更新日:2025年05月04日
自家製麺にこだわりが光る神戸で人気のラーメン屋さん
今となってはたくさんあるけど、濃厚鶏系の流行り始めから人気のお店。ラーメンとつけ麺、どっちも美味しかった。(2019)
兵庫県六甲道駅近くのラーメン屋さん
元は三木市で別屋号で営業していたらしいですなが 2015年に移転オープン。店主は独学だとか。 土日の昼時で30人ちょっとの並び。 店内は9席で普段は分かりませんが完全総入替制。 麺自体の茹で時間が長いこと、 ゆっくり食べるお客さんが多い、 9席に対して8人しか通さなかったり(余った1席に対して後列に並んでる1名客を 優先的に案内したりはあまりしない)など 色んな要因があり、開店自体はけっこう遅めな感じで 食べ始めるのに2時間半弱かかりました。 「つけ麺 小」¥1050 濃度粘度がすごいつけ汁。味もしょっぱめ。 1口目のインパクトがかなりすごいです。 自家製麺が非常に美味しくつけ汁ともよく合います。 濃さとしょっぱさに後半少し飽きもきますが この麺自体の美味しさでいけます。 スープ割した後のつけ汁が個人的にすごく好みでした。 #兵庫県 #神戸市 #ラーメン
神戸の六甲の老舗洋食屋。メンチカツボリュームたっぷり、鳥もも塩焼き絶品
使い勝手の良い昭和レトロな老舗洋食屋 昼ご飯を迷った時によく行くのが、六甲道の住宅地に佇む「自由軒」。何を食べても美味しいのだが、昼ご飯は日替わりの「サービスランチ」がお得。やまかちは大体それを注文する。たまに苦手なものがあったりしたら、「若鶏カラアゲ」や「オムライス」を注文する。「豚肉のショウガ焼」や「レバータレ焼」、「トンカツ」なんかもよく頼んでいたなぁ。今日のサービスランチは何だろうと考えながら、11時40分ごろ店に着いた。ドアを開けるとほぼ満席のようだが、1つだけ席が空いていた。ラッキー!ホワイトボードを見ると、今日のサービスランチはトンカツだ。ライス、味噌汁、漬物が付いて900円。今日はこれしかないでしょう。 みんな注文したところなので、提供にちょっと時間がかかった。それでも約10分で着皿、ベテランシェフは手際が良い。出来立てなので、トンカツや味噌汁から湯気が立ち上る。写真がちょっとボヤケているのは湯気のせい。べジファーストで、まずは付け合わせの野菜から。キャベツが高騰しているので量が少なくなったが、味は変わらず美味しい。フレンチドレッシングの味が最高!トンカツは衣がサクサク、肉の方は歯がいらないくらい柔らかい。アッサリ目のドゥミグラスソースがよく合うね。味噌汁が付いているのもgoodだし、漬物もありがたい。洋食の鏡だねwご飯の量もちょうど良く、満腹で大満足。お皿をカウンターの上に置き退出。 味噌汁の具はワカメとエノキ、長年変わらない。初めて自由軒に行った時、この具の組み合わせが気に入り、ときおり家でもワカメとエノキの味噌汁を作っているw店が狭いのですぐ満席になるが、回転が速いので待ち時間は少ない。やまかちも滞在時間は25分ほど。 #洋食文化発祥の地・神戸にある美味しい洋食屋
六甲道駅 徒歩4分◆麺増量・替麺無料◎風神トンコツと雷神パイタン。究極の1杯を!
