更新日:2024年12月17日
自家製の「白菜キムチ」「大根キムチ」が無料の有名ラーメン店
久しぶりに神戸で人気のラーメンチェーン店を訪問 病院の帰り、久しぶりにラーメンたろう六甲店へ来てみた。いつ以来か忘れてしまったが、2・3年ぶりぐらいだろうか。昔はよく行ってたんだけど、最近はご無沙汰であった。前来た時には、隣のケーキ屋さんは営業していなかったからね。今日はラーメンを食べた後、ケーキを買って帰る予定。この辺りでは珍しく、駐車場が10台分ぐらいあるのが有り難い。 12時40分ぐらいに到着、車を駐車場に停め、手動ドアを開けて店に入る。客は8割ぐらいの入り、空いてるカウンター席に着席する。店員は忙しそうにしていたので、自分でコップに水を入れる。メニューを拝見、あまり中身が変わっていなくて安心(値段は少しアップしているが…)。トマトラーメンやトマトカレーラーメン、肉玉ラーメンなども気になったが、結局のところ、よく食べていた「ラーメン」(800円)と「焼豚丼」(390円)をオーダー。 10分ほどで着丼、何も言わなかったけど食べ放題のキムチも出てきた。隣の人は出てこなかったので、店の人に強く言っていた。まずは少しトロみのあるスープを一口、豚骨ベースだがクセはない。濃厚で風味豊かなスープ、そうそうこの味。麺は少し硬めのストレート細麺、スルスルと入っていく。トッピングは、チャーシュー3枚と海苔、刻みネギ。このチャーシューが適度に脂があって美味い!海苔が最初からフニャフニャなのが残念。ここに食べ放題のキムチを乗せ、味変するとまた美味しい。キムチはそんなに辛くないけど、後を引く味。焼豚丼はラーメンとの相性抜群。トッピングはチャーシュー3枚と温玉、キムチ、もみ海苔。甘辛いタレがかかっていて、少し混ぜて食べるととても美味しい。ボリュームたっぷりのランチになったね。久しぶりのらーたで完食・完飲。 13時を過ぎても客足が絶えず、ほぼ満席状態が続く。自動ドアではないので、お客さんがドアを開けたままにしていることが多く、店員さんが「自動ドアではないのでお閉め下さい」としょっちゅう言っていたw入口に近かったので、ちょっと寒かったw
煮干しラーメン。刻み玉ねぎたっぷり。小ぶりなチャーシューが2枚。麺は太めで濃厚な煮干し出汁のスープがよく絡む。普通の煮干しでこの濃さだと、数量限定の濃厚煮干しの濃さはヤバそう。店主とおぼしきおっちゃんがカウンター向かいでずっと玉ねぎを刻んでいて、入店した瞬間から目が痛くて困った。
赤辛の赤ラーメンを注文。辛さは普通にしたけど、程良い辛さでGOOD✌️ クセになる味です
仲間との飲み会に、丁寧な料理に会話も心も弾む、和風料理の居酒屋
料理もお酒も逸品揃い。 6,000円でコース料理と日本酒含めた飲み放題がおすすめ。 ほんとは人に知られたくないお店。
サク飲みにもオススメ、ゆっくりくつろげる落ち着いた雰囲気のBAR
かかってる音楽が好きなほうで、居心地がいい(^-^) ウィスキーのソーダ割りが呑みやすくて良かった( ・∇・)
接客サービスに定評ありのファミレス。土日祝限定の朝食バイキングも人気
味もお値段も○です。運動会シーズンでかなり忙しい日でしたが店員さんの対応が◎ 近所なのでまた行きたい。 ハンバーグのセット980円。
鶏の半身唐揚げがサクサクで、とても美味しいと評判のダイニングバー
崩れかけの店を支えるように、 鉄板焼 お好み焼き ステーキと表示あり。 バーで酒飲みを優しく包んでくれるマスターがとでいい塩梅。料理も幅広く、美味しい刺身もあり。 看板は偽り、 ちょっと気の利いた酒のアテから、アイデアと技術が覗く。 地元民のこころを癒す雰囲気は◎。 荒らされたくないと思わせる。 内緒にしておきたくなるお店だね。
灘、六甲道駅からすぐのバー
JR六甲道駅より南へ 徒歩3分くらい 「BAR AHU」さんへ 六甲道駅近いく、カウンターだけの こぢんまりとしたお店で、 店内は想像もつかない豊富な種類のお酒が揃っているバーでした(๑˃̵ᴗ˂̵) #六甲道バー
夜遅くまで開いてるのでこの日は2軒目使いで。砂ズリなどの刺身のごま油和えは新鮮な鶏で肉質もいい。そして何故かビーフン炒め、これもまた美味しい〜。麻婆豆腐とかもあって、鶏以外のメニューが豊富なのもいいですね〜。(^^)
