料理店
初訪問の『中華ダイニング ザイロン』さんへ いつも前を通って麻婆ラーメンが 気になっていたので突撃しました。 麻婆ラーメンを注文すると、 まずはご飯のサイズを聞かれたので少なめで注文。 待っていると、 前菜盛合せとスープが登場。 『えっ?麻婆ラーメンにも付いているの?』と思い 聞いてみると定食だけでなく麻婆ラーメンにも 付いているそう。 しかもボリュームも多いし、しっかりと作り込んでいるので美味しい。 玉子スープも優しくて好き。 ラーメン来るのにスープって(笑) そしてメインの麻婆ラーメンとご飯が登場。 麻婆ラーメンはビジュアルからして最高。 麻婆豆腐はピリッと辛いけど辛過ぎずで ラーメンには丁度いいかも。 麺は太麺でこの麻婆スープにすごく合う。 そしてめちゃくちゃ旨い。 前菜とかもあるからやろうけど、 通常よりも麺は少し少なめでボリュームも いい感じですが、前菜無しでいいから 麺を大盛りで欲しい位に美味しい。 入っているミンチもしっかり味が付いていて 美味しい。 汁なしにしても多分かなり美味しいはず。 最後はお決まりでご飯に麻婆豆腐を掛けて 頂きました。ご馳走様でした。 次は普通に麻婆豆腐定食も食べてみたい。 これで1100円はかなりコスパ良し。 #中華ダイニングザイロン #ザイロン #大阪グルメ #大阪ランチ #大阪中華料理 #北新地グルメ #北新地ランチ #北新地中華料理 #麻婆豆腐
コーヒーとビールのセレクトショップです。
カフェタイムで行きましたー いつも並んでて、気になってたので 意を決して20分ほど並んで入りました。 オシャレな店内でコーヒーの量も多くて ゆっくりすることができました。 #コーヒー #おしゃれ #梅田
大阪を一望「大人の隠れ家」で堪能する、至福のリヴィエラ料理を
北新地でイタリアンを! コースで頂いたお料理は、どれも素敵で美味でした。 シャンパンのネクター割りと、アプリコットジュース割りにハマり、ご機嫌様のテンションになってしまいました(笑)
堂島にある北新地駅近くのカフェ
今日の遅めランチ?おやつは大阪に戻ってのドトールコーヒーで。 大好きなレタスドックとブレンドMサイズで。 ドトールのウインナーのプチプチ感が堪りません(^o^) #大変美味しゅうございました
舌の肥えた人で賑わう北新地で人気の生あんぱんのお店
北新地に食事に行った際買って帰りました。 この生あんぱんは甘さ控えめで何個でも食べれちゃうくらい美味しいです。 お土産にも大変喜ばれると思います。 夜の22時頃まで空いてるので是非寄ってみてください‼︎ #北新地スイーツ #甘さ控えめ
甘くて美味しい上品な味わいは、プレゼントにも喜ばれるスイーツ屋さん
大阪出張土産でいただいた京都の人気店のマーブルデニッシュ。 前回は京都三色をいただいたので、今回は「和栗のモンブランデニッシュ」。 一本1900円程。 パンはそんなに好きではない私ですが限定品のデニッシュは食べてみたいので良き。 ただ、この半分でもいいなぁと毎回思うのです。
堂島にある北新地駅からすぐのサンドイッチが食べられるお店
サブウェイ メール会員になってます。 そのメールで 7日間 限定の 贅沢肉サンド が発売になったと知り、さっそく伺いました! 生ハム ローストビーフ ローストチキン ベーコン、サブウェイの肉のオンパレード〜! 確かに贅沢! いつものように パンは ウィート トーストで。 野菜は多め、ドレッシングはお任せ。 今日からスタートの メニューですし、肉を広げて乗せていくのも、他のメニューより時間がかかるようです。 肉たっぷり なので、野菜はあまり量が詰められない感じ。 美味しく頂きました。 期間限定 には、弱い(笑) #いい肉
薪釜で丁寧に焼かれるステーキが絶品で、但馬牛にこだわったステーキのお店
北新地のステーキの名店“ステーキ岡田”さんに、ひさびさの潜入です。 今回は上海帰りのお客さまをお連れし、総勢5人での会食でした。 ステーキ一筋60年のマスターが丁寧に釜焼きして下さるステーキは絶品です。ちなみに、こちらは代々同じ血統の牝の但馬牛3歳を使ってられます。