六甲道駅近くにある超ラーメン激戦区で人気を博しているラーメン屋さん。看板メニューの雷神とんこつを注文。スープといい、麺といい、さすが人気店の安定の美味しさでした。壁には数々のランキングを受賞している貼り紙が!個性的でクオリティの高いラーメン屋がひしめく六甲道で人気継続している理由がわかりました。でも、確か昔は潮ラーメンで有名だったような…。
兵庫県六甲道にある地鶏専門のラーメン屋
クリーミーな鶏スープが美味しかった\(^o^)/ ラーメン激選区の六甲道 こちらには初訪 地鶏中濃らーめんと鶏のづけ丼を頂きました ラーメンは鶏白湯醤油 まろやかで臭みのない鶏スープで胡麻が香り 中太ちぢれ麺によくあいます 鶏のづけ丼は鶏ももレアチャーシューの端っこを づけにしてると思いますが鶏はしっとりで タレはあっさりとしていい感じ 添えられたわさびもよく合います 外観からはわからないカウンターだけのお店でした
昼夜コスパ良しと評判、お手頃値段で味・量と大満足の人気ステーキハウス
お腹がペコペコな時は決まって 此方のステーキが食べたくなります。 地元で有名な「バッファローハンター六甲道店」。 ここの通称「昼ステ」。お肉も柔らかくてコスパ 抜群の美味しいお店!! 私はいつもお肉300gとライス大を いただきます!! あっという間にペロリと食べられてしまうのが、 ここのお店の凄いところ。 特製玉葱ソースがたまらなく美味しい。 ソースやスパイスも沢山置いてあるので いろいろ味変して楽しめますよ。 お肉は最高450gまでOK。 是非チャレンジしてみてください。 ご馳走さまでした!!
六甲道駅から徒歩3分。サラダのコスパも最高なお好み焼き・鉄板焼きのお店
《六甲道》魚刺身や肉刺しetcメニューの多さとクオリティ抜群のお好み焼き店 食べログ『3.72』 『お好み焼き百名店2024』 【訪問】易しい JR「六甲道」駅から徒歩3分 【行列】予約可 祝日18:30予約入店、満席 【注文】口頭 ・すじコンうす焼¥1,000 薄い生地に牛すじとコンニャクの甘辛煮、青ネギ、天かすが乗った醤油味のうす焼 ・みっくすそば焼¥1,300 たこ、いか、えびのゴロゴロ魚介に豚肉、キャベツ、青ネギが入った下はカリカリ上はもっちりの中細麺 (卓上調味料) お好みソース、甘口ソース、辛口バラソース、醤油、塩、山椒、一味唐辛子、カツオ粉、青海苔、ドロソース、刻み紅生姜 【店内】27席 1F カウンター席、小上がり席 2Fテーブル席、小上がり席 Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #兵庫県 #神戸グルメ #六甲道 #もりぐち #お好み焼き #すじコンうす焼 #みっくすそば焼 #百名店 #兵庫お好み焼き #六甲道グルメ
プリンが乗ったプリンパンがプルプルで甘くておいしいお店
プリンパン。クリームパンの豪華版で食べごたえ抜群。パンの生地ももっちりで美味しい。
モチモチ、つるつるの食感がたまらない、刀削麺のお店
六甲道駅から東、山手幹線沿いにあるお店。 中国西安の伝統料理、お鍋に特殊な刃物で削り飛ばしながら入れる刀削麺が食べられます。 汁なし担々麺、麻婆豆腐も気になります。 提携パーキングがお店の近くに2つ、¥2,000以上の飲食で60分無料券がもらえます。 (写真を参考にしてください) ◯マーラー刀削麺¥1,150 人気No.1 ぴらぴらとした独特の麺、もちもちツルツルの独特の食感。 牛肉の塊がゴロゴロと入っていて、旨みがあって美味しい。 ほろほろっと煮込まれている感じじゃなくてしっとりとして火入れが上手。 スープは真っ赤だけど、そこまで辛くない。 卓上のお酢をかけて、味変するとまろやかになっておもしろい。 ◯玉子春巻き¥830 サクッと揚げられ、中は具がたっぷり。 塩胡椒を上から少し振りかけると、中の具の味の輪郭がはっきりします。 ◯油淋鶏(小)¥980 酢豚の鶏バージョンみたいなビジュアル。 思っていたビジュアルとは違ったけど、鶏もも肉がやわらかでジューシー。 薄切りのカットしたレモンが入っていて甘酢が絶妙、筍の食感も楽しい。 #福龍門 #刀削麺 #六甲道中華 #六甲道刀削麺
新在家駅徒歩5分、ビフカツが自慢の肩肘張らない町の洋食屋さん