串カツ 牛すじ土手 牛生ハムユッケ 牛タンたれ焼き 生ビールプレモル ウーロン茶 Retty初登場 先日、伺ってきました^ - ^ さすが人気店!満席でした〜♫ ● お通し 300 ● 串カツ 100 あさり 120 うずら・ハムカツ・つくね・ウインナー 200 テーズ ◎ダシがきいてる甘口ソースが美味しい! ◎素材はあっさりしたお味 ● 牛すじ土手 420 甘口で美味しい♡ ● 牛生ハムユッケ 590 少し塩味 ● 牛タンたれ焼き 450 あっさり ● 生ビール 399 プレミアルモルツ ● ウーロン茶 250 #串カツ #牛すじ土手 #牛生ハムユッケ #牛タンたれ焼き #生ビールプレモル #ウーロン茶 #シルバーウィークキャンペーン
#にんにくタレ #焼き鳥 #ドリンクがお得 先日、お仕事お疲れさんで、こちらへ(。•̀ᴗ-)و ✧ こちらの店舗は初めて伺いましたが こちらも、人気ですね♫ カウンターは、ドリンク 200円 テーブルは、ドリンク 270円 *一部除外あります 税抜 ● 付き出し ● 焼き鳥(7種類) ⚫︎ キリンラガー樽生 200 ⚫︎ キリン一番搾り(黒生) 200 ⚫︎ ウーロン茶 200 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ● 付き出し ⚫︎ 塩エリンギ 塩辛く食感が良いので、ビールに合う〜 ⚫︎ 味噌ナス あっさり甘辛な味わい ● 焼き鳥(7種類) 串は、一皿2本 ⚫︎ にんにくタレ つくね・とりみ・かわ・ひっぶ ⚫︎ しお なんこつ・ねっく ⚫︎ 梅肉和え しそ巻き *とりみ・かわ・ひっぶの写真なしです〜 ほんと、 #コスパ良い (*´꒳`*)
神戸市灘区にある六甲駅からすぐの喫茶店
充実した品ぞろえのワインを堪能できるフレンチレストラン
週末のご褒美飯〜♫ ずぅ〜っと伺いたいと思っていた バール コラヴェさんへ╰(*´︶`*)╯♡ 幸せすぎます〜♡ ◽️イケメンシェフ ◽️お店に入ってしまえば、居心地いい! ◽️お店の方と、お客さんとの距離感が素敵です。 ◾︎ 付き出し • 手羽先の煮たのん ⭐︎お箸でほろほろにとれる身 添えられたソースが美味しい!美しい〜♫ 〜お店の女性おすすめ〜 ◾︎ 自家製ソーセージ 1,200 ⭐︎縛られた両はしをって食べます。 ふわりとハーブの香りがして、上品でコクがあります♡ ◾︎ イワシと きのこ のアヒージョ 680 ⭐︎イワシの旨味がすごい。 ◾︎ バゲット 150 ◾︎ スパークリング • クロラ ソレヤ ブリュット ナチュレ 600 ⭐︎キレがあって飲みやすい 今度は、お肉を食べにに伺いたいです(*´꒳`*) #イケメンシェフ #自家製ソーセージは、ふわりとハーブの香り、上品でコクがある #おしゃれ #居心地いい #お店の方と、お客さんとの距離感が素敵
神戸市灘区にある六甲道駅からすぐのバー
日尾町にある六甲道駅近くのたこ焼き屋さん
夕方のお好み焼きを少し私にくれたせいか 電車から降りたらすぐ「お腹空いた」攻撃を受けました また空き過ぎてお腹が痛くなったら困ると焦り フェイス トゥ フェイスに電話したら もうご飯がないと(T-T) どこか開いてるお店ないかな~と探すと前から気になってたお店が開いてました 夕方によく学生さんらがたこ焼きを食べたりラーメンを食べてるので 美味しいのかな?と思いつつ 今まで行く機会が無かったのですが 塩バターコーンラーメン 650円に惹かれて お腹いっぱいなのに息子に付き合って 食べました スープが多いから希釈してるなら薄いんじゃないか?と思ったけど 多分お酒を飲んだ後にぴったりかも?って感じで 前半はバターを混ぜずに塩スープを堪能し ホタテが2個入ってたので まずは1個♪ おネギはオーダーしてから切ってくれたみたいで 切り口が新鮮で歯触りも良く 後半にバターを混ぜたらコクと塩のバランスが良くて 2度美味しいラーメンでした 椎茸が珍しいでしょ? でもね、プリプリ椎茸がまた美味しいんです 麺が細いので早く食べないと伸びちゃいますが 最初に硬めに茹でてくださってたので 最後まで美味しく頂けました(o^-^o)
