更新日:2025年04月09日
箸で切れてしまう程柔らかい肉厚カツ!人気のメニューは「ヘレビーフカツ」
毎日行列が出来る超人気店「洋食SAEKI」 【神戸・ランチ1店舗目】 2024.6.19(水)訪問 詳しい場所は店名または住所で検索して下さい。 11時開店を目指すも到着が11時14分 まだ行列が出来てなかった、と店内に入ると満席。 カウンター1席のみ空いてた、超ラッキー✌️ もう外では並んでました。 ランチメニュー(税込) ●ミックスフライランチ 1,320円 (有頭エビフライ、チキンカツ、ミンチカツ,クリームコロッケ)←1番人気でした。 ●クイックランチ 1,210円 (ハンバーグ&チキンカツ) ●ハンバーグ&エビフライセット1,760円 他にもいろんなメニューがありました。 ※全品ライス、みそ汁付!!ライスは大中小から選べます!! デミグラスソース、タルタルソースなどソース類のおかわり自由みたいです。 大好きなハンバーグとエビフライがセットになってる、 ●ハンバーグ&エビフライセット1,760円 ライスは中に。 届いたら思ってたよりライス中の量が少なかったので大に変更しました。 お忙しいのに対応ありがとうございました、ガォー!(笑) ⚫︎エビフライは驚き! エビを1本揚げたものではなく、元町の老舗「とんかつ武蔵本店」のエビカツのようにエビの集合体のようなエビフライ◎ エビカツの衣はサクサクとした食感でありながら、しっかりとした歯ごたえ♪ 衣の中には大粒のエビがぎっしり詰まっており、一口食べるとエビの旨みが広がります◎ また、エビの身はぷりっとした食感でありながら、しっとりとした味わいがあります。エビの風味がしっかりと感じられ、まさに絶品と言える味わいです◎ 自家製のタルタルソースが絶妙♪ ⚫︎ハンバーグは、外側はちょうど良い焼き目がついていて、中はふんわりとした肉の食感♪ 肉の旨味がしっかりと感じられ、丁寧に調味されたソースとの相性も抜群◎一口食べると、ジューシーで柔らかい肉の食感が口いっぱいに広がります♪特に、ソースの風味がハンバーグに深みを与えていると感じました◎ 自家製ドレッシングのサラダや自家製ポテトサラダがそれらを引き立てます◎ 感じの良いスタッフさんたちで居心地は良かったです◎ ごちそうさまでした、めちゃくちゃ美味しかったです♪また行きます! ※ご注意 あくまでも訪問時のメニュー、価格、内装などであり、実際、原材料の高騰などで現在の価格や内容とは違う場合もありますのでご容赦下さい。 ※鉄人は初訪問は「店舗目」、再訪は「件目」と区別してます。 何回も訪問してても初めてアップする場合は「店舗目」とさせて頂いてますのでご了承下さい。 オープン日 2014年8月24日 鉄人、2024.6.19(水)訪問レコード ①洋食SAEKI ②担担麺専門店 DAN DAN NOODLES. ENISHI #料理の鉄人28号 #鉄人 #グルメ #神戸 #兵庫県 #ブロガー #グルメブロガー #神戸ブロガー #神戸グルメ #神戸ランチ #Retty #Google #Instagram #Twitter #Threads #ランチ #灘区 #エビフライ #ハンバーグ #洋食 #行列が出来るお店 #ポテトサラダ #自家製ドレッシング #サラダ #兵庫食べ歩き #神戸食べ歩き #神戸観光 #兵庫観光 #兵庫県のお店を応援し隊
神戸の六甲の老舗洋食屋。メンチカツボリュームたっぷり、鳥もも塩焼き絶品
使い勝手の良い昭和レトロな老舗洋食屋 昼ご飯を迷った時によく行くのが、六甲道の住宅地に佇む「自由軒」。何を食べても美味しいのだが、昼ご飯は日替わりの「サービスランチ」がお得。やまかちは大体それを注文する。たまに苦手なものがあったりしたら、「若鶏カラアゲ」や「オムライス」を注文する。「豚肉のショウガ焼」や「レバータレ焼」、「トンカツ」なんかもよく頼んでいたなぁ。今日のサービスランチは何だろうと考えながら、11時40分ごろ店に着いた。ドアを開けるとほぼ満席のようだが、1つだけ席が空いていた。ラッキー!ホワイトボードを見ると、今日のサービスランチはトンカツだ。ライス、味噌汁、漬物が付いて900円。今日はこれしかないでしょう。 みんな注文したところなので、提供にちょっと時間がかかった。