更新日:2025年03月22日
地元の人からも支持される創業30年の老舗の和歌山ラーメンの名店
本日は和歌山の人気店で和歌山ラーメンを頂く 行列ができるが、回転は良い メニューは中華そばと特製(チャーシューメン)のみ 早なれ寿司とゆでたまごと一緒に頂く 濃いめの味付けの豚骨醤油 地元に愛される店
車庫前系のラーメンが食べられる、和歌山市の美味しいラーメン店
高校のハンドボール部の同期4人で和歌山旅行へ行った帰りに 和歌山行ったら和歌山ラーメン食べなと行ったお店がこちらです 気合い入りすぎて開店前に到着して一番乗りで入店 炒飯に唐揚げもオーダーして お目当てのラーメンもしっかり和歌山ラーメン感があり、記念旅行にぴったりでした また行きたいですが、少し遠いかな
種類が多いと評判のチャンポン麺のお店
和歌山ちゃんぽん さらしな ★ 和歌山ちゃんぽん さらしな ★ こちらのメニューを注文⬇️ ✔︎豚 チャンポン ¥935- ✔︎半チャーシュー丼 ¥418- 紀三井寺にある人気のちゃんぽん屋さん ちゃんぽんの注文は 具材を選んでからスープを選びます 今回のスープは【オロチョン】 激辛とありますが、少し辛めくらいです♩ 激辛好きの方は更に辛めがおすすめ 寒い時に食べるラーメンは より一層美味しくGOODでした♪ お店のInstagram @chanponsarashina ✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚ 和歌山ちゃんぽん さらしな 和歌山県和歌山市毛見65-5 ⏳平日 11:00〜14:30/17:30〜23:30 土日祝 11:00〜15:00/17:00〜23:30 年中無休 ️有り ✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚ #オロチョンちゃんぽんさらしな #ちゃんぽんさらしな #和歌山市ちゃんぽん#和歌山ちゃんぽんさらしな #和歌山ちゃんぽん#ちゃんぽんの店 #ちゃんぽん#和歌山グルメ#あんかけちゃんぽん#みそちゃんぽん #わくわく編集部 #なんて素敵な和歌山なんでしょう #wakayama_select #wakayama_insta #wakayama_style
スープが美味しい昔ながらの和歌山ラーメン
11時オープンでタイミングよく通りかかり11時入店したら、すでに3組ほどが食べられてました 準備ができたらオープンしちゃうのかな?笑 せっかく和歌山にきたので。 仕事近くで有名そうなお店に入りました‼️ 提供までがとてつもなく早さにびっくりです 中華そばとチャーハンのセットを頼みなさい‼️ といわんばかりのメニュー表。 なので、迷わずオーダー‼️ は大盛りです オーダー直後、手を洗いたくてお手洗いに行ってから席に戻ると、すでにチャーハンが着丼❣️ チャーハンを一口食べようとした瞬間には、中華そばも到着 とてつもない早さにびっくり。 お客様もその後開店直後も続々と来店。 続々と退店。 回転がすごい ささっと食べるには最高でした‼️
リーズナブルな価格と店員の気配りが光る、具だくさんのラーメン店
夏は暑い、まだ5月なのに夏みたいなので、冷麺を食べに。冷麺と冷やし中華の違いがわからない。違いの分かる大人になりたいダバダ。
豚ガラベースに国産たまり醤油の濃厚ラーメンが評判のお店
今日紀三井寺店 初訪問ランチあったんや ばり旨 ラーメンとライスセットを大盛で☺️ 漬物旨いから✨てんこ盛りで☺️ コスパ良い☺️よね #ランチお得
淡い豚骨に醤油がキリッとした中華そば
#昔ながらの和歌山ラーメン 和歌浦の近くにあるラーメン屋。どうも持ち帰りが多いようである。何はともあれ注文。なんと中華そばのみということで"一つ"、なんと大盛りも無しという徹底ぶり。しっかり醤油系のラーメンです。なんともバランスの良い味でした、なるほど大盛り無しに納得です(*^▽^*)ごちそうさまでした。
【備忘録】 2回目の再訪。 ピリカララーメン注文。 以前はちょい醤油辛くて残念だったから ご無礼を承知でカエシ少なめでオーダー。 やっぱり丁度いい感じ。 お連れの方も同意見でした。
極太堅麺に豚バラがのった、中毒性の高い絶品和歌山ラーメンのお店
