更新日:2025年05月08日
神戸で1番と噂、食欲を誘う話題のビーフカツが食せる大人気の洋食屋
昭和の雰囲気があふれる美味しい老舗洋食屋 ここのところ、病院通いでストレスがたまる。そして、今日はクリスマスだというのに、病院に一日缶詰。病院で待つ時間は本当に長い。しかし今日は終わりの時間が決まっていたので、絶対に美味しいものを食べようと決めていた。16時30分には終わると聞いていたので、17時からのディナータイムにちょうど良い。昼ご飯も食べられなかったし、美味しいものを食べて発散しなければ。というわけで、ちょうど17時過ぎに「ゲンジ」に着くよう病院を出た。 17時5分に到着、ランチ時など多くの人が前で待っている。しかし、夜の部の開店すぐだから、今は誰も待っていない。店の中に入ると、やはりポールポジション。カウンターの端の席に座り、メニューを拝見。今日はパーッとやりたい気分だったので、「ビーフカツ70g定食」(1400円)に「ミンチカツ」(400円)をトッピング。それと、ライスを大盛りに(プラス100円)変更。オープンキッチンなので、シェフが料理を作っているのボーッと眺めて待っていた。すると、シェフの髪形に気づいてビックリしてしまった。 そうこうしていると、8分ぐらいで着皿。スープ皿に味噌汁が入っていて驚いた。スプーンもないし、口を付けて飲むしかないw煮詰まっているのか、少し味が濃い。メインの方はビーフカツとミンチカツだから、皿の半分は真っ茶色。しかし、一口大に切られたビフカツは赤身肉のレアで、切り口は真っ赤。これがとても柔らかく、溶けてしまいそうな感じ。かかっているデミグラスソースはアッサリ目で、ビフカツによく合う。70gなんてペロリといけちゃう。もっと大きいものにすれば良かったか…。ミンチカツの方も肉の味がしっかりしており、こちらもデミソースにピッタリ。メインも美味しいんだけど、付け合わせのサラダとスパゲティがさらに美味しい。特にフレンチドレッシングで和えられたサラダが抜群。ご飯も大盛りだったけど、アッという間に完食。 やまかちが店に入った時にはBGMは流れていなかったが、途中で流れてきた。それが、70~80年代の演歌を中心とした歌謡曲。懐かしくて聞き入ってしまった。そう言えば、店内も木のぬくもりが感じられる空間で、どこか懐かしさを思い起こさせる。もうすぐ50年にもなろうとする店の歴史の重みが、ノスタルジックを感じさせるのであろうか。 #洋食文化発祥の地・神戸にある美味しい洋食屋
元町でコスパ良い人気洋食屋さん
《元町(阪神)》神戸開港と共にやってきた洋食の激戦区で食べる大行列ランチ 食べログ『3.66』 『洋食百名店2023』 【訪問】易しい 阪神「元町」駅から徒歩1分 【行列】多い 平日10:50着で7番目、オープン時35人並び 【注文】口頭 ~ランチセットメニュー~ ○Bセット ハンバーグ+クアトロコロッケ¥1,600 (ライス・味噌汁・サラダ付) +100円でクリームコロッケに変更 ■ハンバーグ■ ・ブラウンソースに野菜や牛のエキスを合わせ、じっくり2週間かけて作ったデミグラスソースがかかった肉々しいハンバーグに半熟の目玉焼きがのった品 ■コロッケ■ ・特製ホワイトソースにトマトと香味野菜で作る特製トマトソースを加えて弱火で煮詰め、具はたっぷり牛すじと牛ミンチ、ゆで卵、ジャガイモを使ったしっとりクワトロコロッケ ・エビ、カニ、ホタテと海鮮たっぷり、マッシュルーム入った、とろとろクリームコロッケはプラス¥100で変更可 ■ライス・味噌汁・サラダetc…■ ・味噌汁⋯大根、お揚げ、豆腐、ワカメ、三つ葉が入った優しい味付け ・サラダ⋯フレンチドレッシングがかかったシャキシャキなキャベツとトマト ・付け合せ⋯ケチャップパスタとハンバーグの下に敷き詰められた甘めマッシュポテト ・ライス⋯お代わり自由のかため (卓上調味料) ウスターソース 【店内】32席 テーブル18席、ソファ14席 Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #兵庫県 #神戸グルメ #元町 #洋食クアトロ #洋食 #Bセット #ハンバーグ #クワトロコロッケ #百名店 #兵庫洋食 #元町グルメ
一日たった一組だけ予約可能、精肉店直営の本格派焼き肉店
大人数で美味しく神戸牛を堪能できるお店です。 焼肉、すき焼きにてA4ランク以上の神戸牛を安く食べれる、数少ないお店だと思います。 おすすめです!が、予約困難です。
ゆったり落ち着く個室あり♪多彩な美酒とともに味わう、歴史ある広東料理!
