更新日:2025年03月08日
言わずと知れた老舗。茶碗蒸しの優しいお出汁でとるける美味しさ
何年か前に伺って美味しかったのでまた行きたいと思い再訪問です! すぐ売り切れるそうですが早めに伺ったので食べられました‼︎ この大きなどんぶりのお出汁しみしみのプリンプリン茶碗蒸しがとーっても美味しかったです‼︎ 子供達もパクパクたべてました‼︎ 具もたくさん入ってて食べ応えあり‼︎ お座敷の雰囲気がいいのもいいですよねー また長崎に行くときは寄りたいです♡ #観光客におすすめ #子供連れも安心
海鮮も野菜もどっさりのちゃんぽん、長崎市新地中華街の有名店
言わずと知れた長崎の中華街の名店。今年の夏のある日、仕事関連にて6人で個室を予約しました。 コースでどんどん出て来る料理一つ一つは洗練されてて美味しいし、何より長崎ちゃんぽんと皿うどんが美味しかったなあ。皿うどんは細麺と太麺があり、細麺は片焼きそばのような形で麺がカリカリ。名物の黒チャーハンも美味しいし、中華街ではまず間違いないお店だと思います。 テイクアウトでちゃんぽんや皿うどんも買えるので、観光としても最適ですよね。 御馳走様でした!
平日でも満席。濃厚スープにしっかりした食感のちゃんぽん麺
そうだ❗長崎市、行こう❗康楽❗ちゃんぽんをチョイス❗旨し❗ #地元の名店
長崎で有名なおじやのお店
おじやのお店で やってるのはオバチャン このおじやがめちゃうめーーーー! 長崎にまたまた来たくなりました〜
ネギヌタが人気、長崎の新鮮な地魚を美味しく食べられる小料理屋さん
タバコも吸うことができて座敷もあり、海鮮が何より美味しい。 当日大人数での予約も快く対応してくださり、最高のお店でした。
一口餃子とビールは相性抜群、人気の中華料理店
雲龍亭、最高です! #長崎 #思案橋 #餃子 #中華
五島町降りてすぐ、長崎の海を満喫できる創作料理店
初、長崎で居酒屋メシ キビナゴやはとしなど御当地メニューを中心に頂く 刺身は新鮮で厚め 餃子はタレに柚子胡椒で リーズナブルで美味い店
間違いない美味しさ、長崎中華街のちゃんぽんと皿うどんのお店
船橋東武で長崎物産展をやっていて、毎回出店しているちゃんぽん・皿うどんの『蘇州林』は... お、今回も来ているじゃないですか。 よし、これはランチに食べるっきゃない。 11:30過ぎに到着すると、あれれ、並んでいるな。 1,2,3,4... 私が10番目、そんなに時間はかからないだろう、よし待つことにしよう。 前に並んでいた方は福岡の出身だそうで、九州と東京では味が違うとのこと。 関東の人を長崎のちゃんぽん屋さんに連れて行った時、「味が薄くて不味い」と言われたことがあったそうです。 そんなに味の濃さが違うかな。 最近はちゃんぽんといえばリンガーハット、私にとっての基準はあの味なんですよね。 行列で待つこと10分ちょっと、更に店内で5分ちょっと待ち、運ばれてきたちゃんぽん。 味がどれだけ違うのか、よし、頂きます。 先ずはスープを一口... お、ん? 確かに味が薄い。 とはいえ不味い訳ではなく、鶏や野菜の出汁が出ていて旨いですね。 素材の旨味が複雑に絡んでいるスープ、一気に飲み干せてしまいそう。 麺はどうか... うん、安定の太さと柔らかさ。 これが「コシがない」という評価になるのかな。 でも長崎ちゃんぽんは、この麺が特徴的で美味いと思うんですよね。 そのままでも食べ進められますけど、ここは敢えて胡椒をパラパラと。 味が一段引き締まり、これもこれでいい味。 野菜や海鮮、豚肉に木耳と入っている具も豊富。 リンガーハットよりも更に美味い気がするんですけど、こちらの方が値段が高いのでそう思い込んでいるだけだろうか。 まぁ細かいことは抜きにして、このちゃんぽんが美味いことは間違いなし。 大満足の一品、ご馳走さまでした。
あっさり味で魚介や野菜の旨みが効いた長崎ちゃんぽんのお店
40分ならんで皿うどんを注文 あつあつ、パリパリ 美味しい!
美味しいイカの活き造りに天然魚介類季節の魚が楽しめる日本料理のお店
長崎の有名店 店内には大きな生簀があり、新鮮な魚介を手頃な値段で堪能できるお店! 漁港とかで食べると割高な海鮮丼も手頃な値段で美味しか堪能したいならここがオススメ!
