更新日:2025年05月03日
スープもチャーシューも鶏だけを使うことにこだわった人気のラーメン屋さん
数日前から花粉症の症状が出たので、 今日は耳鼻科を受診。 帰りにランチと思い歩いていると、 いつも大行列の嘉一が今日は空いてる!!! と言うことで迷わず入店。 注文は鶏チャーシュー麺(醤油)のAセット(鶏飯)。 先ずはスープを一口。 美味い、美味すぎる(笑) スープは鶏の旨みを感じ、 中太ちぢれ麺がスープとよく絡む! 親鶏のチャーシューは歯ごたえ抜群で旨みたっぷり。 そして鶏飯!! 鶏出汁で炊いたご飯には鶏肉とごぼう。 美味すぎます♪ スープ完飲しようかと迷ったが、 身体のことを考え断念。 逸品の美味しさでした。BEST確定!
全国にファン多数|元手打ち職人が織りなす海老出汁を使用した海老ラーメン専門店
えびそばガツン?大盛り ガツンという程ガツンは感じなかったが、美味しかった。スープまで完食。
東北では数少ない本格的な長浜ラーメンのお店、24時間営業が嬉しい
とんこつラーメン 背脂ラーメンバリカタ こういうのが締めのラーメンって言うんだな。と確かに宴会の後食べたくなる味かも。としみじみ。スルスルと入っていく麺は心地よいですよね
仙台にあるさっぱりした油そばが食べられる女性にもオススメなお店
麺珍亭好きすぎて、こちらも通販で試しに購入。 少し麺ちんよりは辛い。卵の黄身とネギはオリジナルトッピング。 写真汚くて申し訳ないです。
飲んだ後の〆はここ!支那そば・餃子専門店
国分町で飲んだ後はこれ! 支那そば690円です。 昔懐かしい味のさっぱりした味わい。 生姜が効いていて最後に食べたくなる味です。 久しぶりに食べたけどやっぱり美味しかった〜 ちなみに、餃子もいけます!
国分町の大通り添いに店をかまえる博多ラーメンのお店
国分町の大通り添いに店をかまえる博多ラーメンのお店。 豚骨ラーメンが食べたいというカミさんのリクエストで初訪(^-^) 場所がら、〆のラーメン的なお店と思いあまり期待してなかったのですが…旨いんですな~、これが(;゜0゜) 「博多鶏中華+チャーシュー」と「博多ラーメン」を注文。 博多鶏中華ってなかなか味が想像できなかったんですが、食べてみたらクリーミーで旨味たっぷりの中華そばでした(´▽`*) どちらかというと濃厚な白湯って感じですかね。もちろん臭みはいっさいなし。 そして基本の博多ラーメン! なかなか東北では濃厚な豚骨スープとの出会いがないのですがこちらの豚骨スープは当たりですな~。 卓上の紅生姜と高菜がよく合います(^^♪ まるごとニンニクも無料でおいてあるのですが、これから買い物をひかえていたのでお預けです(^^;) やはり〆にはピッタリのラーメンと感じましたが、この辺で遅くまでやってる店は「末廣ラーメン」「一閃閣」「成龍萬寿山」「天一」「一心亭」そして山形の「満月仙台店」と、こりゃ仙台に飲みに来た時には〆で悩みそうですな~(笑)
もちもち太め自家製麺と魚介系スープのつけ麺がおいしいラーメン屋
【きょうはラーメン】2020 宮城県仙台市青葉区二日町 「自家製麺キリンジ」味玉ラーメン(カツオ) @880円 久しぶりにジロー系。満腹満腹。 2020年13杯目 #きょうもラーメン #きょうはラーメン
絶品味噌ラーメンを食べたいならここ、国分寺の老舗の中華料理屋さん
タンメン、半チャーハンセット♪ 麻婆焼きそば食べに来たつもりが 年中やってる冷やし中華に引かれながら 注文する時に口からでちゃったのがタンメン 麻婆焼きそばと一緒に食べたらうまいだろうなと思ってた炒飯もセットで注文しちゃったわ どんぶりデカい! スープもダクダク、細めの麺も量が多い ソッコーでできた炒飯はぬるい 作り置きを温めなおした気配 セットの炒飯はそうなんでしょうね 大体ブレてしまうとロクなことにならない見本のような晩ごはん 反省だな 常宿のサウナから近いのでまた来る機会はあるでしょう
仙台、国分町にある創業50年、あっさりしたラーメンを提供するお店
ネギラーメンを頂きました。 さっぱりして美味しいですが、あまり鳥などの香りは感じられず、少し味がぶれてるのかなぁと感じました。 ご馳走様でしたm(_ _)m
国分町にあるラーメン屋さん
味鶏ラーメン。 親鶏の濃厚なスープ、鶏油もかなり浮いていて旨味は強く熱々です。プリプリの細麺、トッピングは親鶏のモモでコリコリ。 鶏好きには、堪らない一杯です。 ご馳走様でした。
気になっていた近所のラーメン屋、くろくへ初入店。 オーダーは鶏塩ラーメン味玉トッピング。 塩はさっぱりだけど濃厚。 鶏チャーシューはプリップリ♪ 岩のりと合わせて食べるとエクセレント♪♪ 1,000円超えは正直高いと思ったけど、 価値ある美味しさでした!
