更新日:2025年05月16日
自家製明太子がのっかっためんたい重。遠慮なしに流し込む。美味すぎる
ホテルをチェクアウトしてブランチで西中洲方面にある「元祖博多めんたい重」さんに伺いました。 9時50分の到着でしたが店の外には客待ちがない!ラッキーと思いながら店内へ。さすがに店内には6組の待ちがありましたが、10分も待たずに2階席に案内されました。薄暗く落ち着いた雰囲気の店内です。 メニューより1番人気の飯麺セットをスープは中旨辛で注文。程なく食事が運ばれて来ました。 まずは、めんたい煮込つけ麺のスープを一口。最初にめんたいこの風味が口の中に広がり、その後で魚介系を感じ、思っていたよりも濃厚なスープでした。特製辛味だれが着いており辛さを調整出来ます。 ツルツルでモチモチの太麺ですが、スープがしっかりと絡みとても美味しいです。 続いてめんたい重の蓋をオープン!ご飯に海苔を敷き詰め、その中央に昆布巻きの辛子明太子がドカーンと乗っております。 昆布の香りとしっかりと粒を感じる明太子は最高ですねー。ご飯に合わないわけがありません。 大変美味しいブランチを頂く事が出来ました。 ご馳走さまでした!
【元祖泡系】 博多の職人が作る本物の博多豚骨ラーメン!
深夜、可愛い部下とウィスキーに浸ってしまったため果たせなかった夢、博多ラーメンのリベンジに選んだのは博多駅近くの名店。 50メートル以内に近づくと、これぞ本場の豚骨のかおりが鼻腔に充満する。期待が高まる。 麺は細平打ちでこれがバリカタオーダーなのにモチモチ感も兼ね備え美味。 豚骨スープはあっさり濃厚で、この匂いだけでメシが食える。チャーシューはかなり大型でややレア気味なため、ジューシーな味わい。 高菜や紅ではない薄切り生姜は自身でトッピング。 辛味噌で味変も自由自在。 一杯で収まらず、あと少しと言うオトナの思いを追い麺ハーフが叶えてくれる。 美味しかったよー、博多。
通のなかで知れ渡る福岡・呉服町にあるラーメン店
言わずと知れたとんこつラーメンの超有名店。いつかは絶対行きたいと思っていたところ、平日昼間にチャンス到来。2時半くらいでしたがそれでも2組待ちでしたね。しかし、このスープはこれまで食べてきたどの豚骨スープとも違う、ドロドロなのにくどくない、クリーミーでありアッサリ。形容するのが難しい絶品スープだけでも価値があり。絶対また行きます。 ちなみに、難しいルールや制限もなく、普通に感じの良いラーメン屋さんでしたよ^ ^
14時に全メニューが売り切れるほどの人気カレー店
《天神南》見逃し注意!路地裏にあるカレーの名店 食べログ『3.68』 『カレーWEST百名店2024』 【訪問】易しい 福岡市営地下鉄「天神南」駅から徒歩1分 【行列】なし 祝日12:00着で店内4人 【注文】口頭 《定番》 スパイシーチキンカレー¥1,000 (ルー) しっかりスパイス効いたサラサラ辛口カレー (具) ゴロッとほろほろチキン (ライス) かためのタイ米がサラサラルーとの相性◎ (副菜) パクチー (卓上調味料) ヒマラヤのピンク岩塩、ブラックペッパー 【店内】20席 1F カウンター8席 2F テーブル12席 Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #福岡県 #福岡グルメ #天神南 #路地裏カレーTiki #カレー #スパイシーチキンカレー #百名店 #福岡カレー #天神南グルメ
飲んだ後の〆におすすめのラーメン店
#〆のラーメン 二次会で初めて伺いました。 ハイボール、餃子、チャーシュー麺を頂きました。 麺は細麺でゆで方の指定はしませんでしたが、丁度いい喉越し! スープは豚骨ベースに複雑に具材が絡み合って、とても深いあじを出していました。ヘロヘロに呑んでいても、美味しさが分かります。 チャーシューはどこまでも柔らかく酒のつまみにもなりました。ご馳走さまでした。
辛いイメージだけじゃない四川料理を提供してくれる本格派のお店
天神北の四川料理の人気店、三鼎さん 牛筋と筍と椎茸のとろみ麺(辛味)950円を+250,円で麺大盛りにして頂きました。 トロトロの牛筋がたっぷり、平打ちの細麺にピリ辛のとろみ汁が絡まって美味しい! 温まります✨ 激辛の麻婆豆腐が有名ですが、麺メニューも美味しいです✨ #天神 #天神北 #四川料理 #三鼎 #牛筋と筍と椎茸のとろみ麺
たっぷり野菜とスープはこってり。昭和42年創業の博多とんこつラーメン店
