更新日:2025年05月17日
ビルの裏手のこじんまりした可愛いカレー屋さん
大好きなガラム❣️ チキン、キーマ、ガラムを食べ比べ★ ほんと、どれもスパイス効いてて お肉たっぷり、 旨みたっぷりで美味しい! やっぱりガラムは記憶に残る美味しさ。 辛いのにこんなに美味しいのすごい。 でも、チキンもキーマも 鶏や野菜の旨みをしっかり感じられるから 気分で選ぶの良さそう♪ ルーのみだと50円引いてくれました(^^)
カレーと紅茶で満たされるお店、食べ進めると結構辛い
(2025.02.16) 薬院大通交差点、福岡日産販売の近くにある『回kai』 間口2間ほどであることから見過ごしてしまいそうなお店でありますが、漂う香辛料の香りに惹かれてお邪魔させていただき… “北インド風チキンカレー”と“根菜のココナッツキーマ”“レンズ豆カレー”の3種が盛られる「あいがけプレート」をいただきました 1階の客席はハイカウンター6席と小さなものであることから何度も遠慮していたのですが、今日はタイミング良く先客の姿がありませんでしたので、この機を逃す手はないとお邪魔させていただきます 気が良さそうな店主に初めてですか?などと声を掛けていただき、いろんな話をしていますと2階には4名掛けのテーブル2卓とソファー席、そして2名掛けのテーブルが2卓あるとのことで… もっと早くお邪魔すれば良かったと残念に思います 日曜日と言うことでか、提供されるお料理は「3種のカレーのあいがけプレート」のみであるとのことですし、その3種も“北インド風チキンカレー”と“根菜のココナッツキーマ”“レンズ豆カレー”であるとのことで選択することはできませんが、チキンカレーがいただけるとのことで良しといたしましょう チキンカレーは中辛強、キーマカレーは中辛弱であるとのことで… 店主には辛さは大丈夫かと気を遣っていただきましたが、ほど良い辛さでおいしくいただくことができました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/43784951.html
看板メニューのチキン南蛮カレーが美味しい、ボリューム満点のカレー屋さん
【博多 渡辺通】 店の前にはいつもカレーの香ばしい香りが充満し、道を通るたびに気になっていた当店に初来店。 ランチタイムはサラダとスープが無料でついてます。 ご飯の量は300g、辛さはある程度まで無料で増量可。 *カツカレー 980円 揚げたてのサクッとしたカツがいい!ちょっと酸味を感じるルーにはスパイスが溶け込んでいるのでしょう、食べ終わる頃には汗が吹き出でてきましたね。 飲み過ぎた次の日のランチに何故かカレーが食べたくなりますが、そんな欲望が当店で満たされました。
スタンドバーの様なオシャレな店内、スパイシーで美味しいカレー屋さん
カシミールに後ろ髪引かれながら、お初だったので、定番のチキンカレーとラムキーマカレーを。 チキンカレーは、最初は円やか?と思ったら 後から塩味ともスパイスとも取れる辛味が やってきて、 ご飯が進む! ちょっと塩入れすぎ?笑 ラムキーマは 羊のひき肉たっぷりで スパイスとラムの香り♡ 水分もあるからお米とのなじみも良く、 コクもあって美味しかった★ ラムキーマ派でした♪ 最後にマンゴージャム入りの酸味のあるヨーグルトがでてきました!
老舗の中華料理が食べられるお店
今日もなんとなく中華な感じ 向かったのは薬院の路地裏にある人気中華料理店「チャイナダイニング 劉」 時間は12:35 ランチ時ということもあり満席だったが券売機で注文と精算を済ませてる間に食べ終わりの方で席が空く オーダーしたのはこれ 麻婆豆腐刀削麺+小ライス(¥1000) ここは麻婆豆腐が1番人気 定食で食べるか麺で食べる選択肢がある 麺も細麺と刀削麺があり今日は刀削麺をチョイス すいとんのような太くて厚くて不揃いの麺は食べ応え抜群! 麺を食べ終えると残った麻婆豆腐に小ライスをぶち込み2度楽しめるw 今日も美味しかったしお腹いっぱい! ご馳走様でした〜 #福岡 #薬院 #人気店 #裏路地中華 #チャイナダイニング劉 #麻婆豆腐刀削麺
カフェのような居心地の良さ、美味しいカレーが人気のインド料理のお店
[ディナー Aセット 920円] ナンが食べ放題ってところに妻が食い付いてやって来ました。 トマト+オニオンでチキンティッカマサラ の3番をチョイス。 店員さんの「3だけど4に近い。大丈夫ですか?」というアドバイスを素直に聞いとけばよかった。 過去最高に唇や舌が痺れてる(^^;) 食べることを身体が拒絶しているような感じ。 ゆずラッシーは美味いけど、それどこではなく、初の敗北 食べきれなかった・・・。 次は1かな…。怖くて2は選べそうにないorz
担々麺も人気!飲茶・餃子・点心の料理も取り扱う中華料理店
夜に利用させていただきました! 一品一品が美味しくて、 お酒が進みます 店内も綺麗で、薬院のおしゃれな居酒屋って感じ! 店員さんの接客も気さくで、 優しいし、気持ちよくご飯を楽しむ事ができました! また行きますね♪ #薬院ディナー #薬院餃子 #博多観光 #博多グルメ #天神ランチ #博多ランチ #薬院ランチ #薬院女子会
(2024.10.07) 薬院駅と渡辺通駅との中間辺り、電気ビルの裏手となる通り沿いにある『麺や 菜 -SAI-』 いつも席待ちのお客さまが列を作っている人気店でいただいた「えびそば」には女性の小指ほどの大きさがあるぷりっぷりな海老が7貫も入っていました 因幡うどんがある三角市場の角を曲がったところ 多くの飲食店が並ぶ通りでありながら、お昼どきにはいつも席を待つお客さまが列を作っているのですが… 今日は雨が降っているからなのか、時間が少し遅くなったからなのか、待ち客の姿はありませんでした 厨房と向かい合う8席のカウンター席と3卓8席のテーブル席と店内は思いのほか狭く… カウンター席へと促されますが、そこは椅子が固定されていることで窮屈に思えましたので、わがままを言って2名掛けのテーブル席をいただきます “麺や”とある通り、五目汁そばや麻婆麺、坦坦麺など10種の麺料理を柱に、本日の定食や麻婆豆腐、天津飯、チャーハンなどがありまして… 店名にある“菜”は野菜へのこだわりを表しているとのことから、野菜を使った麺料理をいただこうと「えびそば」を選びます たっぷりな青梗菜と木耳、そして溶き卵が入った「えびそば」は、その名に恥じることなく、女性の小指ほどの大きさがある海老がゴロゴロっと7個も入っていて… 野菜の旨みが引き立つ塩味のすっきりとしたスープに加水率高めのストレート麺が良く合っていておいしくいただけるのですが、保水加工された海老が使われていたことだけが残念に思えました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/42433250.html
薬院駅 激辛のグルメ・レストラン情報をチェック!
薬院駅の周辺駅を選び直せます