更新日:2025年05月01日
和歌山ではとても有名。あっさり目のおいしい和歌山ラーメンのお店
2025年4月25日(金) お店前の道を挟んで向かいの オークワさんの駐車場が 提携駐車場のようです 車を停めてお店に向かいます 11時50分到着 満席でウェイティングシートに 記帳してお店前のベンチで待ちます 5分ほどで店内に案内され カウンター席へ 座席前のタブレットで 豚骨醤油 鶏白湯 をオーダー 10分ほどでの着丼で 相方とシェアしました(^^) #麺dining月乃家 #ラーメン #拉麺 #中華そば #豚骨ラーメン #豚骨醤油 #鶏白湯ラーメン #鶏白湯塩ラーメン #煮卵 #麺屋棣鄂 #京都棣鄂麺使用 #百貨店 #ラーメン名百店 #和歌山グルメ #和歌山ランチ #有田グルメ #有田ランチ #有田ラーメン
山の中にある野菜のジェラート屋さん
農家が作る本格ジェラートのお店。 混雑時は1時間待ちになることもあるくらい人気だとか。 私はピスタチオとレモン系のお味をチョイスしました♪ •ピスタチオはしっかり味がして、でもジェラートだからかサッパリ感もある •レモンは、香りも良くて食べやすい。夏だといくらでも食べられちゃうくらい体に自然に染み込むお味 お友達にひと口、木の芽をたっぷり使用した「山椒ミルク」をもらったけど、他で食べたことのない味で美味しい! 何を食べてもハズレはないと思います。
開放的な空間でお食事ができるランチにおすすめなカフェ
湯浅へ遊びに来てランチで訪問 湯浅から海沿いの景色の良い道を走ってたら、突然出現。 倉庫の様な場所の1階で注文をし2階へ上がると、ギャラリーの様な広~いスペースにかなりゆったり間隔で二人がけのソファや壁沿いに向かい合う2人席があり、カップルにはかなり良い雰囲気(〃艸〃)ウフッ しらす丼を注文 しらすの下には大葉と刻み高菜、下のご飯は赤米で梅干しが良いアクセントになってとっても美味(*´ч`*) さすが、しらすと醤油が有名な湯浅で、美味しくないはずかない‼️ めっちゃ暑い日の訪問でしたが、お店にクーラーは無かったです お水はセルフサービスで冷蔵庫から出します。 あるカップルはソファで終始グッスリお休みされてるほどに、ゆったりした時間と空間でした(笑) #湯浅 #絶景 #カップルにおすすめ #ソファーでまったり
幻の「岩清水豚」を食べられる、豚料理の美味しいお店
またまた行って来ました^_^ 幻の岩清水豚を使用している冷豚しゃぶをいただきました^_^あとトンテキやとんかつも最高です(^_−)−☆
4種の豚骨を使ったコクのあるスープととろけるチャーシューが人気
久しぶりに投稿します。 ランチで伺いました。 初めて豚骨味噌ラーメンいただきました。 とても濃厚なスープ。美味しかったです。
二ノ丸温泉の貸切サウナを堪能したあと訪問。 【注文】 湯上がり塩レモンらぁめん(全部のせ) 唐揚げ(5個) #湯上がり塩レモンらぁめん ハマグリ出汁がめっちゃ効いてます。 さっぱりしているけど、出汁の旨味がすごいので食べ応えがあります♪ 麺がちょっと独特な形?をしていて食感も良い! チャーシューめちゃうま! #唐揚げ 5個入りとかいてありますが、なぜか6個ありました♪ 結構味濃いめですが、サウナ後に最高!