令和7年3月9日のランチは、六甲の「洋食あけぼの」で。 チキンカツ定食1100円、チキン南蛮定食1210円、牡蠣フライ定食1320円をオーダー。 チキンカツ、ジューシーで柔らかくて美味しかった(^o^)v チキン南蛮と牡蠣フライも美味しかった言うてたけど、チキン南蛮のタルタルソースがもう少し酸味が欲しいって(笑) 喫煙不可。 近隣にコインパーキング有り。 ご馳走様でした~o(^o^)o
しっとりした生地のチョコケーキがおすすめ、モンブランも美味しいケーキ屋
上品で優しい甘さのケーキの数々✨ どれを食べても美味しく、定期的に食べています。 私の中では、六甲エリアNo.1です。
落ち着いた店内、肉がめちゃうまい!厚切りツラミ、あご肉が忘れられない
ここまで肉にこだわるお店は日本中探しても少ないと思います。 社長が但馬血統の納得できる枝肉を直接セリで買い、提供してくれます。 肉を知り尽くした社長が選ぶ牛は抜群! 出し方も痺れます。 肉屋でも勉強でき感動する、行く価値大の焼肉店です。 #扇矢 #六甲道 #神戸 #焼肉 #グルメ #但馬牛 #神戸ビーフ
【産地直送の新鮮魚介×わら焼き・炭火焼】食材本来の旨味を最大限に引き出した逸品
久しぶりに伺ってきました(o^^o)♪ 税抜 #鯛のあら煮 680 #カルビ鉄板焼き 980 #濃厚ねぎ塩唐揚げ 680 ねぎとにんにくの風味がアクセント♡ #ポテトサラダ 480 #かつをわら焼きサラダ 880 ⭐️生ビール 380 #サッポロ黒ラベル #デュワーズハイボール 380 #ウーロン茶 250 #しっかりとした味つけでご飯がほしくなる
六甲道駅1分|女子会大歓迎◆こだわりの肉料理から夜カフェも楽しめて人が集まる庭◎
神戸市灘区永手町 JR六甲道駅高架下にある (hug)さんの新メニュー。 〈しらすとアオサのペペロンチーノ〉 #ランチはお手頃価格 #休日ランチでゆっくり #駅近で嬉しい #落ち着ける店内 #ゆったり寛げる #お一人様OK #丁寧な味付け #ゆったり話せる #接客が丁寧 #
無性に長居したくなる!ランチメニューも人気な六甲道駅近くのカフェ
チキンプレートランチ。メインはチキンのトマト煮。サラダとスープとデザート、それにドリンクがついてくる。そしてランチという名前なのに夜も普通に食べられる。
本格中華とワインの組み合わせが斬新、六甲道駅近くの隠れ家店
玫瑰(rose)コース(4,300円)に点心3種 (鮑・ロブスター・豚)を追加していただきました✨特に豚さんの可愛さが堪りません…!見た目の美しさだけでなく、本格的な味わいでどれもやみつきの美味しさでした。 2024.5.11.sat 12:30
漫画が壁に沿ってズラーっと並ぶ昔ながらの洋食屋さん
あつあつ有頭エビフライはボリューム抜群。オムカレーも適度な辛さが癖になりそう。 マンガもたくさんあり長居できそうです。
和食が食べたいときに立ち寄れる間違いなしのお店
きろくコースを頂きました穴子豆腐餡掛け、鯛の塩麹焼きとヤングコーンも香ばしく、美味しい釜で炊いた鯛めしも美味しいです。お酒もすすみました
新鮮な魚河岸の味を世界一安く、手軽に楽しめる立ち呑みスタイルのお店
六甲道駅そばにある海鮮の立ち飲み店。常連さんが多くひっきりなしに客が来る。コの字のカウンター式。全体的に安く、のどぐろの炙りが400円台なのは凄い。エビフライがそこそこおおぶりにも関わらず2本で450円等安い。アジフライは揚げたてで厚みがありこれまた旨い。また生ビール・ハイボールが199円、酎ハイが290円等、ドリンクも安くてなぜか酎ハイよりも生ビールの方が安いのは面白い。日本酒の種類も多くて全国の王道の地酒を取り添えているかま面白いのは純米吟醸や純米大吟醸等を多く揃えいるところ。どれも777円という分かりやすい値段設定なのも嬉しい。日本酒を飲まなければ3000円台で十分酔えてお腹いっぱいになるコスパの良いお店。
ランチはいつも満席、本格的なベトナム料理が味わえるお店
ベトナム料理堪能できます!生春巻、エビマヨ、すべておいしい❗私はスペアリブにはまってます‼️ #地元の名店
六甲道駅の周辺エリアのグルメをチェック
六甲道駅の周辺の駅を選び直せます
DREAMER CAFE
カフェ / 灘
まき山
天ぷら / 灘
BAKERY K-PORT 灘店
パン屋 / 灘