それでも約10分で着皿、ベテランシェフは手際が良い。出来立てなので、トンカツや味噌汁から湯気が立ち上る。写真がちょっとボヤケているのは湯気のせい。べジファーストで、まずは付け合わせの野菜から。キャベツが高騰しているので量が少なくなったが、味は変わらず美味しい。フレンチドレッシングの味が最高!トンカツは衣がサクサク、肉の方は歯がいらないくらい柔らかい。アッサリ目のドゥミグラスソースがよく合うね。味噌汁が付いているのもgoodだし、漬物もありがたい。洋食の鏡だねwご飯の量もちょうど良く、満腹で大満足。お皿をカウンターの上に置き退出。 味噌汁の具はワカメとエノキ、長年変わらない。初めて自由軒に行った時、この具の組み合わせが気に入り、ときおり家でもワカメとエノキの味噌汁を作っているw店が狭いのですぐ満席になるが、回転が速いので待ち時間は少ない。やまかちも滞在時間は25分ほど。 #洋食文化発祥の地・神戸にある美味しい洋食屋
大人のお子様ランチセットもあるよ アットホームなメニューが魅力の洋食屋
12月15日の日曜日のランチは、王子のトンコパンへ。 ラッキーなことに待ち時間は15分ほど(^o^)v 俺はスペシャルセット(大人のお子さまランチ)1980円、嫁さんは選べるサービスセット1780円をハンバーグ&カキフライでオーダー。 此処はリーズナブルで美味しくて、コスパ最高~(^.^) 美味しかった(^o^)v 喫煙不可。 ご馳走様でした~o(^o^)o
コスパがいいのにどれもおいしい、神戸の大衆洋食屋さん
兵庫県立美術館の 安彦良和展と北斗の拳展の ダブルヘッダーまえの ランチで伺いました 昭和の香りのする店構え しかし扉を開けるとほぼ満席 サラリーマンから家族連れまで カウンターに鎮座させていただき エビフライ ハンバーグ ハムサラダ というAセットにしました 待つこと10分くらいで到着 目玉焼きあり ホワイトとオレンジの スパゲッティあり とても嬉しい サラダのマヨネーズも 少し甘くて昭和の香り そしてご飯がとても多い でもおかずが美味しくて 完食あっさりでした
優しい味の煮込ハンバーグが人気のアットホームな洋食屋さん
レベルの高い洋食屋-久々に訪問すると… 病院の後、今日はどこで昼ご飯を食べるか、いつも悩む。それに加え、新型コロナ感染症拡大の中、新しい店を発掘するのもなかなか大変。だから、今まで行った店を再訪することが多くなった。今日も昔よく行ってた店を再訪、果たしてどうなっているか… 12時15分頃到着、店に入ると先客は1名のみ。かつての賑わいは…。メニューを拝見して、やまかちは「Bランチ」(1100円)、家内は限定5食の「Cランチ」(1100円)をオーダー。以前なら、この時間ではCランチは終了していた。消費税が増税されたときに値上げしたのだろうか、前に来た時より100円値上がりしている。フライが選べるので、やまかちはミニチキン南蛮、家内は魚フライとエビフライをチョイス。 テーブル上にあるレモン水を、セルフでコップに入れ、待つこと7分でスープが登場。本日のスープはミネストローネ、野菜たっぷりで優しい味だ。スープを飲むと、食欲がどんどんわいてくる。それから5分、主役のお出まし。メインのメンチカツ、それにメインより大きいチキン南蛮、付け合わせのキャベツの千切り、トマト、スライスハム、小松菜としめじのおひたし。メンチカツにかかっているデミグラスソースが、抜群に美味しい。さらに、タルタルソースも素晴らしい。あっという間に完食。味は全然変わらない!欲を言えば、もうちょっとボリュームがあればね。もちろん、ライスは大盛りなのだが… それにしても、やはり飲食業のコロナの影響は計り知れない。こんなに美味しくて人気のあった店でも、客の入りが… #洋食文化発祥の地・神戸にある美味しい洋食屋
ビフカツやフライが人気の昔ながらの洋食屋さん
2024/12/1 ランチ。 豚ヘレカツ定食、安定の美味しさです。
新在家駅徒歩5分、ビフカツが自慢の肩肘張らない町の洋食屋さん
令和7年3月9日のランチは、六甲の「洋食あけぼの」で。 チキンカツ定食1100円、チキン南蛮定食1210円、牡蠣フライ定食1320円をオーダー。 チキンカツ、ジューシーで柔らかくて美味しかった(^o^)v チキン南蛮と牡蠣フライも美味しかった言うてたけど、チキン南蛮のタルタルソースがもう少し酸味が欲しいって(笑) 喫煙不可。 近隣にコインパーキング有り。 ご馳走様でした~o(^o^)o
