更新日:2025年05月03日
寿司一貫一貫に繊細なこだわりのある宮﨑に行く際には絶対に行きたいお店
最高すぎて驚いた。宮崎駅から繁華街と逆の出口を出て10分程度ある。お店は風情がある日本家屋のようで駐車場も完備。カウンターの後ろは大きなガラスの窓になっており景色も最高。さて、少しすると違和感に気づくのですがどうやら予約の時間を間違えていた。30分遅刻してしまった。気付いて店主に謝罪をしました。一斉スタートではないから大丈夫と言ってくれ、快く握ってくました。ありがとうございました。 最初は山菜を使った先付けやお椀。その後にお皿にみかんなのか柑橘系がをこすってお刺身がそこに乗る。香りが良い。 また鮮やかな菜の花の緑にいくらが映えたすり流しも感動し焼き魚へ。 握りはどれもとろけるよう。アオリイカのねっとり感がすごく途中で甘味がきてからワサビが追いかけてくる。赤貝は分厚いのにサクッと噛める、これもシャリの柔らかさとのコントラストが最高。メジマグロはあぶらが少なく爽やかで良い。 握りはトロ、アジ、赤貝、アオリイカ、エビ、平目、メジマグロ、穴子の順。宮崎行くたびに訪れるべきお店だと思った。
チキン南蛮発祥と言われるお店
大好きな洋食屋さん。 チキン南蛮発祥の店として人気ですが デミカツもカツカレーもめちゃ美味しいです♡ 水曜日の夜7時に行ったけど、行列で少し並びました。私たちで受付終了でした。 あまーいデミと プリッと柔らかなトンカツ。 脂肪と糖❗️ 暴力的な美味しさ笑 辛子で味変も良き♪ カツカレー ルー多めも無料で頼めます。 しかもルーのおかわりも無料でできます。 かなり美味しいジャパニーズカレー! ねっとり濃厚で これぞ!って味で新しさは無いんだけど 手が止まらない美味しさ。 また食べたい。
濃厚かつボリューミーなチキン南蛮とタルタルソースが美味しいお店
『おぐら』さんへ 宮崎といえば“チキン南蛮”という事で有名電話であら『おぐら』さんに行きました。 とても広い店内ですが常に満席状態。 注文したのは“チキン南蛮セット”を。 かなり大きなチキンにたっぷりのタルタルソース。 タルタルソースは思ってた以上に酸味が強く、独特の味付け。 ボリューム満点でした。
超濃厚豚骨スープが食べられる、人気のラーメン屋さん
宮崎県ナンバーワンらーめんと名高いこちらへ。豚骨、塩、中華そばと各種ありますが1番人気のこってひ豚骨を。食べて改めてわかったのだがレベルの高い宮崎らーめんです。旨みたっぷりのスープに具は宮崎ならではの豆もやしが。更には県内の素材にこだわっている。48席あるがさすがは人気店、駅からも遠いのに平日でも少し待った。また行きたい。
絶品の宮崎牛を鉄板で目の前で焼いてもらえる人気のステーキ店
【宮崎出張編】 こちらもおすすめされ、予約してお邪魔しました。 超人気店で予約でいっぱいにも関わらず、さらに待ちのお客さんまでいます。 ディナーメニューは、赤身、ロース、ヒレ、または赤身とロースのミックスから選びます。 私はロースでお願いしました。 コースには、スープ、焼き野菜、サラダバー、ドリンクバー、白ご飯又はチャーハン、パンのデザートが付いています。 目の前で繰り広げられる華麗な手捌いは、一種のアトラクションですね♪ フランベは迫力満点です! 〆はチャーハンにしてもらいましたが、これも美味しかったです。 パンのデザートは、あれだけのバターと砂糖を使っていると、カロリーが…ですが笑 ご馳走様でした( ̄人 ̄)
ふわふわ卵の上に濃厚卵黄が…宮崎のブランド鶏を使用した絶品親子丼
宮崎出張初日 昼の部 駅ビルの中でランチ ボリューム無いがまあまあのお味
宮崎のチキン南蛮の名店