定禅寺通沿いにある辛味噌タンメンのお店
2023/03/13 仙台出張。休日。辛味噌タンメンのカラスケに入店。看板の辛味噌タンメンをいただく。可でもなく不可でもなく。
駅近!焼肉屋さんのこだわりの”本格カルビラーメン”が味わえるお店!
2022/10/15 仙台出張。ホルモン焼き再訪。晩酌セット、キムチ、盛岡冷麺を注文。物足りず3シロを追加。ここのシロは新鮮さが売り、安くて旨い。メニューに5シロ、10シロがあるのに納得。いくら食べてももたれない。盛岡冷麺も旨い。
超老舗の中華そばや、昔ながらの味は麺もスープも胃にやさしい
昔ながらのラーメン。細ストレート。コシ弱め。醤油スープにメンマ、長ネギ、チャーシューのみのシンプルなラーメン。白ゴマ入れ放題。 昔は焼きそばも昼食べれましたが今は16時以降のようで断念。次回は焼きそばレポします、
国分町にある勾当台公園駅近くのラーメン屋さん
3軒ほど、はしごした後ラーメン屋さんに寄ってみました。 思ったほど、こってりしてなくてマイルドなスープと太麺がからんで、とても美味しかったです。 #2020.11.22 #味噌ラーメン #家系ラーメン
前を車で通ると よく行列ができてる印象。 なかなか行けなかった鬼道家に ようやっと行きました!!! 平日11時過ぎに訪問。 まだ他にほぼお客がいない状況! ラッキー!!! スープがめちゃくちゃウマイ! 正直ホント好みのスープ。 旨みと深み、そしてこの濃さ! 胃の中に染み渡る〜 ご飯は必須! 普通盛りだと80円なので、コスパも良い。 ラーメンライスの王道! これはもう、リピ確実なお店でした。 ごちそうさまでした♪
初めての朝ラー 山岡家の朝ラーは数年前から気にはなっていたが食べる機会がなかなかなく月日が過ぎていた そして今回杜の都仙台で初めて食べれました ネギクーポンがあったので使ってねぎだくにしました✌️ 少し透き通りがある豚塩スープは博多で食べたはかたやさんのイメージに似てる感じがしました 麺は博多の方とは違う細麺でしたがバランス良くそして旨い 満足の一杯でした ご馳走様でした
深夜の〆のラーメン 仙台の夜と言えば国分町。深夜までやってる中で味噌ラーメンがうまい。今日もメンマトッピング^_^
【’24.6.30】レビュー89 店内は支那そば屋に似つかないアメリカ的なbarの作り 赤星で喉を潤してから支那そば デフォで二玉あるそうで流石にひと玉にしてもらう 鶏出汁みたいだが、店の作りを考えるとガラパックかな? 魚系の出汁も化調が入り混じっている変な甘さが チャーシューもレアとあるがあまりレアっぽくない 麺はまーまー 海苔と生卵食べ放題だが、そうするとラーメンのコスト安くないですか? 家賃も高そうだし
超濃厚な魚介スープ❗ 濃厚過ぎて、もはやどろっどろのスープがたまらない❗ 濃厚ながらも食べやすい味わいで、 最後まで食べ飽きず完飲できてしまいます 食べたのはどろろそば魚介(並)で880円。 小ライスが無料でついてくるのが嬉しい 麺は太麺で食べごたえアリ❗❗ 麺と具材を食べたら、 最後はご飯をぶっかけてどろリゾットに(^o^) リゾットもなかなかいけます❗ ごちそうさまでした(^o^)
国分町 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!