サクサクの海老フライがオススメ!メディアにも紹介される洋食屋さん
【No.3500】 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* わぁ〜 久々にきました❣️ 久々に仲の良かったお友達とランチできました❣️ 日替わりランチです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ このコスパで1,200円です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 洋食で人気のお店瑠美です╰(*´︶`*)╯♡ ゆっくりと寛げるお店です❣️ 御影では代表するお店です ◆ハンバーグ ◆ミックスフライ ◆エビフライ ◆サラダ カフェにもなってますのでゆっくりできます❣️ 接客が素晴らしくテキパキされてて どのスタッフさんも気配り素晴らしいです❣️ #美味しい洋食 #日替わりランチあります #お値段リーズナブル #素敵なお店 #ゆったりできます #御影 #駐車場無し #御影クラッセ近く #席広々
ここに来たら絶対オムライス!御影公会堂の地下、昭和な雰囲気のレストラン
オムライス食べに行きました〜 オープンの11時に行きましたが11時前には5組ほど来られており人気の高さが感じられます! 注文はオムハヤシ! シンプルなオムライスにしっかりハヤシで味は言うまでもありません! 店内はとても落ち着いていてカフェとして利用するのもありですね! 2号線沿いなので場所も分かりやすく、車でもいけますね #ランチ #オムライス
漫画が壁に沿ってズラーっと並ぶ昔ながらの洋食屋さん
あつあつ有頭エビフライはボリューム抜群。オムカレーも適度な辛さが癖になりそう。 マンガもたくさんあり長居できそうです。
ソースが選べる「ハンバーグオムライス」が人気のカフェのような洋食屋さん
国道2号線沿いの小さな洋食屋さん。税込1000円のお魚のランチにしました。ジェノヴェーゼソースもタルタルソースも、たっぷりサラダのドレッシングも、とても風味豊かで、おいしい。オニオンスープもとても上品です。+100円で本日のポタージュに変更可能。持ち帰りも可能のようです。エビもお魚もプリップリでした。お箸でいただくのも、気楽でいいですね。
焼き立てパン食べ放題もできる洋食屋さん
今日の晩飯は、西宮のテラスの帰りに神戸屋レストランのステーキ丼テイクアウトして、法事の自家製牛肉のジョン(チヂミ)。 レンジで1分チンして食べるだけで簡単(^_^) あー、この2日間食いまくったから、体重計に乗るのが(*≧∀≦*) ご馳走様でした~o(^o^)o
値段設定は低いがコース料理は絶品の精肉店がやっているビストロ
やき豚❤️ 美味しそうだったので、テイクアウト♬ これは旨い❗️ こちらの肉は美味しい❤️ #やき豚 700税込 200g購入 100g350 肉のやまもと特製 無駄な脂身は無くて旨みがある❤️ タレも美味しい♬ #旨みのあるやき豚
食べ応えのある前菜が評判の創作フレンチのレストラン
こんな本格的なフレンチ・ビストロが家の近くにあったら毎週通うかも。 お昼のコースで前菜付きを頼みましたが、デザートかチーズをチョイスでき、チーズを頼んだら、もう最高に美味。山羊のチーズもクセがなくとても旨味があり、ゴーダチーズは梨の香りがして最高! コースは前菜つきがお勧めで、そのクォリティは価格では考えられないレベル。 小柱のカレー風味はあっさりした素材を活かす味付け、タコのジェノベーゼソースもとても美味。チキンのスモークは豊かな風味で大満足。野菜の美味さも特筆もの。 もうこれだけで腹7分目。主菜は魚をチョイスし、鯛のポアレでしたが、クリームソースが鯛の旨味と香りを引き立てながら、濃厚で味をさらに豊かにしてくれます。 写真以外にスープはカボチャのスープがとても自然な味でした。 カウンターとテーブル3つの小さなお店ですが、味も給仕も超一流なのにとてもリーズナブルな価格‼️ 正直、参りました。 次はディナーでワインとラクレットを楽しみたい!