ケンミンショウで紹介されていたわさびすしが味わえるご当地グルメのお店
山椒麺(温)990円(9月13日〜19日限定) 今日は、横浜でランチをいただきます。 そごう横浜店、地下2階にあるお食事ちゅうぼうは、今日はどんなお店が出店しているのかな~ 見に行ってみると、和歌山のお蕎麦やさんが出店。 山椒麺かぁ~、初めて聞く蕎麦ですが、めっちゃ気になる。 山椒大好きなわたし、見つけてしまったからには食べるしかない。 しかも、1週間限定の開催、こちらでランチをいただくことにします。 14時11分入店、先客3人、後客2人。 葉わさびずしも気になりましたが、3つはいらないので見送りです。 注文して、6分程度で提供です。 トッピングは、分葱、生山椒の粒、とろろ昆布。 全粒粉入りの蕎麦は、程よいコシが。 生山椒の身を割ると、口の中で山椒の辛さが広がっていくのがいいですね。 つゆにも山椒の味がしっかり感じられ、山椒好きのわたしはつゆまですべて完食です。 食べ終わると、カラダ全体に汗が。 和歌山まで行かなくても、おいしいお蕎麦をいただける幸せ。(^^) おいしくいただきました〜 2022年9月18日ランチにて利用 3.58
開店と同時にいかないと売れ切れる!?山にあるジブリなパン屋さん
. ✩ 森のぱん屋さん ✩ _______________⭐︎注文⭐︎________________ ✔︎ケーキセット ¥600- 【テイクアウト】 ・アールグレイシフォンケーキ ¥720- ・ラスク ¥300- ・あんぱん ¥160- _______________⭐︎感想⭐︎________________ 【 お気に入りのお店 】 【 びっくりする程!店名通り!森のパン屋さん 】 『⚠️お店情報⚠️』 ・かなり細い道の先にあるお店(軽・ミニ推奨) ・運転に自信のない方・大きい車は絶対NG ・もし対向車が来た場合は崖をロングバック! ・お昼過ぎだと品切れ多々!(11:00〜推奨) 《 ケーキセット 》 素朴な味ながらスパイスの香りや胡桃など 色々な味がするケーキ!? 噛んでいくと味が変わる?? 何味かを説明出来ない!でも美味しい!! 【アールグレイシフォンケーキ】 強い紅茶の香りがしふわふわ過ぎる シフォンケーキでこのお味は凄い! 【あんぱん】 あんぱんが1番美味しかった そのままでも美味しいですが オーブンで3分程焼くのがおすすめ! 外側がびっくりする程パリパリっと焼けて パン生地がより一層美味しく感じます 今まで食べたあんぱんでNO.1の美味しさ _____________⭐︎店舗情報⭐︎______________ 【店名】森のぱん屋さん 【住所】和歌山県海草郡紀美野町坂本723−1 【時間】11:00〜17:00 【定休日】月曜〜金曜 【駐車場】一応有り(軽サイズ2.3台) 【Instagram】無し ✦・━・✦・━・✦・━・✦・━・✦・━・✦・━・✦ ・━・✦ #森のパン屋さん #和歌山グルメ #wakayama #紀美野町 #和歌山パン屋 #自然酵母パン
焼き立てワッフルランチセットは、ホカホカワッフル食べ放題でお得
有田までお出かけ ワッフル食べ放題ときき来店♬ モチカリホカホカのワッフル美味しかったです(o^^o)
船尾にある海南駅付近の居酒屋
和歌山県海南市にて 「特上うな重」 美味かったぁ。なんと赤出汁の中にもうなぎが一切れ入っていました。他にでっかいエビ天がトッピングされてる海鮮丼やメチャクチャ分厚いトンカツの定食など魅力的なメニューが豊富なお店です。 20220802昼 番外
海南市にある、新鮮なお魚が美味しいと人気の海鮮料理のお店
海南市の街を少し離れた所にあるお店です。 本日はロースかつおろしポン酢定食(870円税込)をいただきました。ジューシーなかつに、おそば。サーモンのお刺身と、栄養満点の定食。お近くにお立ち寄りの際はぜひともお越しください。
海南市にある海南駅からすぐの中華料理店
【備忘録】 海南駅すぐの中華料理屋さん。 円卓を囲んで満漢全席。
思わず、うっとり。和歌山の食材を使用した目にも美しい豪華フレンチ
阪和道有田インター降りてわりとすぐの可愛いフレンチ! お店のお庭で取れたお花やハーブが料理に使われています。写真は2000円のランチ!美味しいのはもちろんのこと、見た目にも美しい(^^) そして店員さんの笑顔も素敵でした。
MIRACOLO Cafe Dining ★ MIRACOLO Cafe Dining ★ こちらのメニューを注文⬇️ ☑︎ハロウィンプレート ¥950- ☑︎エスプレッソフローズン ¥650- 海南駅近くにあるお店♪ ランチタイムでもスイーツ注文 デザートプレートは お値段以上に色々な種類があり お味も美味しくGOODでした ✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚ MIRACOLO Cafe Dining 和歌山県海南市名高532-17 ⏳11:00〜16:00 土日〜17:00迄 水曜・木曜・第1.3日曜 ️有 ✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚
"創業50年" 地域のお客様に愛され続ける 蕎麦うどんを中心とした地元の老舗店舗
