出雲来たならば! 出雲蕎麦だけで無い、名物キングの焼きそば。 そのまま食べて、自分でソースかけて味付け。美味しい! 地元の方は中華そば大頼んでる方も、、 隠れた名店、ぜひ
口コミ(15)
オススメ度:80%
口コミで多いワードを絞り込み
カツ丼 焼きそば(普通)をいただきました。 家の近所に欲しい店舗です。
※今年のベスト用コメントとなります 神在祭前の出雲大社を下見後の夕方、狙ってたこちらへ。追いソースをかけて食べる出雲焼きそばを、おにぎり付きの定食でいただく。えっっ、オカズ多い嬉しい!。生ビール小を思わずお代わりw。 焼きそばもお惣菜も美味しいんだけど、締めに食べ始めたおにぎりの中に、それぞれ違う具が入っていたのは嬉しいサプライズ。型で作ったコレ系のおにぎりに、普通なかなかそこまでしませんよ?。こーゆー細やかな御心遣いに弱いんだよなぁ〜〜、またきっと伺います!!。
見た目はよくある町の居酒屋さん、出雲大社からは歩いて10分ほど。 出雲はどうも焼きそばも有名らしく、それが食べたくて訪問したお店です。 まだ先の予定もあったので、今回は焼きそばと焼き豆腐をいただきました。 メニューには特に塩焼きそばとは書かれていないのですが、出てきた焼きそばを見るとソースがかかっていません。 実はこの焼きそばは後から自分でかける方式のようなのです。 試しに麺だけ食べてみたら、これはこれで塩焼きそばという感じでほんのりと塩味がついていました。 なので好きなタイミングでソースをかけましょう。 卓上にあるソースをかけると、よりソースの甘さが際立って先程のさっぱりした焼きそばの印象がガラッと変わります。 ソースを食べる前に後からかけるというだけでも楽しいですが、さらに交互にソースと塩の両方を食べ進められるので飽きが来ませんね。 具材はネギ、人参、玉ねぎ、かまぼこと豚肉で、種類はそれなりに入っているものの、かなりシンプルな見た目です。 細くパツパツした歯切れの良い麺が特徴で、主食としてもビールのアテとしてもよしです。 焼き豆腐は、甘いタレにノリがまぶされ鉄板のうえでアツアツに焼かれて出てきます。 アクセントにフライドガーリックが載っているのもオリジナリティがあって好き。 なんかありそうでないようなこのメニュー、一番最後に載っているので見落としがちですがオーダーしてみる価値ありです! 今回食べたもの以外でもラーメンやお刺身などいろいろ置いているようです。 またおにぎりが美味しいという情報もあるので次は試してみたいですねー
いつもは出雲そばなんですが、今回は大社そばといわれるヤキソバ、メインの通りから少し離れますが三代続く歴史あるお店 ヤキソバはあとからソースをかけていただく。 最後は辛いソースにして。 定食にしたら、ものすごいボリュームでお得意。 もうひとつの名物中華そばも。シンプルで懐かしい。 ここは出雲大社の隠れた名店です。 #お蕎麦もいいけどヤキソバも #大社そば