テイクアウトもできる軽食やデザートも人気、開放感のある広々としたカフェ
落ち着けはしないが(笑)、広いのでゆったり座れます。
パリのカフェを想わせるブルーの扉。モダニズムの香り漂う空間で至福の時を
うわ、北新地のど真ん中にこんな雰囲気のいい喫茶店があるなんて!店内は薄暗くて落ち着いた雰囲気、文庫本や絵画や調度品が所狭しと飾られてて、地下には20人くらい入るパーティスペースもあり、カラオケパーティやピアノリサイタルなんかも開けます。元は昭和3年に先代が仕入れたイタリア製のエスプレッソマシーン(この時代に買うのがそもそも凄い)のメーカーがパヴォーニだそう。夙川にあった瀟洒な3階建の洋館は2本の椰子の木もあり、当時の写真はとても日本にあったとは思えない外観。残念ながら阪神大震災で被災したので、夙川から北新地に移って来られたそうですが、当時の洋館のお店を水彩画に描いた画家さんも偶然カールスバーグを飲みにいらしてびっくり!楽しいカフェタイムになりました。一杯ずつ手立てで入れるコーヒー(400円)も本当に美味しかったです。(*^^*)
堂島にある北新地駅近くのケーキ屋さん
#パン・ケーキのセレクトショップ! #華やかで美味しそう 2019/10月 ども!歩いているとANDEのデニッシュを 発見したので、朝食用に購入しました! 何を隠そうクロワッサン・デニッシュが 大好きなおいら❗(知らんがな!) どちらかというとテイクアウトがメインの ケーキや創作パンのお店だが 面白いのは、セレクトショップのように 色々な美味しそうなパンやケーキが並ぶ デパート・通販でも購入出来る ANDEのデニッシュは京都伏見の 工場で作られる高級デニッシュパン❗ ふわっふわで甘味のあるデニッシュは 朝食にピッタリ❗ とても美味しかった!ごちそうさま~(#^.^#)
堂島にある北新地駅近くのテイクアウトが頼めるお店
ドライカレー
北新地、北新地駅からすぐのダイニングバー
今日は年に一度のDoujima Leisure Partyできました! ビル全体のイベントです! 普段も美味しいサンドイッチが食べられます!
北新地駅から南にあるスイーツバー。 丸ごとメロンケーキが有名な六甲の『Atelier kato』さんが、2022年12月25日に閉店してこちらに。 2023年4月12日には天六にもOPEN予定。 外観は隠れ家のような雰囲気、店内はモノトーンのシックな落ち着く雰囲気。 クッションの良いソファーで居心地いい。 生カヌレはしっとりもっちり。 甘さ控えめで、小さなサイズでいくつでも食べられそう❤️ テイクアウトもおススメ✨ 最高級みかんジュースは濃厚な味、口当たりさっぱり❤️ みかんをそのまま飲んでいるような感覚になるみかんジュース。 ○生カヌレ3個¥500 ○最高級みかんジュース グラス¥1500 ボトル¥5000 テイクアウト ○生カヌレ8個¥1500 ○生カヌレ5種アソート¥3500 ○Instagram https://www.Instagram.com/ainishiuma ○Ameba blog http://ameblo.jp/ainishiuma ○Google https://maps.app.goo.gl/crupHJkkfXjibvd48 #Anefocafeandsweets #アネホカフェアンドスイーツ #スイーツバー #スイーツ #バー #カヌレ #みかんジュース #新地スイーツバー #新地バー #新地グルメ #大阪スイーツバー #大阪バー #大阪グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #ランニング好きな人と繋がりたい #筋トレ好きな人と繋がりたい
大阪市北区にある北新地駅近くのパン屋さん
Wi-Fi、電源完備!働く人のための、仕事の捗るコワーキングカフェ。