【 二つのターンテーブルとミキサー。バイナルの音 】 そしてコーヒーロースター。自分で深煎りした豆をそのまま、スミノフに、ボトルいっぱいに入れておくのだそうです。 ブラックルシアン。カルーアをスワップ。なるほどねえ。 コーヒー推しでカフェの傾向が強いのかと思いきや、俄然バーです。コーヒーを使ったカクテルは、食後にとてもいい。コーヒージントニック。そういえば、私もバー巡りの最後にはよく、エスプレッソマティーニを飲みます。 良い香りの店内。センスの良い選曲。チャージなし。居心地よし。六甲山手のオアシス。薪釜で酢飯を炊き上げる名店、彦六寿司のおとなりさん。 豊かな時間が流れていきます。彦六寿司は音楽など一切流さないところがいいのだけれど、そう、どうでもいいような音楽なんかは流れていないくていい、そして、”ちゃんと選ばれた音楽が流れている店”は素晴らしい。 まろやかなレコードの音と酒。 こういった、肩肘張らない丁度いいバーがある町は、その町の文化度の高さを感じます。六甲山手のご近所さんがふらりと訪れるバー。 いやあ、いいお店でございますよ。
気さくなマスターとたまにお手伝いするお嫁さん❗ 店の中は、いつも笑いでいっぱい‼️ プロレス好きも、お酒好きも誰でも気さくに お寄りしてリーズナブルなお値段の食事とお酒で 楽しめるお店です。 #ストロングスタイル2.9
JR六甲道駅北へ徒歩1分◆コスパ最強居酒屋『どんがめ』六甲道店!働く人のオアシス
JR六甲道駅を北西へ徒歩2分2Fの居酒屋さん。 たまたま前を通りかかったのでイン! 『さーせん!おっさん数人でつけどいけまつか?』 『いらっしゃいませー(*´▽`*)』 『ハイボール99円とかツマミ色々くざさい!』 『しょしょお待ちくざさーい(*´▽`*)』 いやー、しゃーけどドリンク激安な大衆酒場な。 ハッピーアワーハイボール99円って凄いやん。 ちゅーか、この状態でお酒も平気で提供してるし タバコも吸えるって凄いパラレルワールドね。 と思っていたら早速登場です。 まずはハイボールを・・・グビッ・・・ ウッ!ウマァ(゚д゚)!ガッタガタウマァッ(;゚Д゚) 氷ごっさ多いジムハイ!安いからえぇか。 続いて土手焼きを・・・パクッ・・・ ウッ!ウマァ(゚д゚)!ガッタガタウマァッ(;゚Д゚) しっかり煮込まれててえぇやん! 続いて天婦羅玉ねぎを・・・パクッ・・・ ウッ!ウマァ(゚д゚)!ガッタガタウマァッ(;゚Д゚) シンプル天婦羅でえぇやん! いやー、これ美味い!ってのは無かったけど 何杯か飲んじゃえばツマミ何でもえぇしな。 しばらくすると店内めっちゃ込みだした。 なんか、懐かしい日常。こんなんやったなぁ。 ごっそーさんでした! #ワクチンワクチンワクチンポクチン #ゴートゥーイート
JR六甲道駅から北東にある焼き鳥屋さん。 2021年2月15日open。 三宮『BAR DIVA』の姉妹店。 L字型のカウンター11席とテーブル2卓。 まだ新しい木の香りが楽しめます♪ カウンターにはコンセントがあり、充電器の無料貸出しもしているのが嬉しい✨ 《つきだし》 白菜の浅漬け 《ひねポン酢 ¥530》 大根おろしと刻み葱がのっていて下にはスライス玉ねぎ、ポン酢がかかっています。 ひねとは卵を産み尽くした頃のメスの鶏。 歯応えがあって、噛み締めるほどに旨味があります。 串焼きはタレか塩を選びます。 卓上の一味・塩・山椒をお好みでプラス。 コロンと丸い容器は蓋をスライドさせて、薬味を出します。 《しいたけ ¥130》 《ししとう ¥130》 《えりんぎ ¥130》 《やげん軟骨 塩 ¥ 150》 やげん軟骨は、胸骨の先端部。 薬をすり潰して粉末にする「薬研(ヤゲン)」という道具の受け皿の部分がやげん軟骨に似ているので、この名前になりました。 《ぐる皮 塩 ¥150》 皮をぐるぐると串に巻き付けていて、かなり歯応えがあります。 《つくね 塩 ¥150》 細めでカリッとしています。 《せぎも タレ ¥150》 腎臓の部位はビターな風味。 《こころのこり タレ ¥150》 心臓と肝臓を繋ぐ管の部位。 脂が多く、サクッとした食感。 《トマト チューハイ¥530》 接客が丁寧、次は唐揚げも食べてみたいな。 ブログ、更新しています。 『神様、食べても太らない身体を下さい』 http://ameblo.jp/ainishiuma #炭火焼とりほっぺ #ほっぺ #焼き鳥 #焼鳥 #六甲道 #ひね #やげん軟骨 #軟骨 #皮 #つくね #せぎも #こころのこり #BARDIVA
六甲八幡神社付近 深夜営業のグルメ・レストラン情報をチェック!