遂に見つけた激ウマのチキン南蛮 モモ肉の南蛮ジューシーでとろける〜 ⚠スペシャルコンビのみモモ肉です ハンバーグは普通
フルーツサンドやスイーツも美味しい、果物屋さんのジューススタンド
ライチパフェ(2,200円)、太陽のたまごパフェ(2,640円)をいただきました✨マンゴーはもちろん、生ライチの美味しさにびっくり!帰りの空港でも買って帰るほどはまりました。 2024.7.14.sun 15:30
宮崎市内の隠れたうどんの名店
『重乃井』さんへ 釜揚げうどんのお店でランチ “釜揚げうどん並と押し寿司3個”を注文。 押し寿司は酢飯がちょうど良く食べやすく美味しい。 釜揚げうどんは、九州らしい柔らか麺に濃い目のつけダレ。 つけダレは、醤油ベースで揚げ玉とネギが効いて美味しい。最後はスープ割りのようにして飲んで〆。 宮崎という事で巨人の選手や有名人も多数来店されておりサインだらけでした。
本格的な宮崎ラーメンと宮崎ポークをじっくりと堪能できると評判のお店
ラーメンが食べたくなって。宮崎ラーメンと言えば!な?さといもさんへ。 ガツンと豚骨感じるのに、そんなに脂っこさを感じない。 スープを飲む手が止まらない 卓上のニンニク入れて味変しても とっても美味しい❣️ とろとろすぎるチャーシューが めっちゃ美味しい ラーメン全然食べないので比較が難しいですが 麺が意外にも細くて 柔らかい中にも腰のあるタイプで モチモチしてて驚きました!
地元食材を多用した料理を食すことのできる宮崎空港で唯一のお店
ちょっと熊本・宮崎へ⑦ とある日のランチは飛行機の出発まで時間があるのでこちらのお店へ。宮崎空港にあるご当地グルメが食べれるお店、最後まで宮崎を喰らいます(笑) 妻地鶏と冷汁御膳、かつおの焼切としいたけ焼きを注文。妻地鶏と冷汁御膳には妻地鶏の炭火焼き、ちきん南蛮、冷汁などご当地グルメが満載です。やっぱりご当地の地鶏の炭火焼きは柔らかい。地元で食べるものと味わいは同じなのになんで柔らかいのだろう? ちきん南蛮も柔らかくていいお味だし冷汁もさっぱり美味しい。かつおの焼切、かつおのタタキみたい。これは口に合わなかった。 ともあれ宮崎グルメ好きです。うしろ髪をひかれながら宮崎を後にします。 #宮崎県 #宮崎空港 #ご当地グルメ #妻地鶏の炭火焼き #ちきん南蛮 #冷汁 #宮崎県にリピート決定
リーズナブルなとんこつラーメンが味わえる宮崎空港近くのラーメン店
宮崎市恒久 【南宮崎駅】 あっさりとんこつ 旨し! ▪️チャーシューメン・1150円 いやぁ〜 久しぶりです。 なかなか来れなかったのですが、今回はもう我慢できませんでした(笑) しっかし、7年前は700円が1150円! 宮崎価格っていうのはもう無くなったんですかね〜(・・;) 何もかもが、東京と同じですよ。 どうしたんでしょ、この値上げ・・・ でも食べたくてやって参りました! 宮崎来て最初に行ったラーメン屋さんよりもずっと美味しい(笑) チャーシューも◎! この見た目の「脂脂感」も最高っすね(笑) でも結構あっさりなんですね〜! ちょっとクセが有りますけど、それがまた良き! 私は好きです! 細めのもやしも良き! これって宮崎だから? 太いもやしってないのかなぁ〜(・・;) ま、どうでも良いんですけどね。 昔よく行ってた、〆ラーの「宝来」のもやしも細めでしたね〜 最近あまり行ってないなぁ〜 大将お店に居ないしね・・・ 今回は宮崎の〆で頂きました! ご馳走様でした。
地元の人々に愛され続ける宮崎を代表する老舗ラーメン店
宮崎市で地元の方が通う名店に行きたくて、調べて訪店。シンプルなメニュー構成だが、スープも麺も非常に美味しい!また、おむすびが都度にぎってくれて、こちらも美味!また来たいお店でした!
