更新日:2025年03月30日
【産地直送の新鮮魚介×わら焼き・炭火焼】食材本来の旨味を最大限に引き出した逸品
久しぶりに伺ってきました(o^^o)♪ 税抜 #鯛のあら煮 680 #カルビ鉄板焼き 980 #濃厚ねぎ塩唐揚げ 680 ねぎとにんにくの風味がアクセント♡ #ポテトサラダ 480 #かつをわら焼きサラダ 880 ⭐️生ビール 380 #サッポロ黒ラベル #デュワーズハイボール 380 #ウーロン茶 250 #しっかりとした味つけでご飯がほしくなる
元ふぐ屋さんが経営する、ふぐが絶品の回転寿司屋さん
ちょっと高めだけど、美味しい回転寿司。 (2022訪問)
高徳町にある六甲道駅付近の海鮮料理のお店
美味しい魚ランチが食べたくなったら訪れたくなる店 久しぶり(10ヶ月ぶり)に、「魚とし」を訪れた。寒くなると魚が美味しくなるので、急に魚のランチが食べたくなったから。昨年の4月にテレビで放送され、しばらくは客でいっぱいであった。そのため、ちょっと足が遠のいていた。さすがに鎮静化しているだろうと、久しぶりに訪れてみた。11時45分過ぎに到着、恐る恐る引き戸を開けてみると誰もいない!つまりポールポジション。極端だね~wカウンター席の端に座ると、メニューが出てきた。相変わらず読みにくいwカキフライが食べたかったけど、今日はないんだね。「刺身定食」(1480円)の内容を聞くと、今日はタイ、カツオ、ホタテとのこと。煮魚や焼魚も良かったけど、今日も刺身定食にしよう。 すぐに「付きだし3種」が配膳される。内容は、玉コンニャクの煮付け、カボチャの煮物、ホウレンソウのおひたし。お母さんが作って、カウンター上の大皿に盛ってくれている。それから5分程して、味噌汁とご飯、最後に刺身が到着。刺身は、どれも超新鮮なのがよくわかる。全く臭みがない。レモンを絞っていただきま~す!カツオの旬は終わっていると思うが、このカツオは脂がタップリのっていて美味しい。温暖化の影響なんだろうか。タイは皮目を残して炙ってある。香ばしさが加わるとともに、皮目の旨味もup!ホタテは肉厚、柔らかくて甘い。どれも鮮度が抜群!魚が美味しいのは当然だが、合間に食べる付き出しがgood。やや魚介に飽きてきた口直しとなり、食欲が復活するwもちろん、ご飯のお替りは必須。味噌汁の具は海藻と刻みネギ。海藻は、ワカメと赤とさか海苔かな?もちろん、出汁が良く効いて美味しい。 投稿する時に前の記事を参考にしたら、なんと食べたものがほとんど同じだったw白ミル貝→ホタテ、厚揚げの甘辛煮→ホウレンソウのおひたしの違いだけ。まあ10ヶ月も前だから、被っていても問題なし。
新鮮なお刺身が美味しい!岩塩の上でじっと待つのが大事キンキの炙りが絶品でした。焼き穴子も美味しい。蓮根もちの蟹餡かけもGOOD。蓮根天ぷらのカレー塩が美味しかったです。付出しのクリームチーズ?豆腐?も美味しかったです❤️
神戸、六甲駅近くのレモンでいただくミル貝などが美味しい寿司店
阪急六甲駅からすぐの老舗、彦六鮨。 少し半地下のような古民家の佇まいから良い感じ。 店内も想像通り。昭和時代の、時が止まったような雰囲気で、ずっと握ってらっしゃったお母様に代わって、今は息子さんがメインで握っていらっしゃいます(^^) いつもはカウンター席ですが、この日は5人で行ったので、奥の座敷席に案内されました。 事前に予算を5,000円くらいでお伝えして、お任せでお願いしました。最初に塩昆布かいい仕事をしてる鯛。 続いてお刺身3種盛り。これがどれも身がしっかりしてて美味しい!厚めに切られてて存在感も凄かったです(^^) 続いて太刀魚の酢締め。これまたサッパリと潔い旨味。 そして握り8カン。どれから食べようか迷いました(o^^o) 最後にぶっとい太巻き寿司。しっかり仕事をしてる色々な具材の味が口の中でしっかり共鳴してます♪ 最後に赤出汁が出て、アガリで〆。 しっかりと満腹になりました。 ビールを3〜4本いただいて、7,000円も行かなかったです。コスパも良かったです(^^) まったりと良い時間が過ごせました。ここだけ時間がゆっくり流れてるようでした♪