《旧居留地・大丸前》1952年創業 「南京町」近くにある老舗広東料理店 食べログ『3.67』 『中国料理WEST百名店2024』 【訪問】易しい JR・阪神「元町」駅から徒歩3分 【行列】なし 平日11:15着で店内2人 【注文】口頭 ~シェフお勧め料理~ ■めん類■ ・もやしとニラの焼きそば S ハード¥1,320 麺はソフトorハードから選べパリパリ食感のハードを選択し、あっさりながら旨みある豚肉、もやし、ニラ、エビが入ったたっぷり餡がかかった広東風焼きそば (卓上調味料) 醤油、お酢、塩、胡椒、マスタード 【店内】160席 Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #兵庫県 #神戸グルメ #元町 #神戸元町別舘牡丹園本店 #中国料理 #広東料理 #もやしとニラの焼きそば #百名店 #神戸中華料理 #元町グルメ
大阪ほんわかテレビで紹介された、焼鶏がオススメの中華料理店
焼鶏で有名な中華料理店、ランチタイムに行った。(2018訪問)
大切なの日のディナーや気心知れた友人との会話が弾むカジュアルフレンチ
【神戸元町 ソース&ハーブ 彩り鮮やかなフレンチコース】 神戸元町の旧居留地前にあるフレンチレストランヾ(*´∀`*) 壁や椅子が赤で統一されていてなんともラグジュアリーな雰囲気のレストランです(*´艸`) 料理も写真の通り、複数のソースとハーブで彩り鮮やかな一皿が次々と(*^^*) 目で楽しめ味わいの違いでも楽しめ、楽しめるコースとなってますね(*´▽`) 意外とコースも5500円からあり価格もリーズナブルで若い世代のデートなどにも使いやすいですし、料理もフレンチとはいえ重くはないので年配の方でもオススメ出来るお店と思います( 'ω')b 気軽にランチもいいかもですねぇ(*^^*) ご馳走さまでした〜ゴチソ━(人>▽<。)━サマッ #神戸元町 #彩り豊かな料理 #フレンチ #コスパ最高
ステーキソースなしでも食べられる程の甘みを感じる神戸牛を堪能できるお店
「せっかくの神戸だ、神戸牛を食べよう」と探した結果、前日夜に急遽予約したこちらのお店へ サーロインと赤身の食べ比べ 量は少ないかなと思ってたけど、味わってゆっくり食べていると十分に満足できます。
モチモチピザが人気のイタリアン
JR元町駅から西南、ニューもとビル5階にあるピッツァのお店。 海岸通にある人気のカフェ『anthem』さんの系列店。 カウンター18席。 店内はすごくシンプル、きっとお料理も無駄な物はなくシンプルなんだろうなと期待が高まります。 奥には黒い鉄(?)のピザの窯があります。 よく見ると壁に書かれた『caldo』の文字の「o」の右端が白い管に隠れていて…白い管の上にも書かれてます♪ ランチメニューはSoup+Pizza。 《トンナートと豆苗 ¥1500》 *Soup ポルチーニとじゃがいものスープ ポルチーニの香りとじゃがいものとろみ、玉ねぎの旨みがあります。 *Pizza トンナートと豆苗 「tonnatoトンナート」とはツナのソースのこと。 焼いた後に置かれたフレッシュな豆苗はやや青みを感じるもののクセが少なく、シャキッとしています。 上から削りかけられたチーズの風味で、さらに食べやすい。 トンナートも優しい味わい。 それぞれが優しい味わいで、味が重なり合わさってもそれぞれを殺すことなく調和しています✨ ナポリピッツァの特徴、コルニチョーネの膨らみがあります。 イタリア語で額縁という意味の「corniceコルニーチェ」。 「cornicioneコルニチョーネ」とはピザの縁のこと。 ふっくらもちっとして噛み応えのある生地❤️ 《オレガノとニンニク ¥1300》 *Soup *Pizza オレガノとニンニク 香りが強くトマトソースと相性が良いオレガノ、それに負けないニンニク。 トンナートと豆苗の「静」のピッツァと、こちらのオレガノとニンニクの「動」のピッツァの変化も楽しい♪ 《ジンジャーエール ¥300》 甘さ控えめで生姜の香りがする能勢のジンジャーエール。 《ぶどうジュース 赤 ¥300》 甘さ控えめで、濃厚なテイスト。 ぶどうジュースの白は微発泡。 飲食店の皆様が笑顔で美味しい物を提供して、お客様はそれを食べて笑顔になる… すごく素敵なことですよね✨ 美味しい物は人を笑顔にします。 