更新日:2025年03月24日
閑静な路地裏のガラス張りのカフェ、スタンディングでのイートイン
福岡旅行最後のランチ。心地よい雰囲気の音楽が流れるまさにステレオコーヒー。ホットサンドは2種類。ハンドドリップのコーヒーはアイスコーヒーにもできて、中深煎りのブラジルはドンピシャ私の好みのアイスコーヒーでした。
博多銘菓「鶏卵素麺」が買える、中洲川端駅近くの和菓子店
レクサスラウンジを利用した時に出たお菓子 全国の有名どころのお菓子が出るので楽しみの一つ ◆レモンケーキ ドリンクをレモンジンジャールイボスティーだったので、どっちもレモンを楽しめて美味しかった❗️
下町のホッコリお好み屋さん
【高コスパで旨い鉄板料理屋さん】安くて旨いお好み焼きランチで人気の鉄板料理屋さんです♪この日は、お得な「一銭洋食セット(800円)」からスタート!醤油味の一銭洋食&枝豆&生ビールが付いて、この値段♪始めて一銭洋食を食べましたがモヤシがたっぷり入っていて美味しい!!大満足✩✩✩
美味しいぜんざいやかき氷が食べられる、女性にもおすすめなお茶屋さん
昼間にお酒を楽しんだ後、どうしても甘いものが食べたくなって立ち寄りました。夏の暑い中、あえてカキ氷ではなく熱いぜんざいを注文。昔ながらのしっかりとした甘さが、日差しを浴びて疲れた体を癒してくれます。たくあんの程よい塩気が絶妙なアクセント。
博多キャナルシティにある、揚げたて熱々が食べられる天ぷら屋さん
キャナルシティにある店舗。1つ1つ丁寧に揚げられて登場する天ぷらが最高に美味しい。明太昆布が食べ放題なのもこれだけでご飯何倍でもいけるし、黒烏龍も飲み放題なのが嬉しい。
小倉発祥の肉うどん。替え玉ありの珍しいお店
飲んだ後の締めに最高でした@中洲川端。 三件中洲で飲んだ後24:00過ぎて同僚が しめうどん行きましょ!っていうのでこちらに。 生姜があまり好きではないのでそこまでそそられていなかったんですが、 九州の少し甘めの醤油出汁と生姜がめっちゃ合う! 飲んだ後のラーメンよりも好きかもしれない。 こんな時間だけどどんどんお客さんが入ってくる。二階席まであるw 福岡県内いくつもあるので今度は他のお店でもw #retty人気店 #しめうどん
こだわりのドリンクが魅力。水出し珈琲の美味しいカフェ
ダッチコーヒーをホットで頂く。オリジナルブレンド。100円プラスでモーニングにしてもらう。コーヒーはちょうど良い濃さで、ちょうど良い苦味。トーストの量も良いし、何だか全部がちょうど良い。接客も丁寧。落ち着くお店。
注文を受けてから絞るモンブランが有名な創業32年の老舗喫茶店です。
初めての投稿。 今日、朝早くからパスポートの申請に久しぶりにアクロス福岡に行った。 朝8時45分からパスポートセンターは、営業してるから朝食を食べずに出かけたので、申請が終わってから最初は、ロッテリアと考えてましたが、こちらの喫茶店で、朝から豪華な食事になりました。 これだけ付いて1090円は、お得ですよね。 パンの中の具材は、何種類かあり、選べます。 私はチーズと生ハム入りにしました。 美味しかった結構、ボリュームがありました。 スープ、サラダ、フルーツ、珈琲、サンド二切れ。 珈琲には、生クリームもある。 場所は、アクロス福岡の地下二階 こちらの喫茶店には、沢山のベネチアングラス、ウェジウッドなど飾ってある。 珈琲カップは、長崎のオランダ人が描かれている。ゆっくり出来る喫茶店でした。
香ばしく焼かれた小さめのお餅としっかり小豆が人気の老舗ぜんざい屋
風情のあるお店。クリームぜんざい、優しい甘味でほっこりできます。狭目の店内ですが、少し遅めだったこともあり待たずに座れました。博多座からも近いです。
博多阪急のデパ地下でも販売している焼きたてドーナツ
♬♪もぐもぐtime♪ 職場の部門は違うけど、異動された方から 各部門へお世話になりました・・と 【博多蒸氣屋】さん♪ 博多どうなつを頂きました( ꈍᴗꈍ) 新鮮卵をたっぷり使い優しい甘さの油で揚げないどうなつ(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ 優しい甘さは飽きないからどなたでも好まれそうです♪ #博多土産 #焼きどうなつ
明石焼きはあっさりとしただし汁に浸けて、出来立てなので美味しく頂ける
安定のお味^ ^ 外はふわっと!中はとろ〜り!の言葉通りの、美味しいたこ焼きです。今日は大たこ入りではなく、小さめのたこでしたT^T 接客も良くサクッと飲めるので、近くに来るとつい寄ってしまいます。 イートインは、ソース、マヨネーズ、青のり、削節、紅生姜を自分で調整できるから嬉しいです。 マヨネーズたっぷりで、美味しくいただきました!
