更新日:2025年04月24日
地産地消にこだわり食への想いを詰め込んだシェフの集大成イノベーティブフレンチを♪
コチラのホテル最上階にて。。。 アフタヌーンティー\(//∇//)\ いただきました♪ 一口サイズで美味しかったです。❤️
ふわふわのラザニアが絶品、スイーツも楽しめる美味しいイタリアンのお店
【 忘年会はトスカーナスタイルで 】 フィレンツェ名物といえば、ダビデ像とビステッカ・アッラ・フオレンティーナである。最低1キロからの、キアニーナ牛という希少種(原種となる)のTボーンを豪快に焼き上げるものだ。フィオレンティーナは絶対にキアニーナでなければならないし、キアニーナではないビステッカはフィオレンティーナではない(と思う) その、ビステッカといえばこのお店。というのがフィレンツェのペルセウスというお店で、前回もシェフにTボーンを焼いてもらったのだが、その見事な火入れに驚いた折、色々話していてお互いにペルセウスに行ったことがあるとわかったのだ。 で、だ。これはTボーンステーキで、アメリカのアンガス牛の1.5キロ。要するにこれはフィオレンティーナ、ではないわけだが。 もうべらぼうにうまい。ほんまに。驚く。肉の火入れが断然、ペルセウスよりも上手いから。ペルセウスは当然キアニーナ牛だけど、これ食べてしまうとアメリカンアンガスを上手に焼いたTボーンの方がうまいやないかい。と思わずこぼしてしまうほど美味い。ペルセウス越え。トスカーナ行く必要なくなってまう。 いやーすごいわーほんまうまくて涙出るわ〜とか言ってたら、シェフがハラリとパウチしたA4のメニューを出して 「実はね、キアニーナも出せるんですよ」 というた。いうたよ。微笑みながら。 怖くてそんなもん頼めんわ(値段)と、そういう怖いことを言うがシェフの腕は最高。ワインもずらりと揃えてくれてた。ビステッカって原始的でシンプルな料理ですよねと。そう、そうなのだ。そう言うアプローチがあるかないか、が大きく味を、左右するのだ。 明石の一本釣りのサワラ。有名な一本釣りの漁師がいるらしい。一本釣り、神経じめ。美味しいに決まっとる。ルチア風のタコ。海の幸のパスタ。 ここはトスカーナか。とか言いながらサンジョベーゼ。気難しいぶどうを、最高に上手くかもしたキャンティクラシコ。ああっ!なんかもう今年終わっていいワーー!! ってなわけで、二次会は近くのオテモトさん。シェフも後から合流して、みんなで2022にサヨナラだぜ!
贅沢ディナーに。絶景を見ながらワインとステーキでデートにも
神戸ベイシェラトンの最上階にあるので六甲山や大阪湾の眺めが素晴らしいです。 シェラトンのレストランだけあって接客レベルが高く、気持ち良く食事を楽しめます。 ランチのコースは鉄板焼のステーキかフレンチが選べます。 ステーキを選びましたが、お肉の香りが食欲をそそります^ ^ お肉は柔らかく適度な甘味があり美味しいです。 会計時にホテル内にある濱泉の温泉チケットが貰えます。 #パノラマ夜景 #眺望抜群 #ホテルディナー #接客が丁寧 #清潔感ある店内 #お洒落にきめたい日ディナー #デートで誕生日祝い #焼きたてホカホカ #高級感ある店内 #勝負な日はここ
種類豊富な日本茶が楽しめる。トルコチャイも有。ランチ限定のお茶漬も美味
このご時世、この値段でしっかり食べれるのはありがたい
アイランド北口駅より徒歩5分、ごはんおかわり自由なのが嬉しい!中華屋
日替わりランチ1000円なり^ ^ 今回は牛肉のオイスターソース炒め あんかけになっててうみゃい 中に入ってるザーサイうますぎるやろ 副菜はカレー春巻で中身熱くてやけどしたw
落ち着いた雰囲気でデートにおすすめのホテル
六甲アイランドにあるベイシェラトンで懇親会 新型コロナが5類になり、久しぶりに職場の懇親会が開催されることになった。人数も多いので、神戸ベイシェラトンの宴会場を借り、コース料理を食べながら懇親を深めることとした。この間に退職したり入職した人がたくさんいて、なかなか付き合いが難しかった側面もある。これを機に、昔のように和気あいあいとした職場の雰囲気になってもらいたいものだ。 席は抽選によって決められ、まずは定められた席に着く。本日はコース料理ということで、机上に以下のように書かれたメニューが置かれてている。 ・瀬戸内鯛のホワイトバルサミコマリネ 淡路島産人参のクーリ ・シェラトン特製ブレッド ・赤穂赤鶏のコンソメロワイヤルと新ジャガイモのポタージュ ・鰆のポワレ ノイリー酒のクリームソース ・牛フィレ肉のロースト キノコクリームと神戸赤ワインソース ・パイナップルとフレッシュチーズのヴェリーヌ バジルの香り ・コーヒー まずは挨拶の後、シャンパンで乾杯!前菜が運ばれてきた。鯛のマリネ、新鮮で美味しい~。人参のソースを付けて食べると、おいしさが増すね。ここでパンが運ばれてきた。お腹が好いていたので、バターを塗ってガツガツ。少ししてからスープが到着。新しく入職した人の挨拶を聞きながら食べていてビックリ!単純なポタージュだと思っていたら、下に卵豆腐のようなコンソメロワイヤルがあった。赤鶏の良いダシが出ていて、美味しい~!メニューをちゃんと見ていたら、驚かなかったのにねw 鰆のポワレは、文句なしに美味しい。ノイリー酒を使ったホワイトソースと良くマッチしている。ここでビンゴ大会が始まった!やまかちは全然開かなかったが、7つ目ぐらいから急に開きだし、一気にビンゴ!4番目ぐらいだったので、「余市のストレートジュース8本セット」をゲット。その後もビンゴ大会が続いたが、やまかちは肉を食べるのに没頭した。見た目もいいが、とても美味しい。ちょっと小さいのが残念。最後はデザートとコーヒー。別席へビールを注ぎに回っていたので、自席に戻ってきたらコーヒーが冷めていたwデザートはよく分からんかったが美味しかった。ヴェリーヌにする必要があったか?まあ、何はともあれ懇親会は無事に終了した。 ようやく復活した職場の懇親会、いろいろな人と触れ合えて良かった。これから毎年実施されると思うが、そうなると懇親が深まり意思疎通も良くなるだろう。ただ今回のことを言えば、量が上品だったのがちょっと残念w値段もわからないしね。帰ってからお茶漬けを頂く羽目に…
どの料理も美味しいと大好評。テラス席がおすすめの、ホテルバイキング
概要:テラス席なら愛犬同伴可能な神戸市東灘区の神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ内のオールデイダイニングレストラン。緑に囲まれたテラス席で美味しいホテルビュッフェを愛犬同伴で楽しめます。 テラスレストラン ガーデンカフェは、神戸市東灘区にある神戸ベイシェラトンホテル&タワーズの1階部分に位置するオールデイダイニングレストランです。モーニング・ランチ・ディナー各時間ともにバイキングメニューを展開し、いつでも好きなだけ華やかな食事をいただくことが可能です。 愛犬対応状況ですが、テラス席なら同伴可能です。店内は不可です。屋外席を利用時にはテラス側から店員さんに声をかければ、利用可能ではありますが、繁忙の時もありますので、あらかじめ予約をしていくのが無難です。テラス席はひさしやパラソルはあるものの、小雨や強風時でも利用困難となることが予想されます。またしろくまんらが訪店した11月中旬のディナータイムは、しっかり寒かったので、防寒は十分に必要です。それと残念なことに、テラス席の一部の席は喫煙所が近くにあるようで、タバコの匂いが食事中にする場合がありますので、気になるようでしたらその旨を店員さんにお声かけするのが良いかと思います。 今回訪れた時は、海老・カニフェアの最中でした。海老やカニ料理を中心に、非常に多岐にわたる料理が提供されていました。特に野菜については、地物の野菜が多く利用されていたのは、旅行で来た立場としては、非常に嬉しく思いました。またフェアで提供されていた、エビのアメリケーヌなどはなかなか美味しくいただけました。特に寒いテラス席での食事なので、温かいものがしっかり暖かく提供されているのは、しろくまん的に助かりました。そして、メインの料理もしっかりしているだけでなく、焼き立てどら焼きなどのデザートも和洋ともに選択肢が多くあったのも、甘味好きにはたまらなく思いました。なお平日ディナーは大人4235円(税・サービス料込)と、コストパフォーマンスも高いと感じました。 神戸市内で、愛犬同伴でのホテルビュッフェを楽しみたいのであれば、こちらのレストランは良いかと思います。もちろん、犬同伴でない方にもおすすめできます。 #犬同伴 #神戸 #兵庫 #ホテルビュッフェ #食べ放題 #テラス席
〆に蕎麦が食べれる居酒屋です!ランチもやってます♪