混沌とした世の中ですが、笑顔を与えてくださる飲食店の皆様に敬意を表します✨ 皆様が心から笑顔になれる日が訪れることを願っています❤️ ○YouTube https://youtube.com/channel/UCibVQ5HUluk5_yUy1yldKSw ○Instagram https://www.Instagram.com/ainishiuma ○Ameba blog http://ameblo.jp/ainishiuma #カルド #caldo #ピッツァ #pizza #イタリアン #ナポリピッツァ #元町グルメ #神戸グルメ #元町イタリアン #神戸イタリアン #元町ランチ #神戸ランチ #元町ピッツァ #神戸ピッツァ #元町ピザ #神戸ピザ #ポルチーニ #コルニチョーネ #トンナート#オレガノ #グルメ好きな人とつながりたい #食べるの好きな人と繋がりたい #相互フォロー
神戸初のメニュー豊富でリーズナブルな鹿肉料理専門レストラン
知り合いと行ってきました♪ 今だけと言う事で熊鍋を頂きました。癖が無く美味しかったです。 他の料理も普通に美味しかったです。
神戸南京町の隠れ家で… 本格中華×野菜ソムリエのお店
ヤバすぎる量と コスパ良すぎて ビックリのお店❣️ 円卓とテーブル席があり 広く座れて良い感じです メニューをよくみてなかったけど すごい量のデカ盛りのお店だったらしく 2人で5品も頼んでしまった 一皿が2.3人前用‼️ 見るだけでお腹いっぱいになる感じでしたがとても美味しくて これまたビックリ❣️ スペアリブ、麻婆豆腐、海老マヨが 特に美味しかった✨ 値段はどれも¥1000代でコスパ良すぎ( ^ω^ ) 流石に食べれなくて 持ち帰りましたー 胡麻団子も食べたかったので 半分持ち帰らせてもらいました お腹いっぱいご馳走さまでした。 リピ確定❣️
旬の食材を使った季節感のある料理がいただける駅近小料理屋
【No.3900】 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* 丹色さん来ました 奈良からお友達が来てくれてランチしました 是非連れて行きたいお店なのでこちらへ いつお邪魔しても一つ一つ丁寧なお料理で 季節感を感じられ癒されます٩(^‿^)۶ お友達も喜んでくれて本当良かったです 奈良の桜で有名な吉野からきてくれました 次回は私がお邪魔する事を約束しました❣️ 実は奈良は娘が赤ちゃんの時以来行けてません #めちゃくちゃ美味しい #丹色 #元町 #癒されるお料理 #大好きなお店 #素敵なお店 #喜んでもらえるお店
港町神戸(元町商店街内)のジャズが流れるステーキレストラン
神戸在住の同僚が予約してくれて、社内の懇親会で利用しました。 神戸ステーキコース 4,900円(税別・お酒別) ・サーモンのマリネ、スパニッシュオムレツなどの前菜 ・スープ(ポタージュorカレー風味ミネストローネ)→ミネストローネにしました♪ ・神戸ステーキ ・パンかライス(おかわり自由)→ライス ・飲み物 → コーヒー 写真はメインの神戸ステーキと追加でオーダーしたカニクリームコロッケとホタテフライ。 前菜からどれも美味しく、ステーキは味もボリュームも満足感100%❗️ 追加のお料理も美味しく、ライスも美味。 美味しいお料理とおいしいお酒、楽しい会話でいい懇親会になりました。
【元町駅徒歩1分】本格炭火料理やタパスも楽しめるイタリアンバール
雰囲気もフレンドリーな感じやし、コスパも良いし、駅も目の前やし、お店の方の接客も親切、丁寧。 三軒目でしたが同級生とワイン飲みながら楽しむにはとても良かったです。3人で3本空けました。笑 元町で小グループ飲みする時はお世話になるつもりです。
花隈駅より徒歩3分、レコードがたくさんあり雰囲気のあるお店
噂の「のらまる食堂」さんへ 西元町駅近くの鱗のような壁が目印 ノスタルジックな昭和の香り 「のらまるカレー」 懐かしくもあり美味しく頂きました 2階でライブやってたりするそうです^_^ ご馳走さまでした #カレー
【個室全5室:2~36名様まで対応可】異国情緒あふれる神戸の街に佇む中国料理店
高級感あふれる店内と店員さんの洗練された立ち居振る舞いは、ちょっとしたおもてなしにも使えるお店です。料理の味はとても上品。今日は坦々麺だけいただきましたが、やはりコース料理をいただきたいお店です。 担々麺、1,000円也。 #神戸ランチ #神戸中華 #担々麺
