更新日:2025年03月08日
寿司一貫一貫に繊細なこだわりのある宮﨑に行く際には絶対に行きたいお店
最高すぎて驚いた。宮崎駅から繁華街と逆の出口を出て10分程度ある。お店は風情がある日本家屋のようで駐車場も完備。カウンターの後ろは大きなガラスの窓になっており景色も最高。さて、少しすると違和感に気づくのですがどうやら予約の時間を間違えていた。30分遅刻してしまった。気付いて店主に謝罪をしました。一斉スタートではないから大丈夫と言ってくれ、快く握ってくました。ありがとうございました。 最初は山菜を使った先付けやお椀。その後にお皿にみかんなのか柑橘系がをこすってお刺身がそこに乗る。香りが良い。 また鮮やかな菜の花の緑にいくらが映えたすり流しも感動し焼き魚へ。 握りはどれもとろけるよう。アオリイカのねっとり感がすごく途中で甘味がきてからワサビが追いかけてくる。赤貝は分厚いのにサクッと噛める、これもシャリの柔らかさとのコントラストが最高。メジマグロはあぶらが少なく爽やかで良い。 握りはトロ、アジ、赤貝、アオリイカ、エビ、平目、メジマグロ、穴子の順。宮崎行くたびに訪れるべきお店だと思った。
レタス巻き発祥のお寿司屋さん
祖父のお誕生日に元祖レタス巻の一平寿司でお祝い。 この日は念願のバッテラを食べることができました! 一平寿司のバッテラが好きなのですが、 前回は無くてがっかり。 この日はありました! 白板昆布とレモンがとてもいい味を出しています。 鯖も臭みが一切なく、 もちっとした酢飯に合います。 気に入りの美味しいバッテラです! レタス巻は 海苔がバリカタで、 かみ切るのに苦労しますが、 有明産海苔の風味を楽しめます。 自家製のマヨネーズとエビ、シャキシャキの レタスでした♪ 一口大にカットしてもらえるので、 次からはそうします笑。 カニ汁 カニの身も多くはないですが、入っている贅沢なカニ汁。 お出汁にもカニの旨みがたっぷりでした!
伊勢海老はオススメ!新鮮なぷりぷりの魚介がある海鮮料理の店
上にぎり 新鮮で美味しかった♡
古民家風の店内。お庭が見えるお座敷とテーブル席。鰻はこんがり
帰省し、母とのグルメドライブ! 今回は、宮崎でも評判の此方に行って来ました。 行列店で、少し待ちましたが、お昼に行って、お昼の内に食べる事が出来たので十分です。(笑) 名前を書いて待ちますが、携帯電話の番号を書いておけば、順番になると、電話で呼び出してくれますので、車の中でゆっくり待つ事が出来ます。 呼ばれて、古民家風のお店に入ると、そこは、音楽が流れ、落ち着いた雰囲気で、良い感じです。 上うな重(3900円)をお願いし、程なく配膳され、肝吸いは、お熱いのでご注意下さいと案内されたので、細心の注意で啜ると熱くない、 いや、ぬるい! そう言えば、出てくるのが早かったなと、後で気付いて納得。 作り置きは、鰻だけにして、吸い物は、熱々を提供して下さい。寒い日は、尚更です。残念です。 ただ、鰻は美味しいし、ご飯も美味しかったし、 何より、母が喜んでくれたので、良しとします。 ご馳走様でした。
プロ野球選手のサインがたくさん貼られている、地元で人気のお店
19:00に来店 子供がいるため、和食で探しました。 焼き魚定食 今回はイサキでした。 その時の仕入れで変わるようです! お刺身もぷりぷりで厚くて、すごく美味しかったです!きて正解でした! 子供もパクパクと食べてました! うどんもありますよ!
