更新日:2024年10月10日
新鮮な魚介を活かした料理と、香ばしい炉端焼きを味わうことができる居酒屋
どれもこれも美味しく、これぞプロというお料理でした。 特に豚の角煮が忘れられません。
大黒町にある長崎駅前からすぐのお店
美味しい
老舗の鮮魚店を母体に持つ和食ダイニング。
佐世保で友人と訪問。福岡で食べる鮮魚・刺身も美味しいのですが、自分は佐世保で食べる刺身が更に美味しいと思います。鯛とかは壱岐、対馬で採れたものだし、壱岐ゴールドとの相性も抜群です(๑´ڡ`๑)#佐世保#刺身#鯛#壱岐ゴールド #お盆休みキャンペーン
バラエティ豊かな牡蠣料理を楽しめる海に浮かぶいかだのお店
ここは何度か行ったことがありますが、今回は社員旅行で利用しました。 ちょうど岩牡蠣の出始めで、真牡蠣と両方とも堪能できましたね。 牡蠣筏の上に小屋があって、鮮度は抜群です。 牡蠣飯や牡蠣チャウダーも美味しいです。 参加者は皆感激してまして、リピは間違いなしです。 福岡から日帰りで行く価値ありですよ。 飲み物は何でも持ち込み自由ですから、佐世保に行かれた時はぜひ一度お立ち寄りください。
焼肉から居酒屋・定食屋メニューまで豊富に揃った、地元で人気の居酒屋
広い座敷席のある、海鮮メインの居酒屋さんです。 かなりリーズナブルですが、新鮮な佐世保の魚介を味わえます!! とりあえず大将かおっかさんいオススメの魚を聞いてお任せにしちゃいましょう!
地元客でいつも大盛況、美味しいナスチーズベーコンが頂ける炉端焼き屋さん
佐世保市湊町の外国人バー街「セーラータウン通り」にある純日本風の居酒屋「ろばた焼 やんちゃ坊主」に初入店。カウンター席があるので1人でも行きやすい店でした。地元の人に人気の店のようです。 まずは人気メニューという「ナスチーズベーコン」480円をいただきました。チーズとベーコンはわかるとして、果たしてそれにナスが合うのかどうか疑問でしたが、食べてみるとこれが合うんですよー。オススメと言うだけのことはありました。 「生ハムサラダ」650円、「鳥皮の唐揚げ」350円などなど、美味しい料理ばかりでした。 2015.5.6
藁葺き屋根に囲炉裏、その日獲れたての魚介類を堪能できる店
予約を入れてランチに行きました。 その日に漁れたお魚を出すため、前日17時まで予約が必要です。 炭火の囲炉裏に手羽先と緋扇貝、メジナを焼いてありました。 メジナはここで精製した天然のお塩で皮まで美味しくて感動!! 緋扇貝はホタテのような味で貝殻がとてもキレイなので、お土産に持って帰りました。 それ以外にも、貴重な五島牛とキャベツを焼いて、これまたこのお店の手作りの柚子胡椒で食べました。 もちろんこの柚子胡椒もお土産に購入! 最後の〆は、五島うどんとかんころ餅。 五島うどんは汁まで美味しくて、柚子胡椒をちょこっと入れます。 かんころ餅もここで作っているそうで、体験も出来るとのこと。 おにぎりも最初に出るので、炉端で焼きおにぎりにするのもオススメです! そして優しいおばさんが温かいおもてなしをしてくれて、最高のお店です!!
島原、島鉄本社前駅付近の居酒屋
長崎 炉端焼きのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの炉端焼きのグルメ・レストラン情報をチェック!