店内は左右に分かれていて、私は右に通されました。 4か所に向かい合わせに座れるテーブル席が1つ。テーブル席が5つ。小上がりのテーブル席が8つです。 注文はかつ丼セット(1310円税込み)にしました。 料理が運ばれてくるまでお品書きを見てますと、ほとんどの定食・セットが1280円~1880円ほど。1000円以下では、丼やうどんの単品で、設定は高めです。BGMは琴で、少し早いですが、正月を思わせます。 程よい時間で料理が到着しました。 まずは、うどんの出汁から。美味しい。 信濃屋さんと信濃路さんの出汁は、同じように見えますが、味は違います。 信濃屋さんの出汁は甘くてコクがあります。信濃路さんの出汁は、さっぱりしています。 私は甘い出汁が好きなので、信濃屋さんの方が好みです。 信濃路さんのカツは、しっかりしていて肉厚です。 ただ、カツが大きすぎて、2~3切れ余ってしまいました。 カツのサイズを小さくして、値段を安くしてくれたら嬉しいです。
綺麗な庭を臨みながら紅茶を楽しめる、お洒落なカフェ
. ✩ Tea Grace Cafe ✩ _______________⭐︎注文⭐︎________________ ✔︎ストロベリータルト ¥1.250- ✔︎ロイヤルミルクティー ¥680- _______________⭐︎感想⭐︎________________ 【紀美野町にある人気の古民家カフェ】 【アフターヌーンティー 1人¥2950〜が人気】 〈季節のタルト ストロベリー〉 濃厚な生クリームがたっぷりのっており 他にも5種類のフルーツが添えられており 苺もあまーくタルト生地も美味しくGOOD 〈ロイヤルミルクティー〉 紅茶の種類がすごく多く迷います 安定のロイヤルミルクティーを/ 濃厚な紅茶で後味スッキリの 美味しいロイヤルミルクティー! _____________⭐︎店舗情報⭐︎______________ 【店名】Tea Grace Cafe 【住所】和歌山県海草郡紀美野町福田172 【時間】11:00〜17:00 【定休日】木曜・金曜 【駐車場】有り 【Instagram】無し #lism #とろ和歌 #wakayamaselect #和歌山チャンネル #和歌山カフェ #紀美野町カフェ #teagracecafe #山の上のカフェ #居心地のいいカフェ #テラス席あり #テラス席わんこok
ご飯は少なめで具はぎっしりの、太巻き寿司のテイクアウト専門店
✨ひとりじめ狸本舗✨ 有田にある人気の狸巻き専門店♪ 人気過ぎて午後だと売り切れる事が多く 午前中か電話で取り置きして貰う方が良いです ☎️0737-52-7819 近場の道の駅にも売ってます (どんどん広場・ありだっこ・吉備湯浅PA) ご飯の量より中身の具材が多く かんぴょうが結構甘い味付けですが 卵焼き・椎茸とのバランスが良く 昔ながらのお味で美味しいです ✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚ ひとりじめ狸本舗 和歌山県有田郡有田川町熊井252−5 営業時間: 8:00〜18:00 定休日: 月曜日 ️有り (3台) ✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚ #ひとりじめ狸本舗 #狸巻き #有田川町テイクアウト #和歌山テイクアウト #巻き寿司
昔ながらの卵にデミグラスソースが美味なオムライスが食べられるカフェ
ランチで利用させて頂きました! オムライスのデミソースをチョイス。 サラダもついていて、しっかりとシーザードレッシングが効いたおいしいサラダ! オムライスは、今まで食べた中で一番かもしれないぐらいおいしかった!! デミソースがおいしく、卵もふんわりすぎない丁度の加減。 オムライスは加減が過ぎると一気に重くなってしまうけど、それが一切なし。 本当に大満足のランチでした(^^) さらに、ベイクドチーズケーキも追加。 甘さがほどほどのケーキで、個人的にはドンピシャ! これはリピート確定。
初はま寿司! 行きたいところがあったけど行けなくて 通り沿いのはま寿司へ 色々攻めてみた! なんとお肉に大根おろしが乗ったお寿司がとってもGood(笑)ポン酢でね! 醤油の種類も多いし 甘だれ、ポン酢 調味料多い シャリは甘め
39シトラス、料理人の第6感を組み込んだ369susahi+ ミロク寿司plus
✨糀dining39シトラス✨ 有田の映えグルメで人気のシトラスさんで コチラのお弁当をテイクアウト ・マグロ重 ¥2.000- 4種類のマグロの部位が入っており 美味しいマグロ重でした 他にも色々なテイクアウトあるので 良ければお店のInstagramを チェックしてみて下さい✨ ✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚ 糀dining39シトラス 和歌山県有田郡有田川町小島215−5 営業時間: 平日11:30〜13:00 18:00〜22:00 定休日: 不定休 ✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚ #有田ラボ#有田市#テイクアウト和歌山#wakayamagram#なんて素敵な和歌山なんでしょう#有田川町ランチ
海南・有田・紀美野 禁煙のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの禁煙のグルメ・レストラン情報をチェック!