福岡市博多区 【博多駅地下街】 博多で朝ラーですけど〜! ▪️チャーシューメン・550円 (朝限定) 前日、宮崎から福岡へ移動しました。 本当は高速バスで楽ちん移動の予定でしたが、寒波のおかげで、バスが運休・・・ 仕方なく電車移動でした。 料金も倍額、時間も1.5倍かかりました・・・ その為、到着がかなり遅くなり楽しみにしていた博多の夜はキャンセルでした〜(-。-; この日は夕方博多から沖縄へのフライト。 丸1日空いているのですが、寒くてどこにもいく気になりませんね・・・ とりあえず9時開店のここん家で朝ラーして考えます〜 駅前なのに(で?)チャーシューメンが550円というコスパ良い朝ラー! 大したこと無いだろうと思ってましたが、通常と何ら変わらないチャーシューメンでした。 開店直後の訪問でまだ空いてました。 味玉1個も入って、とろとろチャーシューもがっつり入っとります! 博多ラーメンのぱっつんぱっつんの麺も健在! 雪が舞う博多の朝から暖まる朝ラー! 美味しく頂きました。 ご馳走様でした。
とにかく辛い!夜中2時を過ぎても行列の出来る有名店
【もつ鍋からの〜】 福岡は、ラーメンだけじゃないんです! そして、果実味のあるポン酢と食べるなんこつを頼み、餃子を頼み、、、 こんにゃく麺の桝元!!! 敢えてのこんにゃく麺×8辛! 余裕で、おいしかったけど、 5辛だと、旨みがより出るのか?試してみたい。 しばらくはインスタントの桝元で我慢だけど、 やっぱ美味しいね! 旦那さんに紹介できて満足♡ #桝元 #辛麺 #最高
芸能人もおすすめする美味しい中華そばが食べられる中州で人気のラーメン屋
『ホウテン食堂』さんへ 中洲にある人気のお店という事で初訪問。 “中華そばと黒半チャーハン”を注文。 ラーメンは、真っ黒スープの醤油味。 太いメンマと分厚いチャーシュー。麺は細麺で硬め。 スープは、色ほど濃くないので食べやすい。 チャーハンは、甘辛い味付けで美味しかった。
数量限定の殺人担々麺と薬膳担々麺が有名な老舗中華料理店
ずっと行ってみたかったとこ! 入った瞬間人が住んでるような臭いがしてちょっとテンション下がった… 殺人ラーメンを注文!麺は半透明でもちもち、スープはコクが足りない… 薬膳ラーメンでもよかったかなぁーと思った!
上川端町にある中洲川端駅付近の餃子が食べられるお店
店の活気に釣られて入店しました♪満員です。 早い時間はビールと酎ハイが安いようです。 餃子を売りにしていて焼き餃子から水餃子など数種類の餃子と各種つまみがあります♪ 雰囲気的には今流行りの台湾屋台風かな。 大好きな野菜いっぱいのピーフンやピータンをビールに合わせていただきました♪ 餃子は小粒で一口サイズで外はパリパリで餡は少なめです。 酔いが足らず最後に焼酎のロックです。これおすすめです。このボリュームで確か600円ぐらいでアルコールとしたらダブルぐらいの量です。★★★ #餃子 #焼酎 #台湾風
中華の鉄人・陳氏の店がセレクトした品が並ぶイートイン&テイクアウトの店
大丸地下二階にこんな場所が! 気軽に入れるデパ地下エリアでちゃんと落ち着く。 麺類の罪悪感が少し薄まる気がするから 酸辣湯麺930円 酸っぱいのが身体に良いのでは。 ムセないようにあと、ラー油が飛ばないように。肉みそを最後まで食べたい場合はやはり汁なし。次は汁なし担々麺に山椒かけて食べよう♪ 気をつけて食べても必ず飛んでる。 エプロン必須。
カレーがメチャウマ!ボリューム満点の大盤振る舞い、ネパール料理のお店
博多駅から徒歩圏のスリランカカレー屋さん。ナンが大きいのとバターチキンカレーが美味しいです。バターチキンカレーは少し甘いので激辛がお好みの方は辛めのメニューをぜひ。どれも美味しそうなメニューばかりです。
いやぁ~ うまいわ!! 酸辣湯好きは是非とも 行ってみてほしい!! 間も無くここは 昼は30分待ちは普通に なるよ!きっとそうな ると想う! おすすめは 酸辣湯麺 スタンダード→中辛 830 → 850円 変更必要 激辛とスタンダードの 間です。スタンダード は辛味は然程ないので 辛味好きな方は中辛で あっ! 忙しい時は駄目かもね 麺は細目の慶史です 個人的にはもう少し太 目のツルッとしたのが 良いが…?これは好み。 何よりもフォルムが 素敵!!センスに溢れ てる!! そして フォルムの期待を裏切 らない味付け!! これはうまい!! ___________ ランチセット +150円 餃子4個+小飯 よくばって食べてみる 一口餃子で下はパリつ と餡はふかみありこれ またうまい餃子です。 ドボンするつもりが やめて、そのまま餃子 をご飯に乗せて食べた 次は 夜にまた行こうと思う おつまみ楽しみに! 今満氏 ありかとうございまし た ___________ 麺酒場 朱拉 (しゅら) 福岡市博多区神屋町3-24 11:00-14:30 ランチ 17:00-21:30 ディナ ※不定休 近隣有料parking ___________ #麺酒場朱拉 #福岡麺酒場 #福岡酸辣湯麺 #神屋町グルメ #テツトチュウカ #tetsuya720
博多川端商店街付近 激辛のグルメ・レストラン情報をチェック!