大ぶりなネタは見た目も綺麗で味も抜群。六甲道駅近くのお寿司屋
JR六甲道駅から南、ウェルブ六甲道6番街2番館にあるお寿司屋さん。 カウンター席のみ。 《にぎり 並¥1000》 上¥1800 特上¥3000 [にぎり] *はまち *まぐろ *たこ *いか *えび *たい *焼きあなご シャリは控えめでやわらか、お口の中でほろりと崩れます。 [お吸い物] お魚で出汁をとって、塩で味付けした潮汁。 シンプルで旨味が引き立ちます。 《盛り合わせ 並¥900》 上¥1500 [にぎり] *はまち *まぐろ *たこ [巻き寿司] 3切れ 卵・かんぴょう・きゅうりのシンプルな具。 [かっぱ巻き] 2切れ [穴子箱] 2切れ 焼き穴子の旨味を煮詰めで引き立て、存分に味わえます。 [お吸い物] 《バッテラ¥400》 6切れ 白板昆布から鯖が透けて見えて、視覚からアタックされ食欲をそそります✨ 酸味が絶妙❤️ 後から常連らしきマダムが4人いらして、お上品な賑やかさで和みました。 ちらし寿司 並¥1000 上¥1500 も気になります。 アメブロ、更新しています♪ 『神様、食べても太らない身体を下さい』 http://ameblo.jp/ainishiuma #すし辰 #寿司 #にぎり #穴子箱 #巻き寿司 #バッテラ
魚介類を中心とした料理が美味しい、落ち着いた雰囲気の海鮮料理屋さん
神戸六甲にあるお洒落な海鮮料理屋さん。 お店は狭いですが、センスのいい内装で雰囲気とっても気に入りました。 お料理は魚介とお野菜を中心に、盛り付けもお洒落で味もどれもとっても凝っています。 車だったのでお酒は飲めませんでしたが、ワインやお酒は種類豊富に揃っているようなので、次はしっかり飲み食いしたい。。。 (一回書いてたの消しちゃったので、再投稿。)
昨日、 ウェルブ六甲道2番街1階にある (旬と〈やまと〉)さんにて食事。 [旬コース 海]を いただきました。 お品書きです。 ほたるいかの酢味噌あえ 花わさびの醤油漬け 剣先イカ 鯛 鰹 鯵の棒寿司 金目鯛 穴胡瓜巻 穴子 茶碗蒸し 鰆の味噌漬け 鯛出汁煮麺 天麩羅 お腹いっぱいになりました。 美味しかったです。 ごちそうさまでした。 #接客が丁寧 #ゆったり寛げる #カウンター席のみ #ゆったり話せる #リピート決定 #お一人様OK #写真を撮りたくなる料理 #日曜やってる #丁寧な味付け #1人だから行きたいお店
御影、六甲道駅付近の寿司屋さん
2019.05.04深夜 呼び出され 向かうと看板すら落ちてるw そらそーだ0時についた私 店内に入るとカウンターいっぱい カウンターと、横に水槽 やばー、高そーw 行くなり シャンパンないから白でいいか?と シャブリハーフw いかつー⸜( ⌓̈ )⸝ 飲むけどさw 中の大将も ママさんもめちゃくちゃアットホーム 営業時間終わってるのに、すいません(´TωT`) 行ってすぐら誰か頼んでたんかな、 いきなり、セミエビにありつきましたw からのー、そら豆やら なんかほろほろツマミ。 車海老 うちのは天然よー!と、言われたら食べるよねw そうです、、、エビ大好♥️ 5匹お造りでゆーたら6匹来たw 嬉しいやーつ! もちろん頭は焼きで出てきて。 言うよねw 尻尾焼いてくださいw そしたら揚げた方が美味しいですよ!と。 揚げてもらい。 時間も時間やったんで、お寿司少しだけいただき( ´艸`) とろ、ウニ、いくら、アワビ アワビは水槽から生きた子つぶしてました、、、 ひゃー! いやはや、めちゃくちゃ美味しかった♥️ また行きたい。 はよ誘ってw #令和初ごはんキャンペーン #お寿司 #地元に愛されてる