自然素材を最大限に生かしたお料理を味わえる洋食店
コロナ禍で今年も旅行に行けなかったので、 せめて近場で美味しいものをと、 家族で「神戸精養軒本店」で 看板メニューの精養軒ランチ、 蟹クリームコロッケランチ、お子様ランチを いただきました。 店内は明るく落ち着いた雰囲気で コロナ対策しっかりされていて 安心してゆっくり食事を 楽しむことが出来ます。 お料理の味は勿論のこと 盛り付けられた食器類も素敵で、 お腹も心も満たされたちょっと特別感のある 幸せなランチになりました。 ご馳走さまでした。
六甲山町にある有馬温泉駅からタクシーで行ける距離の洋食店
有馬温泉に行く前に六甲に寄ったので、 ランチで行きました。 景色がよく、ハンバーグもボリューム満点で美味しかったです。 #ハンバーグ #景色 #六甲
街の洋食屋さん。安くて旨い。おすすめ。
手作り料理の洋食屋さんで優しい味を堪能
六甲に穴場の手作りあったか洋食屋さんあり。 小さい坪で席数は少なめですがご夫妻で営む手作り感がなんとも言えない美味しさがここにはある。 六甲アイランド北口から3分にあり、決して立地条件はさほどよくなく、地元民ならではの洋食屋さん。 ガッツリ系の食堂やターミナルヤードが多くあるなかに構える店舗 構えずお一人様でも入れるあったかい入り口空間 店内はテーブル席が4つほど、カウンター席6席程の小さな空間。 ご夫妻で営んでいる感じがまた温かい。。。 季節が感じれるランチ定食や、洋食屋さんならマストな定食など豊富 お楽しみの´日替わり定食´950円をオーダー 待つこと数分、作り置きはせずにオーダーごとに提供してくれるところがまた、嬉しく、温かい感じがする。 唐揚げ…生姜醤油に漬けこまれたジューシーで白米がピッタリのこの味。ボリーミーでもある。 オムレツもたっぷりのデミグラスで整えてパンにも白米にもどちらも欲しくなる。 フワトロフワトロ。 サラダにスープも付き950円 コスパも温かい。 立地条件は決してよくはないので、あたり周辺にご用の方は是が非でも立ち寄ってほしいお店である。 小さい坪でのお店なので、オープン初め頃の時間がおすすめ… 12時台は満席です。 余談だが、自宅徒歩圏内にあって欲しい手作り洋食屋さん… ご馳走様でした。 再訪あり! #六甲アイランド #神戸 #駅近 #洋食屋 #手作り #日替わり #ランチ
商店街のすぐ山側にある洋食屋さん
2020.12.22火曜日 バイトの挨拶回り後、こっち来たら寄るよねー。 なぬ!?今日はエビフライ!! エビフライ当たりやないかーい! 衣は薄く、ちゃんと、エビがでっかい!! 叩いて伸ばしたりして、 でっかく見せてるやーつとは違うな(^O^) ご機嫌なるわヽ(^0^)ノ #14:00以降もランチやってる #ランチ #エビフライ
田中町にある摂津本山駅近くの洋食店
摂津本山駅のすぐ近く、住宅街の中にあります。イタリアン居酒屋って感じでその日の気分でアラカルトで色々楽しめますがいずれも絶品。締めのパスタももっちりと麺そのものの旨みとソースがベストマッチ。何度でも行きたくなる店です。
灘・東灘 洋食のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの洋食のグルメ・レストラン情報をチェック!