和歌山市で仕事が有ったので 検索して行ってきた ナビ通りに細い道を進んで行くと 住宅街に有る店に到着 普通の家で営業してる感じ 狭い店はカウンター5〜6席に小さなテーブル2卓 カウンターの左端に座って 特製中華そば!Wにするか? 量を訪ねると 1.5って言うのが有るらしく それにしました 店主は気難しいのか? メニューには麺の硬さやネギ大盛り・うるさい子供・写真 NGみたい なので画像は隠し撮り ラーメンは和歌山ラーメンのスープに 太麺超硬めで チャーシューではなく 豚バラを湯どうしした物でした 味はまぁ〜まぁ〜ってところでした #和歌山ラーメン #中華そばかわせ #特製中華そば #太麺 #超固麺 #豚バラ #気難しい店主 #写真禁止
文句なしのコスパの高さ、地元に愛される中華料理屋
場所は少々わかりにくいところにあります。天津麻丼(天津飯の餡が麻婆)他を注文。天津麻丼の意外な組み合わせ、美味しかったです。
1400円の特盛りで!すごい量でしたが 休憩せずに一気になんとか食べ切れました。 ラストの追い飯まで美味しくいただけました。 今度は普通盛りをいただきに行きます(^^)
味玉塩鶏そば。泡系です。さらりを食べるつもりが券売機故障で間違えて注文してしまった。泡系の割にはドロ味はマイルドでよかった。
美味しい。
. ✩ Menya Tomimoto toriabura-soba ✩ _______________⭐︎注文⭐︎________________ ✔︎鶏そば味玉 ¥950- ✔︎麺大盛り ¥100- 【白ご飯 麺一杯につき無料】 _______________⭐︎感想⭐︎________________ 【麺屋鳥見本2号店鶏油そば専門店】 【日替わりで限定の油そばを提供】 【カウンター9席で広々とした空間】 【鶏そば味玉】 ここの混ぜそばが美味しいんです ベースは王道の甘辛タレ 途中で味変でレモンを絞ったり 自家製ラー油(ニンニクたっぷり)があり 飽きずに最後まで美味しく食べれます 〆にライスを投入し 追いラー油で混ぜて食べると美味し過ぎ! お店雰囲気も良く スタッフさんは愛想がいい感じで 味良し・接客良しのイイお店です _____________⭐︎店舗情報⭐︎______________ 【店名】Menya Tomimoto toriabura-soba 【住所】和歌山市和歌浦東2丁目9−61 【時間】11:00〜14:45 17:00〜20:45 【定休日】月曜日 【駐車場】有り 【Instagram】@mentomi.aburasoba #lism #とろ和歌#wakayamaselect #和歌山チャンネル #麺屋鳥見本#麺屋鳥見本油そば#麺屋鳥見本2号店#MENYATOMIMOTOTORIABURASOBA #らーめん#中華そば#まぜそば#つけめん #ラーメン好きと繋がりたい#麺スタグラム
上品な味。和歌山市役所の近くにある店の支店。とても美味しいけど、和歌山中華の荒波を乗り越えてられるのか?ペッパーミルで挽く胡椒は美味しい。
チェーン店で、美味しいので時々行きます。開店したばかりか、やたらに店員さんが多い。15人もいた。
味玉ラーメンを頼んだ。とんこつ味で背脂あり。美味しいのだが、今開店するラーメン屋さんは皆美味しいので、今ははやっていてもこれから大変かも。余計なお世話だけど。ラーメンの味って定番のレシピがあるんだろうな。味が似てる店が多い。
杭ノ瀬にある宮前駅付近の中華料理店
✨美食亭✨ 中華料理 弥山の近くにあります♪ ランチメニューのコスパ良いです♪ +50円で天津飯・中華丼・麻婆丼 +100円で焼飯大盛りに変更や サイドメニューはとり天や小エビ天を選べ 色々変更できます♪ がっつり食べたい時おすすめです ✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚ 美食亭 和歌山県和歌山市杭ノ瀬224−19 営業時間: 11:00〜14:00 17:00〜22:00 定休日: 火曜日 ✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚ #チャーハン #550円 #とり天
和歌山市、紀三井寺駅付近の餃子が食べられるお店
安定の旨さ。ちょっと脂っこいかな。
和歌山市、紀三井寺駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
紀三井寺付近 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!