皮がパリパリの一口餃子が食べたくて何度も足を運んでしまうお店
テイクアウトで、餃子のみ。 一口餃子は雲龍亭しか行ったことなかったのですが、こっちも美味い。むしろこっちかな?まぁ、どちらも美味しいということで笑 野菜たっぷりの感じで、ついもう一個、と手が伸びる美味さ。赤い柚子胡椒でいただくのが長崎ならではなんですかね??3人前でしたが、2人でペロリでした。 今度は店舗にお邪魔して、他の料理もいただきたいと思います!
全て手作りの美味しい料理を堪能できる、長崎市の居酒屋さん
素敵なご夫婦が迎えてくれる小料理屋さん。 美味しいお料理と居心地の良さでついつい長居してしまいました◎ お店は路地からさらに一本入った激細の道にあります。知らないと絶対にたどり着けなさそうな立地ですが、常連さんらしきお客さんでいっぱい。かなり渋いお店ですが、若いカップルとかもいてびっくりです。 カウンターにずらりと並ぶ大皿に盛られたお料理はどれも美味しそう…!煮物や揚げ物はきちんと温め直してくれます。 ここでもキビナの煮付けをいただきました。煮付けにしてもピカピカで美しい!甘辛い味付けで芋焼酎が進みます◎牛スジポン酢、三つ葉のお浸し、鶏団子鍋、ぶり大根などいただき、どれも美味しかったです。 初めて飲んだ五島芋という焼酎、焼き芋のような香ばしさと香りに感動!飲みやすくて飲みすぎた… ご夫婦はとても柔らかい雰囲気で、初めて行ったのに色々と話をしてくれてとても楽しい時間を過ごせました◎ごちそうさまでした。
3種類のラーメンで勝負、汁なし担担麺が最高
醤油味 850円 スープのトロっとした感じは好み 九州の醤油だから仕方がないのかも しれないけれど甘さが気になった。 汁無し担々麺を今度は食べよう。
長崎のおしゃれカフェ!港の向かいにあるので、かなりムーディー
出島ルーフ内のイタリアンレストラン。デリシャスピザ、シーザーサラダ、ゆうこうサイダーを注文。デリシャスピザはネーミングに惹かれて注文してみた。マヨネーズと生ハムとテリヤキ風ソースのピザ。結構こってり系。他のメニューも美味しそうだった。 #旅行にて #こってり #ピザ #店内お洒落すぎ #海辺のカフェ
亀山焼の器で出される柔らかジューシーなとんかつが人気のお店
会社の同僚とランチ。ランチメニューの中のロースカツ定食 150g をいただきました。ライス、味噌汁、キャベツのお代わり無料。 #ボリューム満点 #ライス、味噌汁、キャベツのお代わり無料 #落ち着ける店内
長崎県庁から徒歩2分程。新鮮な魚介料理が食べられる人気の居酒屋さん
長崎の出島近くにある店です。 寿司十五貫があら汁つき770円⁉︎ 10食限定とはいえ、いくらなんでも安すぎでしょ。 これ狙いで開店5分後に行ったら既に完売。 甘かったか。 気を取り直して以下注文しました。 朝とれ海鮮丼 1,200円 寿司5貫+ビールセット 1,100円 寿司10貫 1,200円 キンメ、真鯛、赤身、穴子、しめ鯖、鰤、 穴子、イクラ、ウニまで入ってこの価格。 限定は逃したけどこれで十分過ぎます。 そして長崎に来たらハトシを食べないと。 魚のすり味をパンで挟んであげたものです。 こちらのお店のハトシはロール状でした。 うまい。ビールおかわり。
カステラのルーツセント・パン・デ・ローが食べられるグラバー園内の喫茶店
2025/3/26来店 カステラと紅茶のセットを飲みました。 カステラはザラメもあり美味しいですね。
観光通りにある絶品から揚げのお店
【長崎旅行②甘くてパクパク軽く食べられる!】 長崎の友人に教えてもらったお店。 焼き餃子 500円 スープ餃子(水餃子)600円 酢醤油ではなく、柚子胡椒で食べるのが長崎流。 焼き餃子は皮がめちゃくちゃ薄くて、具がジューシーだけどさっぱりしているので、10個くらいペロリと食べられちゃいます。 スープ餃子は少し皮を厚くして、もっちもちの激アツです!!小籠包みたいに中のスープを飲んでからじゃないと、とても食べられない笑 美味しいけど、猫舌の人にはかなり危ない(私)。 喫煙OKのお店なので注意。
トルコライスがとにかくに美味しいカフェレストラン
長崎旅行!! しょにちのランチはこちら。 やっぱり、トルコライスでしょう! オーダーしてから、調理してくれている様子が、よく分かります。 とっても、美味しかったです!
絶妙の火加減が名人技、鉄板焼き・お好み焼きのお店
長崎市、路面電車「観光通り」電停そばのお好み焼き店。お好み焼きもたこ焼きも、うまい! 写真は 2012.8.11
ホテルモントレ長崎付近 宴会・飲み会のグルメ・レストラン情報をチェック!