更新日:2025年03月14日
夜の〆にぴったりの雑炊の専門店、種類も豊富
2024年11月24日(日) 今日はここ #オフ会 リコーカップ最終日ホールアウト後応援team解散して翌日に帰るメンバーと(^^) TODAY+1、TOTAL-4、7T 優勝とはいかなかったけど 英莉花プロ 空港でグータッチして がんばってきます バイバイ〜って 行っちゃった✈️ ほとんどのメンバーが帰路に着くなか宮崎に残った メンバーで雑炊 -------------------------------- #お通 #雑炊 #にら雑炊 #宮崎 #ニシタチ #今日はここ #北海道 #札幌 #札幌の西20丁目界隈けっこういいかも #旨いやつ #三浦仁 #じんさんぽ #孤独のグルメ #ニセコ温泉部 #温泉大好き #毎日がラーメン #そば大好き #そば #蕎麦 #ラーメン大好き #ラーメン #らーめん #拉麺 #塩ラーメン #醤油ラーメン #味噌ラーメン https://instagram.com/jin_miura?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA== https://ameblo.jp/depot-n43/
釜揚げうどんを提供していただける宮崎で最も有名なお店
20241217 久しぶりの、宮崎ナイト 着いたのが遅くて 小腹を満たしたく うどん戸隠さん本店に 凄いサインの うどんでなくそば 卵入り 美味しく頂きました
宮崎市の街中にある美味しい釜揚げうどんの名店
《宮崎》飲み屋街「ニシタチ」で麺切れ閉店の人気釜揚げうどん専門店 食べログ『3.65』 『うどんWEST百名店2024』 【訪問】易しい JR日豊本線「宮崎」駅から徒歩15分 【行列】多い 祝日18:40分着で一番乗り、オープン時並び30人 【注文】口頭 ・釜揚うどん(玉子入)¥800 (出汁) イリコベースでサバ節、アジ節、カツオ節、薄口醤油とみりんを足した出汁 (麺) 小麦粉と塩水を使った自家製麺で平打ち細ストレート麺 (具) 生玉子、手作りの揚げ玉、青ネギ、柚子皮 (薬味) なし (卓上調味料) 一味唐辛子、ゆずちゃん 【店内】24席 カウンター6席、大テーブル14席、座敷4席 Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #宮崎県 #宮崎グルメ #宮崎市 #釜揚げうどん織田薪本店 #うどん #釜揚うどん #玉子入 #百名店 #宮崎うどん #橘通りグルメ
飲みの〆にも!言わずと知れた餃子専門店
おはようございます。 2024年12月7日(土) 今朝の札幌は曇り☁️-4° 毎週土曜日はDoo wop 今日も一日元気でHappyに‼︎ 善雄さん シェアさせていただきます‼︎ #佐藤善雄 #Barry_Sato #シャネルズ #ラッツアンドスター #ファイルレコード #ゴスペラッツ #三浦仁 #じんさんぽ #ソロ活 #孤独のグルメ #札幌の西20丁目界隈けっこういいかも #ニセコ温泉部 #温泉大好き #ラーメン大好き #そば大好き #北海道 #札幌 https://instagram.com/jin_miura?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA== https://ameblo.jp/depot-n43
宮崎県延岡市で誕生したご当地グルメ、パンチの効いた辛麺のお店
オリックスキャンプに出店していた こちらへ! 3辛で。 そこまで辛くなかったですね! 美味いです。 ご馳走様でした!
