更新日:2025年05月01日
釜揚げシラス丼が醤油の美味しさも手伝って、ふっくらと美味!の和食屋さん
湯浅駅のすぐ近くにに有る紀州の美味しいしらすが食べれる人気店! 悪天候で大雨降っていたので、先客無しでお店は貸し切り状態。 天候が悪かったので、生しらすが無いかもと思ってたのですが、なんと!有りました!✌️ なんで、 ●さしみとしらす丼の定食 を、生しらす丼に変更してオーダー!✨ 別添えで出てきた生しらすを、食べ方のレクチャー受けてからたっぷりとご飯の上へ♪ 勿論、生なので鮮度抜群のしらすは、臭み全く無しで、しっかりした大きめなサイズで美味すぎる!✨ 地元の角長湯浅醤油の良い香りと生姜の風味が相まって至福のひととき!✨ 刺身も綺麗な色の切り身で、特に鯛の旨味がヤバかったです! さすがビブグルマン掲載店!紀州の美味しいモノ堪能させて貰いました! ごちそうさまです♪ #和歌山#湯浅#鮮度抜群#生しらす#人気店#ビブグルマン掲載店#過去モノ
ラーメンも、はや寿司も美味しい、海南にある和歌山ラーメンのお店
和歌山県海南市幹線道路沿いにあるラーメンの楠本屋。 内外装は寿司や蕎麦が出てきそうな、少しリッチな和食屋のよう。期待大の雰囲気。 この日はネギそば大。味は率直に期待以上。 スープは豚骨醤油の典型的な和歌山ラーメン。 醤油のパンチがしっかり聞いて、臭みや嫌な後味のないすっきりとした味わい。 味の切れが良い分、飽きに気づかないうちに全て完食。 口に入れた際に一瞬感じる油脂と醤油、複雑な味わいが実に印象に残った。 大盛にして正解。さらにもう一杯食べたくなる味わいであった。 スープも全て飲み干した後も水分を全く欲しないのも不思議。これも良質なスープの証だろうか。 #オススメ和歌山ラーメン
幻の「岩清水豚」を食べられる、豚料理の美味しいお店
またまた行って来ました^_^ 幻の岩清水豚を使用している冷豚しゃぶをいただきました^_^あとトンテキやとんかつも最高です(^_−)−☆
4種の豚骨を使ったコクのあるスープととろけるチャーシューが人気
久しぶりに投稿します。 ランチで伺いました。 初めて豚骨味噌ラーメンいただきました。 とても濃厚なスープ。美味しかったです。
限定のビフテキとビーフシチューが人気。ランチも好評なおいしい洋食屋さん
ビフカツランチをいただきました。 美味しかったです^_^
テラス席で開放的。ブランコや滑り台もあるので子連れにも嬉しいカフェ
名物の太刀魚丼を食べてみたくて。 店内はアジアンスタイルなのか、アメリカンスタイルなのか… お料理も幅広く、がっつりご飯〜カフェメニューまで。 そして、料理のボリュームもスゴイ! 色々食べてみたくて、みのしま丼にしてみた。 骨は大丈夫なのかと心配してたけど、全く骨無し!浜焼は身がふんわりしててちょっと甘いタレでめっちゃ美味しい! 唐揚げはめっちゃデカくてサクサク。 ハンバーガーも、ビックリ。 3段もあるし、鬼ポテトがホントに鬼の量。笑 当然食べきれずでした。
自家栽培のハーブを使用したサラダ、ハーブオイルバケットを楽しめるカフェ
前から行ってみたかったカフェ行って来ました。手作り感のある建物。 ランチに前菜のプレート。ピザのソースを4種類から2つ選んで、ハーフハーフで。 ハーブティーはちょっと苦手かな ちょっぴりパクチーも、サラダにピザに入っていて美味しかったです。 店の方もとっても感じ良かったです。
有田川町、藤並駅付近のパン屋さん
昼食の後は有田川町にあるベッカライビスバルトさんでクロワッサンを大量買いです(笑) オシャレなパン屋さんですがクロワッサンが大人気で色々な種類のクロワッサンが有ります。私は普通のクロワッサンが大好きですが全種類買いました(*^^*) お店の中でも飲みものと一緒に食べれます。 体重増加が\=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)/です(笑)
ケンミンショウで紹介されていたわさびすしが味わえるご当地グルメのお店
