更新日:2024年05月15日
優しいコシとモチモチな食感、プロ野球選手も御用達のうどん屋さん
宮崎市は青島にある釜揚げうどん屋さん。 GWに行ったら、凄い列が出来ていて 40分ほど並びました。 その半分以上が外国人。 オーダーは、 夫も私も肉うどん770円 魚ずし1皿(5個)600円 釜揚げうどんのお店ですが、 夫も私も肉うどんをオーダー。 こちらのうどんは宮崎のうどんの中では 根性があり、もっちりで弾力が あります。 あくまでも宮崎基準です。 甘く煮られたお肉からの 甘味が馴染み出て、 お出汁と相まって滋味。 そしてここに来たら絶対にお約束の 名物の魚ずし(鯖) ほぼ生っぽい鯖ですが、 全く臭みがなく、 酢飯は酸味と甘味が強く、 柔らかくてやっと形をとどめている ので、一口で食べないと崩れます。 青島へ来た際には強くお勧めの うどん屋さん、いえ釜揚げうどんの お店です。 青島駅の真ん前です。 #青島グルメ #宮崎グルメ #宮崎市うどん #宮崎釜揚げうどん #魚ずし
いりこ出汁の宮崎名物のそば、うどんが食べられるお店
鰻食べたいとお店に行くとお昼営業が終わってました(残念)!それならと、近くの此方のうどん屋さんへおそらく十数年ぶりに伺いました。 全国的には読売巨人軍のキャンプ地で知られる「宮崎県総合運動公園」前にあるので、巨人軍のファンの方なら、来られた方もいると思います。 ごぼう天うどん(460円)と母にエビ天うどんを注文します。具材は、注文を受けてから揚げるので、少し待ちますが、美味しいうどんを食す為には、必要な時間でしょ! 着丼です。まずは、スメ(出汁)を啜ります。いりこでとった出汁なので、相変わらずの美味しさです。麺は当然ですが「宮崎うどん」なので柔らかいうどんです。 ごぼう天は、細く糸状にした牛蒡をかき揚げ風に揚げた物で、二枚乗っています。こんなごぼう天を初めて食べましたが、食感も良くコレは「有り」と思います。エビ天うどんは、少しお高いですが、大きなエビが二尾なので当然です。母も美味しいと大喜びでした。また、来ますね! #みやざきうどん
鰻は香ばしく身がふっくら。贅沢に鰻を堪能できる品のある鰻店
うな重松をリクエスト、分厚い鰻、タレとのマッチし食べ応えあり、香ばしく鰻の旨味が素晴らしい。一口毎に鰻を堪能できました。宮崎鰻を堪能するなら若林です。
宮崎市、青島駅付近のピザのお店
今年も行って来ました!(^o^) 季節限定のお店です。 心地よい風のなかでクアトロフォルマッジとジェノベーゼ(妻)をいただきました。 ここのピザは美味しいです。 ご馳走さまでした。 #ピザが美味しい #宮崎のハワイ
ランチが美味しかったので、同日ディナーも行きました!ピザ、アラビアータパスタ、ゴルゴンゾーラリゾット、どのお料理も美味しかったです(^。^)
宮崎市にある青島駅近くのラーメン屋さん
〆ラーのつもりでしたけど・・・ ■地鶏タタキ ■白霧島 壁一面ジャイアンツの選手のサインだらけ〜 さすが選手の宿泊ホテルが近いですからね。 お店に入ったらなんかラーメンという気にもならず、地鶏のタタキを注文してしまいました これが良い感じで焼酎が進んでしまいました (o^^o)
こどものくに付近 美味しい店・安い店のグルメ・レストラン情報をチェック!