元町でA5ランク神戸牛のハンバーグステーキが絶品美味しいフレンチのお店
元町駅近くにあるオムバーグが名物のビストロ。名物とオムライスを注文。オムバーグは、しっかり目のハンバーグに、ちょこんと可愛らしいオムレツが乗ってます。これがめちゃくちゃふわふわ。苦めのソースとハンバーグとの相性が抜群です。オムライスもワインで煮込んだ牛肉が乗っており、変わった感じのオムライス。お肉がめちゃくちゃ美味しいお店でした。
マッコリとともに良い肉をリーズナブルにいただける焼肉屋さん
神戸で美味しい焼肉。
見晴らしのよい景色を見つつ豆腐づくしの美味しい懐石料理がいただけるお店
神戸元町にある梅の花でのランチ。 最上階にあるので、神戸の山を見ながらの席。 ゆっくり一品ずつ、丁寧に出て来る食事は 私の胃袋を満腹にしていきます。 普段、如何に早食いかを身に染みた感じです お豆腐がチーズの様に美味しかったのと 卵を入れない牛のすき焼きも、 とても柔らかくて濃厚なお味でした。 ちょっとした会でも少人数でも喜ばれるお席とお料理。 また親しみある方々と利用しようと リストの様にこちらに書いておきます⭐︎ 神戸、このあたりは外人も多いのかな、 入り口の待ち合いスペースには 日本ならではの、四季のお飾りを ディスプレーしている感じでしたね〜 (=´∀`)人(´∀`=)
【神戸・元町】本格広東料理や点心を日本人の好みに合うよう磨きをかけた逸品をご提供
買い物ついでに来店☆海鮮冷麺を注文。お値段高めだけどプリプリエビ2匹、ホタテ、大きめのイカ、クラゲ、チャーシュー、キュウリと具材満載。懐かしのサクランボ付きです。酢の加減も私好みで美味しかった!おススメの長崎チャンポンも食べてみたい #冷麺 #一人でも気軽に入れる #リピート決定
淡路島出身の家族が営む洋食屋さんです!
【神戸・ランチ】淡路島の恵みがいっぱい詰まったハヤシライス「洋食酒場 MARUWA」 2017.10.5訪問 2017年9月30日最終回のNHK連続テレビ小説「ひよっこ」を最後まで見た方にはわかるだろうが、ヒロインの谷田部みね子(有村架純・兵庫県伊丹市出身)が家族で念願の「すずふり亭」で食べたのがハヤシライス。 涙モノのラストでした。 鉄人はハヤシライス、ウマソー♪(@ ̄q ̄@)と思ってましたけどね、ガォー!(笑) 神戸には美味しいハヤシライスを出してくれるお店が多いが、兵庫県の宝島・淡路島の食材をふんだんに使ったハヤシライスを出してくれるのはもしかしてここだけかも? ⚫︎ハヤシライス単品700円 ⚫︎淡路鷄の唐揚げ700円 ⚫︎淡路鷄のチキン南蛮800円 ⚫︎ハンバーグ900円 ⚫︎ビフカツ1100円 などなど。 ランチタイムは味噌汁、ライス付きに。 今回鉄人は前回の予告通りビフカツ1100円+ハヤシライス食べ放題に。 ランチ価格にプラス400円で淡路島の食材がたっぷりの激ウマハヤシライスが食べ放題、おかわり自由となる太っ腹なお店。 テレビの影響で10日間ずっと口がハヤシライスだった(^_^;)ヒヒィ〜ン!(笑) ビフカツが来る前の挨拶がわりにハヤシライス2杯大盛りで、パォーン!(笑) 淡路島の玉ねぎの甘さが際立つハヤシライス。 お子ちゃまからお年寄りまで味わえる。 めちゃくちゃ美味しい♪ 単品の注文も賛成だが、どうせなら堪能したいんで プラス400円でハヤシライス食べ放題に。 合計3杯食べて大満足♪ガォー!(笑) ビフカツはレア。 柔らかくてデミグラスソースをたっぷり付けて。 めちゃくちゃ美味しい♪ サラダは2種類の自家製ドレッシングで。 淡路島の玉ねぎを使った「たまねぎドレッシング」と「柚子こしょうドレッシング」。 鉄人はたまねぎドレッシングの方が好きです、ガォー!(笑) 大満足のランチでした! ごちそうさまでした、めちゃくちゃ美味しかったです♪また来ます! 洋食酒場 MARUWA(マルワ) 078-335-8430 兵庫県神戸市中央区栄町通5-1-9 栄町ダイヤハイツ 1F 営業時間 11:30~15:00(L.O.14:30) 17:00~翌1:00(L.O.24:00) 定休日 不定休 席数 32席 (カウンター8席、テーブル16席、テラス8席) #ハヤシライス #ビフカツ
元町・南京町 個室のグルメ・レストラン情報をチェック!