そば粉が入った麺で、くせになる辛さの辛麺のお店
【宮崎旅】 2件目 宮崎の辛麺 凄い列でした。 回転も良くなく、待ち時間は長めで途中で帰る人もいました。 八辛となんこついただきました、 辛麺は独特のこんにゃく麺みたいな感じでした。 美味しかったです。お腹ゆるくなりやすいので八辛にしましたが、もっといけそうでした。 美味しかったです。 なんこつも美味しくておすすめです。
お昼はいつも満席の人気の定食屋
【ご飯がすすむ最強コンビ】 宮崎県宮崎市大字島之内、昼も夜も賑わう定食屋さん。 一番人気は『コンビ定食』。チキン南蛮・生姜焼き・唐揚・チキンカツから2種類選べ、ご飯も大・中・小から選べる定食。 この日は「チキン南蛮」と「唐揚」、ご飯は「中」でオーダー。 メインのお皿には肉厚なチキン南蛮に唐揚、サラダにナポリタン。さらにご飯は中といってもお茶碗にぎっしりで、一般的には大盛レベル。圧巻のボリューム。 チキン南蛮はもも肉で、とろみのある甘酢ダレに卵感強めのタルタルがたっぷり。唐揚は下味しっかりでジューシー。 どちらも超美味♬ ご飯がすすむ最強コンビですな(^_^) 『コンビ定食』に並ぶ人気メニューなのが、『激辛ネギ味噌ラーメン』。激辛といってもチョイ辛・0辛もチョイス可能。味噌香るコク旨スープに、後からじんわりくる辛さ。シャキシャキ白髪ネギと好相性。コチラも超美味♬ 個人的にはコスパと満足感で『コンビ定食』イチ推し♬ ご馳走様でした! #『コンビ定食』 #『激辛ネギ味噌ラーメン』 #宮崎の人気定食屋
また宮崎に来たときにはぜひ伺いたいお店
1人飲みの〆訪問。 今回入ってみると6席あるカウンターは 1席しか空いてなく繁盛してました。 ぶどうのカクテル・イエガーマイスターのカクテル・ロンサカパを飲みました。 今回もフルーツカクテル美味しかったです^_^
ボール型の辛味調味料で味を変えられる、絶品とんこつラーメンの店
酔楽さんを出て、ラーメンが食べたくなったので検索して発見し、入店しました。 豚骨背脂ラーメン(¥940)を注文。香りの良い豚骨スープと細麺が良いですね。細いもやしとチャーシューもなかなかですが、何か少しだけ物足りなさを感じましたが、なかなかの一杯でした。
宮崎県延岡市発祥のご当地ラーメンである「辛め麺(からめん)」は、牛骨ベースのスープに唐辛子、にんにく、ニラ、挽肉が入り、溶き卵で絡めてあるのが特徴です。 全国的にも発祥である「桝元」が有名ですが、こちらは地元の方に紹介頂いたお店です。 営業時間が22時〜翌朝5時と完全に夜に特化した営業形態です。 (もっともお昼に食べたら、臭くてそのあと人に会えなくなりますが笑) メニューはノーマルの辛麺の他、トマト辛麺やみそ辛麺、スーラー辛麺、変わりどころでクリーム辛麺などもあり、バリエーション豊富です。 辛さは、ゼロ、小辛、中辛、大辛、激辛、スーパー辛とあります。 麺は、こんにゃく麺、中華麺、うどん麺から選びます。 私は、大辛、こんにゃく麺(小)でお願いしました。 唐辛子ににんにくとパンチの効いた旨さが深夜の胃を刺激しますねー! さぁ明日はゴルフだ!!笑 ご馳走様でした( ̄人 ̄)
宮崎市内の一人でもゆっくりと味わえるクリーミーなとんこつラーメンのお店
どうして飲んだ後のラーメンがやめられないのだろうか? 23時を回ったらラーメン屋は閉めるって決めてくれないかな とんこつスープは塩味濃い目で これがまた 飲んだ後に ピッタリのグッとくる濃さなの やっぱりね 23時以降はラーメン屋は営業禁止だね❣️
ハンバーガーやパンケーキが美味しい夜遅くまで営業している貴重なカフェ
不思議な名前の珈琲! 『エスプレッソ アメリカーノ」 濃いのに!薄い?? 聞いてみると エスプレッソをお湯で割っているらしいです。 酸味のほのかに残る 味は薄いけど(笑) 香り豊かな珈琲でした。 Rettyオフ会 女子部 締めの〆は なぜか お通しのナッツを食べながら お喋りの尽きない 時間でした。 #Rettyオフ会 #女子会 #遅い時間まで営業
宮崎市、宮崎駅付近のカフェ
0時まで開いているカフェ✨雰囲気の素敵な空間でコーヒーカクテルをいただきました。最高の〆となりました♪ 2024.7.14.sun 23:30
美味しい焼酎と楽しい会話を楽しめる、たくさんの焼酎が揃った焼酎バー