山椒麺(温)990円(9月13日〜19日限定) 今日は、横浜でランチをいただきます。 そごう横浜店、地下2階にあるお食事ちゅうぼうは、今日はどんなお店が出店しているのかな~ 見に行ってみると、和歌山のお蕎麦やさんが出店。 山椒麺かぁ~、初めて聞く蕎麦ですが、めっちゃ気になる。 山椒大好きなわたし、見つけてしまったからには食べるしかない。 しかも、1週間限定の開催、こちらでランチをいただくことにします。 14時11分入店、先客3人、後客2人。 葉わさびずしも気になりましたが、3つはいらないので見送りです。 注文して、6分程度で提供です。 トッピングは、分葱、生山椒の粒、とろろ昆布。 全粒粉入りの蕎麦は、程よいコシが。 生山椒の身を割ると、口の中で山椒の辛さが広がっていくのがいいですね。 つゆにも山椒の味がしっかり感じられ、山椒好きのわたしはつゆまですべて完食です。 食べ終わると、カラダ全体に汗が。 和歌山まで行かなくても、おいしいお蕎麦をいただける幸せ。(^^) おいしくいただきました〜 2022年9月18日ランチにて利用 3.58
石窯で焼いたピザが美味しい、海南市にあるカフェ
海南にこんなお店があったの(´・ω・`)?って 言うぐらい 雰囲気のいい お店です お兄さんが1人で切り盛りしていて ピザパスタ 飲み物 本日のオススメが あり 前菜とデザート!飲み物付きのコースにしました(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑) 前菜も 思ったより たくさんあって 全部美味しくて ピザ、パスタも とっても美味しくて デザートのチーズケーキも めっちゃ美味しかった✨ お会計の時に お兄さんと少し話ししましたが、とても感じのいいお兄さんでした 可愛い怪獣のTシャツ来てました(*^^*) また、絶対に 行きたいお店です(≧∇≦) 皆さん、オススメですよ!
自家製ハムが美味、夜はカクテルもいただける洋食屋さん
有田川町奥にあるblue きょは髪いじりにきたついでに おひとり様で、腹ごしらえ(✿˘艸˘✿) ひとりランチも ひそかにスーキー(ʃƪ ˘ ³˘)❣。・゚♡ 外観まさしくブルーなお店。 ちょいワロタのが、日本酒おいてる(笑) ディナーあるから?⊂( *・ω・ )⊃ 店内おしゃれな感じで、ソファは座り心地はほどよい。かな。 わたしの座高からすると、窓側席のテーブルは少し高 めかなあ。 ランチメニューはまあまああるー。 日替わり一覧表なんかあるから。 毎日日替わり楽しめるなっ(๑•॒̀ ູ॒•́๑) おとなしめの南国風な曲流れてるー きょの、日替わりランチは 豚肩ロースとソーセージのポトフ(*ˊૢᵕˋૢ*) エビフライタルタルソースー( *ˊᵕˋ)ノ ご飯とコンソメスープついてきます。 豚肩ローススーッと口に溶ける感じや〜 締めはクリームブリュレ'٩꒰。•◡•。꒱۶'
開店と同時にいかないと売れ切れる!?山にあるジブリなパン屋さん
. ✩ 森のぱん屋さん ✩ _______________⭐︎注文⭐︎________________ ✔︎ケーキセット ¥600- 【テイクアウト】 ・アールグレイシフォンケーキ ¥720- ・ラスク ¥300- ・あんぱん ¥160- _______________⭐︎感想⭐︎________________ 【 お気に入りのお店 】 【 びっくりする程!店名通り!森のパン屋さん 】 『⚠️お店情報⚠️』 ・かなり細い道の先にあるお店(軽・ミニ推奨) ・運転に自信のない方・大きい車は絶対NG ・もし対向車が来た場合は崖をロングバック! ・お昼過ぎだと品切れ多々!(11:00〜推奨) 《 ケーキセット 》 素朴な味ながらスパイスの香りや胡桃など 色々な味がするケーキ!? 噛んでいくと味が変わる?? 何味かを説明出来ない!でも美味しい!! 【アールグレイシフォンケーキ】 強い紅茶の香りがしふわふわ過ぎる シフォンケーキでこのお味は凄い! 【あんぱん】 あんぱんが1番美味しかった そのままでも美味しいですが オーブンで3分程焼くのがおすすめ! 外側がびっくりする程パリパリっと焼けて パン生地がより一層美味しく感じます 今まで食べたあんぱんでNO.1の美味しさ _____________⭐︎店舗情報⭐︎______________ 【店名】森のぱん屋さん 【住所】和歌山県海草郡紀美野町坂本723−1 【時間】11:00〜17:00 【定休日】月曜〜金曜 【駐車場】一応有り(軽サイズ2.3台) 【Instagram】無し ✦・━・✦・━・✦・━・✦・━・✦・━・✦・━・✦ ・━・✦ #森のパン屋さん #和歌山グルメ #wakayama #紀美野町 #和歌山パン屋 #自然酵母パン
メガジョッキ入荷しました!ビールも角ハイもお得なメガジョッキで!