宮崎牛はもちろん、伊勢海老もデザートもおいしい鉄板焼き・ステーキのお店
宮崎市松山にある"大淀河畔 みやちく"さんへ。 宮崎観光ホテル西館2Fはランチ予約で。 ランチコース「大淀」¥5980は赤身とロース 「ひなた」¥7980は赤身とヒレテイスト 誕生会と書き添え素敵なサービスを受けました。 鉄板ファイヤー!! ワシントンパーム、フェニックス、大淀川、 料理も景色もおもてなしも最高でした。 #みやちく #鉄板焼 #ステーキ #大淀河畔 #誕生会 #宮崎市 #宮崎観光ホテル #宮崎県
いりこだしの柔らか麺が人気、リーズナブルなうどん屋さん
宮崎市大坪東 【宮崎南駅】 宮崎名物朝根性無しうどん! ▪️玉かうどん・410円 ▪️おぼろうどん・410円 ▪️肉うどん・510円 ▪️玉子うどん・370円 ▪️豆腐天・80円 今回宮崎6泊。 比較的ここん家の近くでしたので 「毎日朝ごはんはココ!」 って感じで、4日間立ち寄りました〜(笑) 宮崎のうどんは根性なしでふにゃふにゃなんですが、その中でもここん家のうどんは伸び〜るんです。 切れそうで切れない。 もっちり感が人一倍強い! でも柔いんですけどね・・・ 自分の中で朝食べれるうどんでは 一番かなぁ〜! 毎日30分早めに出て 熱々うどん掻きこんで体が温まりました! ご馳走様でした。
博多でも長浜でもない豚骨ラーメンが味わえると人気のお店
風来軒本店さんの「プレハブ」。 メニューには「とんこつよりややあっさり細麺」と記載。 実際、濃厚だけどあっさりでちょっとだけ塩分強めなトンコツスープに極細ストレート麺がよく合う! あっさりトンコツが好きな僕の好みにドンピシャの味。これはうまい!! これからはとんこつじゃなくて毎回プレハブだな。 具材スープ付きの替玉までしっかりいただいて大満足の大満腹。 ご馳走様でした。
レタス巻き発祥のお寿司屋さん
祖父のお誕生日に元祖レタス巻の一平寿司でお祝い。 この日は念願のバッテラを食べることができました! 一平寿司のバッテラが好きなのですが、 前回は無くてがっかり。 この日はありました! 白板昆布とレモンがとてもいい味を出しています。 鯖も臭みが一切なく、 もちっとした酢飯に合います。 気に入りの美味しいバッテラです! レタス巻は 海苔がバリカタで、 かみ切るのに苦労しますが、 有明産海苔の風味を楽しめます。 自家製のマヨネーズとエビ、シャキシャキの レタスでした♪ 一口大にカットしてもらえるので、 次からはそうします笑。 カニ汁 カニの身も多くはないですが、入っている贅沢なカニ汁。 お出汁にもカニの旨みがたっぷりでした!
柔らかいサクサク鶏肉にタルタルソースがかかったチキン南蛮が美味しいお店
宮崎ブーゲンビリア空港のターミナル3階のレストラン街の『コスモス』にて飛行機✈️出発待ちのお茶です。日向夏ジュースとポテトフライをオーダーしました。正直期待してなかったポテトフライですが、なんと揚げたて熱々、しかもカリッとサクッと感満載でした。ケチャップとマヨネーズが添えてあり味変も楽しめました。日向夏ジュースは甘さ控えめな酸味残ったサッパリジュースです。 #宮崎 #宮崎ブーゲンビリア空港 #空港ビルディング #日向夏 #ポテトフライ
チキン南蛮が美味しいと評判のリーズナブルなお店
全部美味しかった!!とにかく美味しかった!!近かったら何回も行きたい!!色々食べてみたいと思いました♡ご当地グルメのチキン南蛮、うますぎーーーー♡
カツ丼やカツカレーもメインに並ぶ、宮崎で人気のラーメン屋
宮崎市赤江【宮崎空港駅】 ラーメンランチ ▪️カツカレーラーメン・1000円 お昼は仕事を抜け出し宮崎空港近くのこちらへ。 GoogleMapで見つけてやって来ましたが、お店を見てびっくり(・・;) 大丈夫かぁ〜 先客5人程、その後も次から次へお客さんが入ってくる! メニューはお店に入ってから気になっていた「カツカレーラーメン」 チキンカツ? と思っていましたが、ちゃんと豚カツでした 揚げてからカットするのでは無く カットしてから揚げています。 なので見た目も綺麗ですねー カレーはかなり本格的! ピリ辛で美味しい! 麺は中太ストレート もっちりした麺 これも良きですねー なかなか完成度の高いカツカレーラーメンです! 普通のラーメンも食べてみたくなりましたー!!
宮崎市 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!