◼︎宮崎のお寿司屋さんでNo.2のひとつさん! NO.1の一心鮨さんで修行された村上大将のお店。 いただいたもの↓ 握り ・さわら★ ・串間の赤ウニ ・めいち鯛 大分★ ・ヤリイカの中に雲丹 長崎 ・太刀魚★ ・鯖 ・鰻 ・つぶ貝★ ・平貝 有明 ・あかす海老 昆布締め 日南 ・のどぐろからすみ ・鰹漬け ワラ焼 マスタード★★ ・たまご 全部★をつけたいくらい美味しかったのですが、 中でも鰹が美味しくてリピートしてしまった。 マスタードを合わせたちょっとずけの鰹、とっても合う。 烏賊の中に雲丹が仕込まれてるお寿司も美味しかったし、 めいち鯛とあかす海老とか関東ではいただけないネタが いただけたのも地方遠征の醍醐味でとてもよかった。 つぶ貝の歯ごたえもたまらなく美味しかった。 握りのみのコースですが大将お一人で進めて焼き物もありなので 2時間くらいの食事時間がかかります。 今回全て美味しく大将も気さくな方でとても楽しい時間が過ごせました。
牡蠣のリゾットが大人気、海を望めるオシャレなオイスターバー
会社の方に紹介してもらい、初入店。 牡蠣のリゾット、日南鶏のグリル、3種の牡蠣盛り合わせどれも美味しかったです。 また来たいと思えます! 場所も海のそばで晴れてる日であれば尚、雰囲気◎
厚みのあるサーモンの親子丼が美味しい、宮崎空港駅近くのお寿司屋さん
宮崎ブーゲンビリア空港でフライト前にさくっとお寿司を✨最後まで焼酎を楽しめました! 2024.7.15.sun 16:00
魚の名前覚えられへん!!!でも美味い!!!! ぎょぎょ!!!やなくて、ううぉうぉwow!!!! #魚図鑑熟読してからご来店ください。
宮崎市新別府町前浜エリア〜JR宮崎駅から車で20分くらい!シェラトン45エリアから車で5分くらいの位置にあります。 外観は長谷川水産入口に設けられた店舗!店内はカウンター席とテーブル席とあり!お昼時は行列ができるので開店と同時に入店です〜昨今「海鮮丼」が人気急上昇ですが・・・ココの海鮮丼に仕様されている魚は他店で使用されている魚と違って完璧に血抜き(津本式)され「熟成」された「熟成魚」です。 鮮度が命として採れたての魚(プリプリ&コリコリ)な海鮮丼も美味しいですがコチラの「熟成魚」を食すとギアが一つ二つ上がります☆今回も「海鮮丼特盛」をお願いしました。 「海鮮丼特盛」の盛り付けもパーティーみたいで嬉しくなる〜映え全快!「マグロ赤身・中トロ」「ブリ」「タイ」「海老」「うに」「ホタテ」「米良サーモン」「イカ」「アジ」などなど秀逸に美味しい〜どれも究極の旨味で今まで食べたことない食感と美味しさを体感できます。 海鮮丼にうるさい人!是非この熟成「海鮮丼」を食され比較されてみてください〜オススメです!宮崎に来たら立ち寄りたいランチスポットです!ごちそうさまでした。 Enjoy Miyazaki Life☆
宮崎旅行で青島観光のときにランチで伺いました。 宮崎と言えばチキン南蛮ってことで、チキン南蛮定食を頂きました。柔らかくてジューシーでめちゃ美味しかったです。
宮崎市にある、クオリティーの高い美味しい回転寿司のお店
ここのお寿司は美味しいし、店員さん達のハキハキした対応も含め最高です! 子連れ用のメニューもあるのでファミリー層も多い。 いつもよりちょっと良いものをすぐそこで食べるにはもってこいなお店!
安い!新鮮!海鮮の丼物がサラリーマンに人気のお店
すんばらしく美味しいウニとイクラでしたっっっ! ウニイクラ丼(¥1000) こんな濃厚なウニをこんなにたっぷり食べたのは初めて!!!全然臭くないし、本当にお醤油なしで全部食べちゃいました(≧∇≦) イクラもこんなにプッチプチなのは初めてー!!!一緒に行った人のイクラを噛む音がプチップチッて聞こえちゃうほど! お味噌汁も旨味が強くて具沢山で、最っっ高でした!!!!!! 11時半には一般の方と思われる方々がまばらにいましたが、正午ごろには職員さん?の列が出来てました。 #1000円以下で満足 #最高の丼
甘めのタレとふっくらと焼いた身が絶品、遠方からもファンが訪れる鰻店
久しぶりの投稿です! めちゃくちゃうなぎが食べたくて 迷わず一福さんに問い合わせ… 13時50分までに入店してもらえれば大丈夫と。でも、その前に売り切れてしまうとも言われしまいました… 昼まで仕事をしてからダッシュでお店に向かい、 13時半に到着。 売り切れてないようにと願いながら 受け付けを無事に済ませて、車で待つ事10分。 席に案内されてうな丼(上)を注文。 あーこれが食べたかった♪ ここのうなぎが食べたかった♪ もう幸せ!最高です‼︎ 子供たちも無言でがっついてます。 甘めのタレも好みです。 お腹い〜っぱい、ごちそうさまでした。
新鮮な魚介をお得に食べられる、青島漁港内にある漁協直営の食堂