川端商店街から一本入ったところにあるベーグル専門店
期間限定のチョコバナナをとアイスコーヒー。 温めて出してくれましたが、表面パリッと、チョコがトロッと。非常に美味でした。 美味しいので、プレーン食べればよかったと後悔しました笑 おしゃれなんですが、おじさん1人でも落ち着く雰囲気。素晴らしい! #ベーグル #中洲川端
福岡アンパンマンミュージアム内のパン屋 ジャムおじさんのパン工場 キャラクターの再現が完璧すぎて凄い! 全て顔なのでかじっちゃうのに少し躊躇しますがアンパンマンの僕の顔を食べて!を思い出して頂く 美味しいパンでビックリ♪
うどんからもつ鍋までめにゅーの種類も多い中洲のうどん屋さん
そういえば今回の滞在でウエスト食べてないな…と思いたち、こちらへ。ちなみにこの店舗は初めて行きました!周りに長浜家や博多ラーメンはかたやがあり、後回しになってました。 ★ゴボウ天うどん +丸天(カット)トッピング もうバリエーションがなくて恐縮なんですが、毎回このオーダーです!だってこれが一番好き! 夏には冷たいうどんも合いますよね。 次は冷たいうどんにしようかな!
お茶をつかったお菓子やカフェが好評のお茶・茶道具・結納茶の専門店
令和二年一月十日、東公演に有る十日恵比寿神社に⛩初詣に行った時、車で行ったので駐車場が何処も一杯で少し離れた場所で探していた折に寄ったお茶屋さん光安青霞園茶舗に行って来ました。 同行してた知人が利用してたらしく、偶然にコインパーキングの隣でした、そして二つ目の偶然があって、お茶しようと中に入ると私の名前を呼ばれて顔を見ると、何とRettyの仲間でした。 スタッフでお互いびっくり、顔を見て理解しました、よく投稿で結納茶のイベントで全国回っている事を思いだしました、場所は中呉服町で大通りから少し中に入った寺町##です。 享保元年創業の老舗お店建物も趣きが有りいい感じです、店内の片隅にお茶を頂ける場所を設けてありゆっくりお茶を嗜めました。 お茶と和菓子のセットを頂きましたが、美味しかったのですが、お茶の種類をメモを忘れてしまい残念です又行きなさいと言う事ですかね。ご馳走さまでした! #美味しいお茶
天ぷらそばが美味しい天神南駅の近くで信州のお蕎麦屋さん
お客様への年末の挨拶廻りの合間の昼食で利用。写真はありませんが特上うな重定食をいただきました。 #特上うな重 #年末挨拶廻り #ボリューム満点
優しい味わい、ユニークな見た目に子どもも喜びそうなパン屋さん
朝食にと近くのパン屋さんに行きました。 8時半頃にはかなり少なくなってます^_^ 朝早く行かないと売り切れてます。 面白いパンが盛り沢山。 そして、とても美味しいです。 #パン屋 #博多 #キャラクターパン #手土産に最高
ショッピングの合間に、無印のナチュラルさを感じられる福岡のカフェ
キャナルで歩き疲れて、一人でコーヒーゼリーパフェとアイスコーヒーを注文。 コーヒーかぶり(笑) ソフトクリームの甘さに癒やされたー
サクサクのワッフルが食べられる、ベーカリーカフェ
#気軽に入れる 博多大丸の中の本館3階だったと思う。 緊急事態宣言でデパートは、閉まっていた ので久しぶりに、行ってみた。 今日は、桃のショートケーキを注文 した。 テーブル席は、4人がけに2人しか座れない 様にしてある。 店内も以前の様な活気は無い(>_<) 桃のショートケーキは、甘さ控えめで とっても美味しかった 早く友達と、ランチをしながら、お喋りが したいと思った
焼き立ての焼き餅が絶品、櫛田神社門前にある焼き餅のお店
中洲川端の櫛田神社すぐそばにあるお店。 茶屋という名前の通り、3畳程度の小さな敷地内で焼き餅を売っとるところ。自分としては小さい頃から「梅ヶ枝餅」として認識しとったんやけど、地域によっては名商が違うことを知ったわけです。製法はきっと同じやろうけど。 この辺を散歩する時は気軽に食べてみては? #隠れ家 #デート #友人・同僚と #テイクアウト
上川端商店街付近 食べ歩きのグルメ・レストラン情報をチェック!