久しぶりに訪問(2回目) おでん出汁を頂きに今宵も大勢でお邪魔しました 初の2階に通されてお造りやおでん鍋 〆の麺まで美味しく完食 パンの揚げた奴あれ名前なんでしたっけ?めっちゃ美味しいからお代わりしてしまいました(隣席から奪ったw) 食べ方飲み方と十人十色ですね 日本酒を出汁割り 大人の階段登った感じで美味しゅうございました #中洲川端 #おでん #出汁割り日本酒 #パラリンピック応援
口コミ(49)
オススメ度:89%
口コミで多いワードを絞り込み
ワカメのおでんを初めて食べました! 出汁、歯ごたえ、味変で入れる柚子胡椒で美味しさアップ! トビウオやゴマ鯖など、九州独特の料理が中洲で楽しむことができます。 ※長崎料理ですが博多にも出店しているお店です。 冬はなかなか予約が取れないようなので、暑いですが夏に行くのもおすすめです! #ワカメのおでん
久しぶりに南部会に参加してきました♪ 美味しいおでんと一品料理 ハトシがめちゃうまでした✨ 出汁が美味しいので日本酒の出汁割りを楽しみました♪ ご一緒したみなさんありがとうございました\( ˆoˆ )/ ※飲み放題 5500円
お気に入りのおでん店 Retty南部会も、とうとう中洲に進出しました。 今回の南部会は、おでんがとても美味しいお店です。 このお店の本店は長崎にあり、あごだしのおでんで有名です。 宴会場に入ると、土鍋に盛られたおでんが用意されていました。 乾杯の後、おでんに火をつけ、前菜を楽しみながらビールをいただきました。 飲み放題には日本酒も含まれており、博多では日本酒をおでんの出汁で割って飲む「出汁割り」があることを伝えると、ほとんどの方がそのことを知りませんでした。 これは昭和の懐かしい話なのかもしれません。 ただ、皆さんが「出汁割り」を美味しいと楽しんでいる様子が、とても嬉しかったです。 また、長崎名物のハトシも登場し、これも絶品でした。 宴会の締めは五島うどん。おでんの出汁との相性が抜群で、これも最高に美味しかったです。 本当に満足できる宴会となりました。 皆さん、ご参加いただきありがとうございました。 また次回もよろしくお願いします。 ごちそうさまでした。 店舗情報 福岡市博多区中洲5丁目4-25 はくしか 中洲店 #おでん #長崎おでん #あごだし #出汁割り #博多グルメ #中洲グルメ #福岡グルメ #Retty南部会 #ハトシ #五島うどん #宴会料理 #食べ歩き #美味しい時間 #福岡飲み #おでん好き #鍋料理 #和食 #昭和レトロ #グルメレポート #ごちそうさまでした
福岡遠征の投稿です! ④はくしか 中洲店 にお邪魔しました! 「はくしか」本店は、長崎の浜町で昭和25年から続くおでん専門店、中洲店も昭和43年創業の老舗! こちらは、第19回retty福岡南部会 本会の会場です! お店の二階を貸し切っての宴会となりました! まだまだ残暑が続く9月中旬!暑い中でのおでん鍋は、さらに暑かったけど、「はくしか」のお出汁は最高で、みんなお出汁お代わり!続出でした!! 長崎平戸産の焼アゴ(とびうお)、青森産の干し貝柱、鹿児島枕崎産の鰹節、北海道利尻産の昆布を使って仕上げた透明なおでんダシは、あっさりしているのにコクもあって、そのまま飲んでもおいしい味です! 日本酒と割るのも大人気でお代わり続出でしたよ〜〜 コースはこんな感じです。 ◆付出 ◆刺身 ◆おでん 大根/たまご/厚揚げ/がんもどき/長崎ちくわ/こんにゃく/袋(餅)/ぎょうざ巻き/はくしか揚げ などなど! ◆ 長崎の名物料理『はとし』 エビのすり身をパンではさんだ長崎の料理です。 これがまた美味しいのよ!! ◆五島うどん 奉行の監修により美味しく食べ頃をいただきました! 幹事のretty TU梶原さん、鍋奉行の山内さん、ご一緒くださいました皆さん!楽しい・美味しい時間をどうもありがとうございました!! ご馳走さまでした♪♪ #長崎おでん #おでんダシが最高 #はくしか中洲店