台風10号接近の中、日曜〜火曜の2泊3日で宮崎の友人を訪ねて、観光とゴルフ。 何とか台風に追い付かれずに無事帰れました。 1日目(日曜)に空港から日南方面観光の始めにこちらで昼食。 12時40分頃着いて、約30分待ちでした。 私は「青島どれ海鮮定食」1300円をいただきました。 友人2人は「海鮮ちらし丼」1500円。 伊勢エビフライも単品注文。 3人でいただきお腹いっぱい(^^) 定食も海鮮丼も刺身のボリュームに大満足(^^) 窓から見える漁港の景色もバッチリ。 ご馳走様でした。 #刺身のボリュームに大満足 #伊勢エビフライもプリプリ #美味しい刺身をありがとう
宮崎県の観光スポット青島にある新鮮なお魚と宮崎の料理が楽しめるお店です(^^)
青島の宿からすぐ近くに有るお店で晩御飯♪ 食べログの評価が高かったのでコチラのお店へ 青島フィッシャーマンズビーチサイドホステル内の一角に有るお店です! なかなかオシャレな雰囲気。一応予約して行きましたが、お客さん全然居なくて、予約しなくても良かったかも 海鮮の居酒屋さんをイメージしていたのですが全然違った〜 単品メニューの選択肢が少なくて、少し高級な印象 ビールも ◾️SORACHI樽生 880円 しか選択肢が無かったので、そちらで乾杯! いい値段だけあって泡のキメが細かくてキレがあって美味しい! 色々アテを頼んで飲みたかったのですが、一品料理は諦めて、 ◾️海鮮丼とチキン南蛮御膳 2680円 をオーダー なかなか豪華な御膳になっていて、ちゃんと一人前の海鮮丼としっかりしたボリュームのチキン南蛮、茶碗蒸し、小鉢2品、味噌汁といった内容 海鮮丼のご飯は、冷ました白ご飯になっていて、刺身の鮮度は勿論抜群!✨食べ応えも有って間違い無く美味しい海鮮丼が食べれます チキン南蛮もボリューム感有って美味しい! チキンも柔らかくジューシーで、程よい甘酢とたっぷりかかったタルタルのバランスも良好! 途中、 ◾️黒木挽ソーダ割り500円 にシフトして、海鮮丼とチキン南蛮で腹パンに! リゾートホテルのレストランだけあって、少しお高く感じましたが、お料理は美味しかったです ごちそうさまでした #青島#海鮮レストラン#青島フィッシャーマンズビーチサイドホステル
鮮度抜群|宮崎の海から直送の新鮮魚介料理をお手頃価格でご堪能
今回は海老ふりゃーをチョイス。 中庸をいくような構成の定食は抜群の安定感がありました。 眼下に海と高い空を望みながらの食事は良いですねー。次はカレー系をチョイスしようと心に決めました笑笑 #リピート決定
しゃぶしゃぶ食べ放題から御膳までメニュー豊富な地元海鮮居酒屋チェーン
初宮崎! 青島のホテルに泊まることにしましたが ホテルのまわりの飲食店はどこも予約で満席! 雨なのに花火も上がってたし、 なんかあったのかな? 団体のお客様が〜と4件も 断られまくりました 雨も降ってるし、車出してちょっと 範囲広げるか〜と旦那が探してくれたここ、 青島のどのお店よりも 伊勢海老御膳のコスパが良い!! 別に狙って来たわけではなかったのですが 季節的に9月から伊勢海老が始まったところ らしく、それなら食べたいなあーと 伊勢海老天丼 ¥1980(¥2178) (伊勢海老お味噌汁、香物付き) 秋の味覚ごちそう御膳 ¥1580(¥1738) (きのこのおこわ、天ぷら、胡麻豆腐、煮物、 茶碗蒸し、お造り、選べるおかず、デザート) タッチパネル注文だったので間違えて 花籠御膳にしちゃって途中で気づいて 伝えたら変更できますよ、との事で、 その後すぐに間違えてた御膳到着したのですが 一旦戻しまして作り直し?というか 天ぷらとチキン南蛮を作り足して いただきました〜! 多分同じメニューのものは また先に持ってきてもらえて いただきました その後追加の揚げ物は 結構時間かかってだいぶ後から 届きましたが仕方ないです、 食べたかったミニチキン南蛮が 美味しくて!大満足! 感謝です #駐車場あり #待合席も結構ある #お茶とお水両方出てきて嬉しい #特製お漬物も美味しい #個室席あり #しっかり席目隠し
宮崎市郊外の、長年地元から愛される鰻料理専門店
どうしてもうなぎが食べたくて、朝から記帳して食べてきました。 うな丼の上をオーダー。 久々のもりやま うなぎの旬の関係もあるのか(8月5日です。) なんだか前よりもうなぎが小ぶりですが・・・ お味は変わらず美味しい。 うなぎが小ぶりだからか、 皮目のゼラチン質も控えめで あっさりといただけました! やっぱりうなぎは美味しいですね!
甘めの酢飯に肉厚なお寿司、新鮮な魚を存分に味わえる海鮮料理のお店
宮崎に居る兄姉とのランチで 予約してくれました 色々食べたかったので『ひで丸御膳』 を頂きました。 ボリュームありとてもおいしかったです 追加の唐揚げは兄姉と分けました。
宮崎市 すし・魚料理のグルメ・レストラン情報をチェック!