親子丼セット1000円なり^ ^ 鶏肉が炙ってあるので香ばしさがあってたまごはトロトロ ここのそばは温冷とも具や薬味が入ってないので嬉しいです 実はラーメンも具なしでいいと思ってる
兵庫の素材を中心に季節感あふれるメニューが楽しめる中華のお店
久しぶりに六甲アイランドにある、神戸ベイシェラトンホテル&タワーズの中国料理、翠享園(すいきょうえん)さんへ。久々のシティホテルの中にある、ちゃんとした中華。 兵庫県では、いま、「兵庫テロワール(地産地消みたいなイメージかな、もともとはワイン用語)食フェア」、をやってはってそれに賛同したお店で、こういう特別メニューが食べられるのですよ。鵲瑞※(じゃくずい)というグレードのコースでした。 ご馳走さまでした。 ※ 鵲(かささぎ)の鳴き声は、喜びの瑞兆であることから、吉兆の代名詞、の意味
東灘、アイランドセンター駅からすぐのダイニングバー
ビリヤードが出来るまるで外国みたいなダイニングバー(゚∀゚) ビールの種類豊富でお料理も多様で美味しかった♡ チャイハーネの2次会で10名程でお邪魔しました✨ 天井が高くて広々とした店内は解放感があり居心地がいい✨ 各々好きなお酒で乾杯♡私はアサヒのハーフアンドハーフです✨ カルパッチョやピザもカラフルで盛り付けが綺麗♪ できもしないビリヤードに参戦して1ゲーム30分以上かけるという引っ掻きまわしっぷりを披露してしまっていたのでお料理ほとんど食べ損ねましたΣ( ゚Д゚) ビール片手にキャッキャッビリヤードやるのも楽しいなーと勝手に思ってましたが、ご迷惑かけたお兄様方ごめんなさい♡ 六甲アイランド初めて行きましたが、海の風を感じる爽やかな街でした✨
60種類のアルコールと本場の味を追求したスペイン料理が美味しいお店
Oさん一家とテラスでまったりランチw パンおかわりし放題でパスタ大盛無料で1100円はかなりお得ですね^ ^ サラダのドレッシングは酸っぱめ パスタも胡椒多めでしたが美味しかったです!
手作り料理の洋食屋さんで優しい味を堪能
六甲に穴場の手作りあったか洋食屋さんあり。 小さい坪で席数は少なめですがご夫妻で営む手作り感がなんとも言えない美味しさがここにはある。 六甲アイランド北口から3分にあり、決して立地条件はさほどよくなく、地元民ならではの洋食屋さん。 ガッツリ系の食堂やターミナルヤードが多くあるなかに構える店舗 構えずお一人様でも入れるあったかい入り口空間 店内はテーブル席が4つほど、カウンター席6席程の小さな空間。 ご夫妻で営んでいる感じがまた温かい。。。 季節が感じれるランチ定食や、洋食屋さんならマストな定食など豊富 お楽しみの´日替わり定食´950円をオーダー 待つこと数分、作り置きはせずにオーダーごとに提供してくれるところがまた、嬉しく、温かい感じがする。 唐揚げ…生姜醤油に漬けこまれたジューシーで白米がピッタリのこの味。ボリーミーでもある。 オムレツもたっぷりのデミグラスで整えてパンにも白米にもどちらも欲しくなる。 フワトロフワトロ。 サラダにスープも付き950円 コスパも温かい。 立地条件は決してよくはないので、あたり周辺にご用の方は是が非でも立ち寄ってほしいお店である。 小さい坪でのお店なので、オープン初め頃の時間がおすすめ… 12時台は満席です。 余談だが、自宅徒歩圏内にあって欲しい手作り洋食屋さん… ご馳走様でした。 再訪あり! #六甲アイランド #神戸 #駅近 #洋食屋 #手作り #日替わり #ランチ
六甲アイランドにあるラーメン屋さん。以前は食堂だったけど、今は鶏白湯ラーメンの専門店になってます(^^) 濃厚島そば(鶏白湯醤油)は香り高い全粒粉入りの麺で、アッサリとしてコラーゲンたっぷりのスープによく合います。 レアチャーシューも肉感あるし、玉ねぎ微塵切りの食感も楽しい(^^) スープに椎茸が入ってるのは珍しいですね、ここからの旨味も合わさって複雑です。 なんとラーメン食べる人は+100円で、ライス、キムチ、卵、漬物が食べ放題ってのがすごい! 〆のダイブめしも出来るし、卵がけご飯だって出来るので絶対お得ですね!(o^^o)
シェラトンスクエアーの中にあるので高級感があり、夜の景色も綺麗
若鶏のディアボア風、ぺぺロンチーノで800円。 チキン美味しい。
ホッとできる時間を美味しいカフェで、インターナショナルな雰囲気