和歌山で何軒か経営されてる、チェーン店。 海鮮料理の店です。 海鮮料理のランチが色々とあります。 ボリュームもあり、ネタは新鮮で美味しいです。 注文してから商品が出るまで、そんなに時間はかかりません。 LINE友達になると、10%割り引き券がもらえてすぐに使えます。 カード支払いはできませんが、ペイペイは使えます。 何故かトイレがめちゃくちゃ寒いです。
山深い澄んだ天然水と自家製天然酵母の石窯パンが自慢のお店
テレビ番組で宣伝されていたので、行きました。週1しか営業していないんですが、行列ができる人気店です。ここのクリームパンが最高です。ぜひ一度試してください。
海南市にある黒江駅付近のカフェ
和歌山県海南市 以前、雑賀崎へ1人ドライブしたときに地図上で見つけて次行こう〜 って決めてたところ。 午後から雨予報やったから、どうかな〜 て思たけど、わたし晴れ女なんで大丈夫! 黒江の街並み、思った通りステキでした✨ ちょっと肌寒かったから、粕汁セットにしようか迷ったけど、今日は山椒カレーって決めてきてん。 目標を見失ったらアカンので、 ここは自分をしっかりと持って カレーを。 辛いだけのカレーは苦手やけど、 ここのカレーはどちらかというと甘めで美味しい。 名物の赤山椒をかけたら、パンチの効いた いい香りでさらに美味しい!←山椒大好きやねん♡ 好きなスパイス 1位 ホースラディッシュ 2位 柚子こしょう 3位 山椒 やなლ(^ω^ლ) 町ブラ探検も楽しい。 黒江、また行きたいです。 #カレー #山椒 #粕汁 #ぜんざい #古民家カフェ #無料駐車場あり(10台) #専用駐車場あり(3台)
海南市にある海南駅近くのハンバーガーのお店
久しぶりのドムドムバーガー。 ってか初めてかも⁉️ ビッグドムバーガーと照り焼きバーガー。 美味しい❗️ お店ではクレープなんかも売ってました。 ここだけ?何かな⁉︎
初はま寿司! 行きたいところがあったけど行けなくて 通り沿いのはま寿司へ 色々攻めてみた! なんとお肉に大根おろしが乗ったお寿司がとってもGood(笑)ポン酢でね! 醤油の種類も多いし 甘だれ、ポン酢 調味料多い シャリは甘め
【超お得な食べ放題!]料理人の作る寿司とこだわり逸品!コースは2種類、飲み放題も
朝イチ仕事からの和歌山県昼食。取引先が運営されている海鮮食堂。海鮮が盛り沢山で豪華。賄い丼をいただきました!美味い
有田郡湯浅町にある湯浅駅近くの日本料理のお店
湯浅駅からほど近い。 創業明治33年、日本料理の老舗 横楠。 醤油の原点として、知られる湯浅。 駅近くの通りを散歩していると、なにやら黒鯛が…鎮座している…200円… 足が止まらないではいられず、引き寄せられるようにお店に入ることに。 店内は 綺麗なつくりで、あったまります。 暖かいお茶のおもてなし。 カウンター席について、湯浅のしらす丼(750円)を注文。 さらに、店前に並んでいたお惣菜も頼んで、お出ししてもらいました。 では、早速いただきます。 しらすは白く澄んでいて、身が大きい。 口の中に入れると、ほんのりと塩味が広がります。 身はとても柔らかい。 湯浅醤油をほんの少し。また違った美味しさ。 しらすの甘さが引き立ちます。 お惣菜はやはり美味しい。 ベースとなる出汁がしっかりと感じられ、感嘆します。 ごちそうさまでした。 醤油の発祥地 湯浅で見つけた素敵な料理屋さん
有田郡湯浅町にある藤並駅からタクシーで行ける距離のコーヒー専門店
今日は、有田の方に用事があって来ました。少し時間があったので、近くの喫茶店"れい"さんに来ました(*´∇`*) ここは、珈琲専門店で、モーニングをはじめて食事ができません。もちろん酒類も置いてません。 店内に大きなサイフォンが4台据え付けられていて、いかにも珈琲専門と言わんばかりの造りでした(っ `-´ c)!! 珈琲は、ブラジル(サントス)400円を注文。香りの高い珈琲をたのしめました。ただ珈琲専門の割に、種類が少なかった(*・з・*)
海南・有田・紀美野 送別会のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの送別会のグルメ・レストラン情報をチェック!