宮崎へ出張です。一軒目の焼き鳥で充分味わった後の勢いついての飛び込みです。焼酎専門とは知らずにとにかく入店。こういったところは、出張慣れしてるのか、ハズレはない。いい感じのお店で、おすすめやらをロックでカパカパ飲む。 焼酎ではまず二日酔いがないのに、この時はやっちまったなぁ。 しかしながら、楽しかったのはこの上なく、ヨカお店に当たりました。
こってり、ノーマル、あっさりから選べる宮崎駅近くの美味しいラーメン店
初めて行きました( ⁼̴̀꒳⁼̴́ )✧ 鶏ガララーメン((๑✧ꈊ✧๑)) あっさりして食べやすいです٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و 美味しく食べました
宮崎市にある宮崎駅付近のバー
ショットバー♩ Googleマップ更新されてなくて初め何もないとこに案内されたけど、ふらっと歩いて移転先を発見! 雰囲気の良いショットバー 頼んだもの ・アイリッシュコーヒー ・上海レモネード お通しはナッツと枝付きピーナッツ! アイリッシュコーヒーはアルコールランプでウイスキーを温めてくれる ちゃんと店内も暗くしてくれて炎が映える...!!! 上海レモネード レモネードだけど赤い!不思議な見た目♩味はしっかりレモネード 飲みやすくって危険なやつだ! 他にも色々飲みたいの沢山♩
パフェも人気。ジャズの流れる店内でゆっくりできる、珈琲の美味しいカフェ
老舗の夜の喫茶店♪ 今日子さんの投稿でずーっと気になってたお店! お店はほとんど満席! さすが人気...! カフェパフェ(750円)を頼みました! 見た目から美味しそう、、、 アイスはチョコかバニラか選べたので、一緒に来た人と別々にしましたっ! シャリシャリのアイスに苦味のあるコーヒーゼリーで甘さ控えめの美味しいパフェでした♪ また行きたいな〜! #夜カフェ
宮崎市千草町1-4〜JR「宮崎駅」徒歩約15分!くらいの繁華街エリアに位置します。 コチラは2005年創業の宮崎名物辛麺の専門店で、宮崎市に「本店」「加納店」など含む3店舗、大分市内には「大分中央店」と「日本文理大店」の2店舗を展開しているそうです。 外観は雑居ビル1階!店内はカウンター席にテーブル席と有り!提供される「辛麺」は、スタンダードな辛麺をメインに「モツ辛麺」「スーラー辛麺」「トマト辛麺」「クリーム辛麺」「みそ辛麺」などメニュー豊富!辛麺の「辛さ」変更は無料!麺の大盛りは無料!また小サイズに変更は「50円引き」、驚いたのが、全ての辛麺に熱々の「石焼ご飯」か「ご飯」が無料で付いてきます!更に、チーズをトッピングすれば、〆の「チーズリゾット」に早変わりとお客様ファーストなサービスは他に類がない!「麺」の種類は「こんにゃく麺」「中華麺」「うどん麺」の三種類の中から選ぶことができます。 頂いたのは「辛麺/大辛/こんにゃく麺」と「石焼ご飯」です。 先ずはスープから〜牛骨ベースに鶏油がいい塩梅!辛さも丁度良く美味しい♡大辛でも、「溶き卵」「ニラ」「ひき肉」が名脇役として機能し、濃く深さもありながらマイルドさ際立つスープになっています!ちなみに、辛さは「ゼロ辛、小辛、中辛、大辛、激辛、スーパー辛」から選べます。 〆の「石焼ご飯」に、残った辛麺スープを投入すると「ジュジュー」と美味しそうな音をたて湧き上がります〜よく全体を馴染ませて「美味しい」自分好みの辛さにして最後まで楽しむことができました。 宮崎市内には数多くの「辛麺屋さん」ありますが、深夜まで空いているので飲んだ〆にオススメなお店です!ごちそうさまでした。 Enjoy Ramen Life☆
格安、無添加ダシがさっぱり美味しいうどん屋
ゴルフのピックアップが早いので、朝ごはんはホテル近くで6時オープンのきっちょううどんさんへ。 オープン凸入しましたが、少し後から同じようにゴルフウェアの方もちらほらと。 戴いたのは、並うどんに特製の天ぷら(さつま揚げ)を入れた天ぷらうどんに、宮崎名物のレタス巻き(250円/本)です。 スープは、伊予産のいりこと利尻昆布で取った出汁で、いりこの風味が効いています。 麺は九州だからか柔らかく茹でてあります。 青唐辛子で味変するとパンチが出ていいですね♪ レタス巻きも美味しかったです^ ^ ご馳走様でした( ̄人 ̄)
宮崎市の中心にある、肉巻きおにぎりがお勧めのお店
小腹空いたらここ(^。^)
宮崎市 深夜営業のグルメ・レストラン情報をチェック!