美術館の帰りに。 タリーズなので、もちろんお味は期待通り☆ インターナショナルな場所なだけあって、六アイ在住の外国人の利用も多い様子で、それがなんだか非日常でした。 大きなウィンドウ、テラス席もあり、開放感のある雰囲気です。最初はカウンターに座ってたんですが、空いてきたので、深く座れるソファで読書しながらのんびりできました(^^)
インド人が作る本格的なカレーと、モチモチで大きなナンが美味しい店
日替わりのカレー、野菜とチキンが2種類、シシカバブ、チキンティッカ、サフランライス、スープ、サラダ、ドリンク(ラッシー)、マンゴーアイス、大きなナンで、1200円と、お得なセット。
スクエアにある手打ちうどん屋さん
カレーうどんとカツ丼のセット。カレーうどんボリュームありました。
ホテル最上階にあるくつろぎの空間で、雄大な景色を眺めながら和風鉄板焼を堪能下さい
ホテルプラザ神戸の18Fにある鉄板焼きのお店です。 こちらは縦長の作りでどちらの席に座っても景色が一望できる作りになっています! テーブル席とカウンター席があるのですがせっかくならと鉄板の前に座りたいと思いカウンター席に座りました。 席に座るとシェフが景色の説明をしてくださいました。 あちらが大阪で〜…。等々。 説明をしてくれるとより景色が楽しまめます。 魚介とお肉のダブルメインコースを注文したのですが、 魚介はヒラメとオマール海老でオマール海老はぷりっと、ヒラメは皮目がぱりっと身はふっくらです。 お肉が外側が少しカリっとしており中ジューシー。 魚介、お肉、野菜、全てですが鉄板の醍醐味というか熱電動?の違いというのでしょうか? それを全て感じる味でした。 ご飯はガーリックライスに変更したのですが、たくさんの食材が入りガーリックライスというか上品なガーリックチャーハンを食べている感じでした。 私が行った時は19時くらいに日が落ちました。 夜に来るよりも日が落ち始める時間がおすすめなのだそうです。 全体的に美味しかったのですが、景色やおもてなしも最高でした。
東灘、アイランドセンター駅からすぐのハンバーガーチェーン店
神戸の東訪問へ遠征~ 六甲アイランド、シェラトンに泊まるが、 子供がマクドに行きたいというので ちょうど前にマクドがあるので訪問 うわぁ~インターナショナルなマクドやん マクドナルド 六甲アイランド店 私、ビックマック 子供、チキンクリスプ やはりマクドナルドは、ビックマックありき、 食べ応えあって肉肉しくていいものです チキンクリスプは、鶏好きにはいい 鶏の旨みがバンズに絡んで美味しい 場所は、六甲アイランド、六甲ライナーの アイランドセンター駅の真下にある 飲食店が少ない六甲アイランドでは 非常に貴重な店であります 昼間は、 近隣に住宅地、マンションなどが多いので 子供連れやママ友のお客などが多いのだが、 ランチ時と夕方からは学生と外国人が何故か多くなる 店前に、大手外資系の日本本社があったり、 某シェ○トンホテルなどがあるからみたい なんとなく「ここは何処」って気分になる 入口が東側と西側から入れて便利であるが、 席が案外と少ないので、満席だと 外の公園で食べることになる まぁ、噴水や人口川を見ながら 食べるのも気分良いけどね 土地柄なのか、営業時間が短く、 夜も21:00と早い閉店なので、 ぜひとも改善してほしいね マクドナルド 六甲アイランド店 神戸市東灘区向洋町中2-22 078-857-3436 6:50 ~ 21:00 年中無休 駐車場無し 店内禁煙
東灘、アイランドセンター駅からすぐの定食のお店
「恋するグルメの世界」by摂州斎 https://ameblo.jp/carolus-rio/entry-12836045759.html この日は六甲アイランドにお邪魔❗ 夜ご飯をこちらで頂きました✴️ アットホームの雰囲気が良いですね~️ 他のお客さんは 楽しそうに飲んでいます 夜も定食が頂けるのは嬉しい しかも定食の数が豊富❇️です お値段リーズナブル 焼肉定食(ご飯大盛)をお願いしました 良い感じで旨そう✨ ~焼肉定食~ 焼肉、ご飯、みそ汁、香の物 早速いただきます… 肉は薄いですがしっかり焼かれているのに柔らかい‼️ 焼肉のタレが しっかり染み込んでいて旨い 肉下の焼肉のタレまみれのモヤシが旨い‼️ ご飯のボリューム◎ 焼肉のタレ◎ですね~️ ごちそうさまでした
マーケットシーンリバーモールの周辺ランドマークを選び直せます
マーケットシーンリバーモールの周辺エリアのグルメをチェック