六甲町にある六甲道駅からすぐの寿司屋さん
六甲、六甲道駅近くの海鮮料理のお店
JR六甲道駅から北、地下にあるお寿司屋さん。 カウンター席と奥にテーブル席。 大将の接客に親しみが持て、いい雰囲気✨ 単品の他に 並にぎり ¥1100 上にぎり ¥1600 特上にぎり¥2200 【上にぎり ¥1600】 しゃりはやわらかめ。 ネタの大きさとしゃりの大きさのバランスがいい。 ○鯛ちり ○いくら ○蒸穴子 ○かずのこ ○いか ○海老 ○まぐろ 追加 基本2貫からのオーダーだけど、サーモン1貫+さば1貫など組み合わせオーダーなら可能。 ○さば ¥350 ○サーモン ¥450 ○かんぱち ¥400 ○梅しそ巻き ¥350 細巻き。 ○Instagram https://www.Instagram.com/ainishiuma ○Ameba blog http://ameblo.jp/ainishiuma ○Google https://maps.app.goo.gl/crupHJkkfXjibvd48 #魚平 #寿司 #にぎり #灘区寿司 #灘区グルメ #六甲道寿司 #神戸寿司 #神戸グルメ #六甲道グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #朝ラン #ランニング女子 #ランニング好きな人と繋がりたい #神戸マラソン #おかやまマラソン #筋トレ #筋トレ女子 #ゴールドジム
六甲道駅近くにある和食屋さん。付き出しから既に美味しい!蟹の巻寿司に薩摩揚げ、白身魚のしんじょう。そして新鮮な生アスパラガスに濃厚な旨味の鴨ロース。フグと鯛の串揚げもホクホク。 奥さんが出身の富山の珍しい酒がいっぱいあって酒も肴も申し分無し。コスパもいいですね〜。(^^)
JR六甲道駅から北にあるお寿司屋さん。 2021年1月18日open。 カウンター席とテーブル席。 【八貫セット ¥2750】 ○本日の小鉢 菜の花の白和え お魚の南蛮 ○天ぷら盛 海老・ホタルイカ・椎茸・かぼちゃ・れんこん・モロッコインゲン。 サクッと揚げられた天ぷら、お塩か天つゆで。 ○野菜たっぷり具だくさんみそ汁 または 手延べうどん 手延べうどんをチョイス。 コシと喉越しの良さは手延べならでは。 ○にぎり8貫 ネタにしっかりと厚みがあって、しゃりとのバランスもいい。 *本マグロ *かんぱち *海老 低温調理でぷりぷり。 *ひらめえんがわ *サーモン *金目鯛 *たまご 旨赤卵というブランド卵を使用、オレンジ色✨ たまごの真ん中の切り込みにしゃりを入れ、上にはいくらが輝く。 *鰻 鹿児島県産。 ふっくらやわらか❤️ ○ミニ茶碗蒸し +¥330 接客も丁寧、満席になるのも納得✨ ○ Instagram https://www.Instagram.com/ainishiuma ○Ameba blog http://ameblo.jp/ainishiuma ○Google https://maps.app.goo.gl/crupHJkkfXjibvd48 #寿司ぼたん #寿司 #ぼたん #旨赤卵 #手延べうどん #茶碗蒸し #灘区寿司 #灘区ランチ #灘区グルメ #神戸寿司 #神戸ランチ #神戸グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #ランニング #朝ラン #ランニング女子 #好きな人と繋がりたい #神戸マラソン #おかやまマラソン #筋トレ #筋トレ女子 #ゴールドジム
神戸市灘区にある大石駅付近の寿司屋さん
六甲八幡神社付近 すし・魚料理のグルメ・レストラン情報をチェック!