西武新宿線高田馬場駅の構内、JR乗り換え口のフロアにあるスターバックス なお店。 スターバックス に入りたいな、とGoogle Mapを検索すると、確かにお店はあるのだが、外からは一向に見えない。さては、古い情報か?と勘ぐるも諦められず、西武新宿線のホームに入るもそこにも店はなく、さらに上のフロアがあるようなので、行ってみると、そこにこちらが。乗り換え客にしか知られないような場所だが、需要はあるようで、空席はわずかに点在する程度であった。ホワイトモカ(トールサイズ 税別440円)を注文。出来るのを待っていると、黒いエプロンのお姉さんが抹茶のなにかを試供品として勧めてくれた。 知らない人からもらったものを食べたり飲んだりしてはダメよ、とは教えられなかったので、受け取って飲んでみると、抹茶の苦味はかなり後退した激甘なお味でびっくり。そしてそれは、ホワイトモカよりも甘い感じだった。もしかしたら、これは抹茶フルーティブレンズティーラテというものだったのかも知れない。でも、「何か」が分からないとPRにならないと思うのだけれど(笑)。ホワイトモカは、相変わらずの白いコーヒー牛乳であったが、( ゚∀゚)チョウドイイ!!お味。いい感じであった。
口コミ(7)
オススメ度:66%
お昼ご飯に軽くサラダラップを食べました。ごぼうなど根菜が入って低カロリー。これで腹持ちが良ければ良いな…。ワンモアコーヒーと一緒に頂きました。
流行りの バナナチョコレートフラペチーノ。¥650とそれなりにするので、まあ一回きりかと思いきや、意外! バナナをミキサーで潰し切らずフニャフニャ感、氷のバリバリ感、チョコレートのザラザラ感があります。 この異なる食感をまとめて吸える太い専用ストローが秀逸。 この程度の発想ながら付属品適正化の重要性を感じた。
いつ行っても混んでますが…やはり安定の美味しさ。